Life is…Mac改!

日々是、誘惑と欲望の赴くままに…何とか生きてます(笑)

春は、てんとう?

2008年03月10日 | 日記・グルメ
夕べからの雨も朝には止んで、とってもあったかい一日でしたね。
ホントに春がきた!って感じです。
ビールのおいしい季節がきたーっ!(季節関係なし!)
虫たちも活動開始してますね。で、畑にいたてんとう虫をパシャ!
3匹見つけましたが残念ながら同時に撮れませんでした。
Ten
そういえば、自転車のライトにもてんとう虫ってのがありましたね。
バイクや自転車でこけるてんとう虫にはなりたくないですね。
気持ちがよくて嬉しくても、気をつけて乗りましょう!






祖父江建樹展byロックグリーンカフェ

2008年03月09日 | Coffee
暖かくなってきたのでFJを引っ張りだして、ROCK GREEN-CAFEまで行ってきました。
一応、目的は「祖父江建樹展」です。
~ツーリング・シーン 静かなる瞬間(とき)巡りて~
3月23日まで安芸市赤野のROCK GREEN-CAFEでやってますので、ぜひ見に行ってみてください。
なお時間は11:30~19:00までで、金曜日は定休日です。
Tate2
以前にGraffitiがまだ北高見にあった頃
一度見に行きました。
その時にはバイクも展示してありました。
どこかホッとするような暖かさがあって
癒されます。作品にも人柄が現れていますね。
ちょうど今日は日曜日という事で
ご本人も来て作品の製作中でした。
Tate1
土日は仕事の都合がつけば
また来られるそうです。
Kapu
ROCK GREEN-CAFEはイタリアのラヴァツア
(つづりを覚えてません)を使ってます。
もちろん!私も飲んできました。
これはカプチーノ・アイリッシュです。
とってもかわいいでしょう?
見た目も味も最高です!
バイクでコーヒーを飲みに行く…いいなぁ。
今日はもう少しゆっくりしたかったのですが
雨がポロポロしてきたので
早めに帰りました。(今は結構降ってますね)
明日には雨、あがるかな?



タワーレコードは危険だ!(笑)

2008年03月08日 | デジタル・インターネット
昨日、映画の後に本屋さんとタワーレコードへ時間調整?に入りました。
色々と見てみたり聞いてみたりしていたのですが、沸々と購入意欲が…(笑)
どうも限定モノ&特典付きに弱い(笑)でもあんまり買うとお金が…(汗)
結局4枚もCDを買ってしまいました。
「Key/一青窈」初回限定版DVD付「セリーヌディオン/コンプリートベスト」1ヶ月期間生産限定
「エイミーワインハウス/バックトゥブラック~デラックスエディション」2CD日本版ビデオ5曲収録
もう1枚はなんと!「ダブルファンタジー/ジョン&ヨーコ」紙ジャッケット仕様
もっともデジタルリマスターで、ボーナストラック3曲入りですが…。

それにしても最近は昔のレコードからリマスターしたCDというのが多いですね。
結構懐かしくて何枚か買いそうになりました。(汗)
ホントに「タワーレコードは危険だ!」(笑)


久々のゴルフ!

2008年03月04日 | スポーツ
今日は地元主催の第一回ゴルフコンペがあって、黒潮カントリークラブに行ってきました。
寒くて雨か雪が降るという予報でしたが、一日中意外に暖かくて最終ホールで降られただけでした。
スコアも本人にとっては大満足の結果でした。(笑)
それにしても最近はサービスデーというのがあるそうで、今日がそうでした。
おまけにキャディーなし(セルフ)だったため、かなり安く済みました。ラッキー!
それにしても最近は1年に2、3回しか行かないのですが、やっぱり行くと面白くてまた行きたくなりますね。
もちろんプレーの条件もスコアも?よかったからですが…困ったものです。(笑)




黄砂の季節!

2008年03月04日 | 日記・グルメ
テレビや新聞では昨日あたりから話題になってます。
日曜日に夕日がモノ凄く大きくてぼやけていたのはたぶん黄砂のせいですね。
仕事中だったので写真も撮れませんでした。残念!(涙)
あんまり好かれてない黄砂ですが、この話題が出始めると春が近いですね。
あいにく今日は寒いようですが、これから一雨ごとに暖かくなって行く事でしょう。


ちょっと強引に「海つながり」

2008年03月01日 | 日記・グルメ
Photo
昨日は休みで映画のあとに
愛称クジラドーム(新!高知駅)へ用事で行きました。
建設中に外から見た事はあったのですが、
中からは初めてで思わずパシャ!(笑)
Photo_4
帰りに芸西村にある
いちとにぶんのいちビューへ行きました。
こちらも外からだけで(笑)、中へ入るのは初めて!
2Fの一番南側へ行きました。

目の前一面に海が広がっていて、思わずパシャ!(笑)
ちょっと年甲斐もなくはしゃいでしまいました。
それにしてもよくこんなところに作ったなあというのが素直な感想です。
という事で、どちらも初で海つながりの話題でした。
「それがどうした!」
というツッコミはなしで!(笑)