goo blog サービス終了のお知らせ 

スイーツ大好き!ビール大好き!美味しいもの大好き!!


日常の出来事を備忘録がわりに書くつもりだったが・・・
気付けば食べ物ネタばかりの食いしんぼ日記

上原ひろみ 『ALIVE』 日本ツアー2014

2014-12-21 | Music






上原ひろみ ザ・トリオ・プロジェクト
  feat.アンソニー・ジャクソン&サイモン・フィリップス
『ALIVE』 日本ツアー2014 ~ オリックス劇場


2年ぶりのライブ。
楽しかったー!!!
毎回凄いって思うけど、今回が一番凄いって毎回毎回感じさせてくれる。

演奏の素晴らしさはもちろんの事、
ライブの待望に加えツアー最終日っていうのもあり、客席のマナーの良さにも感心。
曲間、前の曲の余韻と次の曲への期待とで静寂の間。
そして割れんばかりの拍手、スタンディングオベーション。

年の瀬に、最高のライブを楽しめて幸せ。




清水和音 ピアノリサイタル

2014-10-09 | Music




清水和音 ピアノリサイタル ~ ザ・シンフォニーホール 


清水和音さんの選定で納入された「CFX」、そのご本人によるソロピアノリサイタル。
という事で、演奏というよりは音色にすごく期待を持って聴きに行ったけど・・・
期待しすぎたのかな・・・?

題名のない音楽会

2014-09-18 | Music




題名のない音楽会 ~ 兵庫芸術文化センター大ホール


番組の公開録画へ。
少し驚いたのが、番組の前説的な事まで佐渡さんがされていたこと。
放送予定は来年1/11、18と随分先。
プログラム収録後に、
「本来、題名のない音楽会ではアンコールはないんですけどね、絶対放送されないから(笑)」
と言いながらも、グリーグの曲を演奏。

一年に1、2度しか関西での収録はないけど、また観覧応募しよっ。

小曽根真 featuring No Name Horses "Road"

2014-09-05 | Music






小曽根真 featuring No Name Horses 結成10周年記念ツアー "Road" ~ フェスティバルホール
スペシャルゲスト:マイク・スターン


大阪公演のみのスペシャルゲスト。
初めて生で聴くマイクのギター、自由な感じで素晴らしかった。
ビッグバンドは言うまでもなく素敵でカッコいい。 ずっと聴いていたいぐらい。



新しくなってから初めて行ったフェスティバルホール。
一層と素敵なホールになった印象。

塩谷哲トリオ ライブ 2014

2014-07-19 | Music




塩谷哲トリオ Live 2014 ~ ビルボードライブ大阪
  pf 塩谷哲
  b  井上陽介
  dr 山木秀夫


今日もメチャメチャ楽しかったー
ほんと毎回感じるけど、贅沢な時間。

今回はSUPER SALT BANDの曲や、
活動休止を発表した教授の「The Seed And The Sower」や、
7月11日に亡くなったチャーリー・ヘイデンの「Spiritual」など。
アンコールではドラマー江藤良人さんの飛び入りあり。

教員によるSOAI Concert

2014-06-03 | Music




教員によるSOAI Concert -創作演奏専攻教員(電子オルガン・ピアノ)による演奏会-
 ~相愛大学 南港ホール
 柏木 玲子
 沖 浩一
 塩谷哲
 廣田 奈緒子
 広原 かおり
 藤村 亘


塩谷さん、一昨年から相愛の教員されてるみたいで。
無料で一般入場可のコンサートするなんて、太っ腹。


小曽根真&神戸市室内合奏団 特別公演

2014-03-01 | Music






小曽根真&神戸市室内合奏団 特別公演 ~ 神戸文化ホール 中ホール
 小曽根真(ピアノ)
 塩谷哲(ピアノ)
 神戸市室内合奏団
 井上道義(指揮)


ジャズピアニストが弾くモーツァルト、やはり味があって面白かった。
オープニングのデュオ2曲は、昨年12月の紀尾井ホールでも演奏してたし、息ぴったり♪




しおのやいだ

2014-02-19 | Music




塩谷哲×矢井田瞳 ~しおのやいだ~ Acoustic Live - ビルボードライブ大阪
 塩谷哲  Piano
 矢井田瞳 Vocals,Guitar
 井上陽介 Bass
 藤堂昌彦 Violin
 結城貴弘 Cello


ものすごーーーーく、良かった。
ストリングスアレンジが凄かったし、その演奏テクニックも凄かったし、
その凄い中でヤイコもしっかり歌ってたし。

♪my sweet darlin' で、ヤイコが客席のほぼ全体を回ってハイタッチ。
私もハイタッチできテンション更に上がった。

終わった後、満足感が会場全体にあふれてるようなライブだった。
これはまたやると思う。
その時にはまた絶対聴きたい。

寝屋のはちかづき

2014-02-01 | Music




ミュージカル「寝屋のはちかづき」


先生が伴奏を担当されるという事で鑑賞。
寝屋川市内に伝わる民話「はちかづき姫」を題材にしたミュージカル。
寝屋川市の小4の芸術を鑑賞で4日間、そしてこの日一般公演。
朝、昼の一日2回、計10公演の舞台。
すごいなぁ。

ミュージカルなので、本当ならば歌声や歌詞に集中するけど、
どうしても耳は伴奏に。。
お話は分かりやすく元気のでる感じ。
音楽も楽しかった。

塩谷哲 ピアノコンサート

2013-10-29 | Music




塩谷哲 ピアノコンサート solo salt 2013 in Nishinomiya
 ~兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院 小ホール


兵芸でのコンサートは3年ぶり。
今日も素敵な演奏を聴けて幸せ
即興演奏はかなりクラシックよりでかなり大曲な感じ。圧巻。

終了後にロビーに出るソングリスト、
salt が solt になってるー

塩谷哲 with SUPER SALT BAND

2013-05-23 | Music




塩谷哲 with SUPER SALT BAND
~solo debut 20th Anniversary series < part I > ~
  pf 塩谷哲
  b  松原秀樹
  per 大儀見元
  gt 田中義人
  dr 山木秀夫


昨夜に続き、2夜連続
昨日は少し空席もあったけど、今日は満席。 で、拍手や掛け声も大きくて。
でも、中盤までの演奏は昨日と変わらなかったけど、
後半はまるっきり違ってた。 
ラストの曲やアンコールの曲なんて、ノリが違うぐらい。
拍手の大きさや流れる空気感、大阪4ステージの最終という事、いろんな要素で変わる音楽。
まさしく音楽って生き物だなーって感じ、面白かった。
今日は2回目のアンコールがあり、ピアノソロで「Existence」。





少し前に放映されたヤマハの企業CM。
最初と最後がソルト♪

塩谷哲 with SUPER SALT BAND

2013-05-22 | Music




塩谷哲 with SUPER SALT BAND
~solo debut 20th Anniversary series < part I > ~
  pf 塩谷哲
  b  松原秀樹
  per 大儀見元
  gt 田中義人
  dr 山木秀夫


先月発売されたアルバム「Arrow of Time」のレコーディングメンバーでのライブ。
曲紹介のMCで『どうしちゃったんだソルト!?、と思われた方もいるのでは・・(笑)』と言っていた、
ハードロック系バリバリの「Magma In Your Eyes」、両手オクターブ奏がガツンとくる感じや、
7/4拍子にアレンジされた「Superstition」のサビの抜けた感じや、
「Beauty and Brilliance」の爽やかな感じや、
アレやコレやと楽しかった~♪