Penguin Home

"Life is either a daring adventure or nothing at all"

ストレッチ

2016年10月14日 20時28分52秒 | ジャズダンス

発作続きでばっしばしの金曜日。

もっかいRED BULL飲んでー、気分が上がりすぎて安定剤飲んで気分がテンションひくーいFlatになってー
慌ててRED BULLの小さめの缶のブドウ味を飲む・・・
そしておなかの調子がもともと悪く、家を出るときビオフェルミンいっぱい採ったのに、ストッパを飲む(噛む)私・・・
トイレで格闘し、着替え、13:12!!


レッスンまで3分!余裕で駅まで送っていただいたのに・・・


もう始まってたら欠席しようと思った。
なぜなら、私は4人の中で一番ドアから遠い位置でいつもストレッチしたり踊るから。

「先生いらしてますよ。空いてます」と受け付けの方。

急いで行ったからか、下足のカーペットに前輪の跡がつく・・・
カバーはめて、車椅子をスタジオに入れて、カーペットを拭く・・・

空っぽの車椅子がスタジオに来るのを見てる先生


クラスメイトが更衣室から出てくるまでに、カーペットを拭いてスタジオに行けた!

発作とフラッシュバックで身体がばっしばしなこと、
遅刻したと思って、休もうと思った話をする・・・

「もうレッスンが始まってたら、一番奥の、しかも車椅子の私が車輪拭いてがたがた一番奥に行ったら流れを止めるから・・・」
Aさん 「流れが止まるのは大いに歓迎」
先生 「そんなこと言ったら私がぎりぎりに来なきゃならなくなるし、誰も遅刻できなくなるやん・・・」

その発想はなかった。

そうか、自分か障害者っぽく行動することが必ずしもいい結果にはならない。

私が着替えてる間に、身体が痛いやらぶーぶー言うのを聞いてくださる先生。
本日はダンスなしでストレッチと頭の体操やった!

頭の体操、めっちゃ難しい!
レッスンの後は、ストレッチができるくらいほぐれました。

コーヒー飲んで帰ってきた。
ストレッチできる(^^♪

うれしいな。

先生はやっぱり物事の視野が広い!
四角四面の私は学ぶわぁ。