Penguin Home

"Life is either a daring adventure or nothing at all"

エレベーターVSエスカレーター

2010年03月10日 22時06分19秒 | 二分脊椎
毎週水曜日はジムのプールで歩く日。
普通に歩くんだったら急がずゆっくり行くけれど、コーチについてもらって30分、トレーニングをしている。
だからで予約して、決まった時間に行く。

今朝、ジムに行くときエレベーターが二機あるうちの1機が調整中だった。
私は一階でエレベーターを待ち、二階のジムに行きたかった。
だけど調整中の1機のために、ず~~っと満員。
4往復くらい。
中にはベビーカーはいいとしても、ぱっと見、足は元気そうな年代の方々。

そしてエレベーターがある場所の10mほど行ったところにはエスカレーター・・・
エスカレーターがないならわかるんです。
お年寄りとか、母世代もわかるんです。
妊婦さんとかね。
だけど世代の男女がほとんどだった。
たぶん、いや、絶対2人くらいはエスカレーター使えるはず。

はいざとなれば、車椅子をたたんでエスカレーターにも乗れるけれど、それを私がするのはおかしくない???
と思って、遅刻ぎりぎりまでがんばってエレベーターで行きました。

NZ人友達がよく言う言葉。
「エレベーターの何がそんなに日本人を惹きつけるんだ

もちろん皮肉です。