実は来週、東京に行きます。
十数年振りの全くお上りさん、情報を集めて学習していますが、
Google Mapを頼りにしても迷いがちなので、う~ん。
日帰りですが、羽田からスカイツリーに銀座シックス、上野でmissonを果たし
東京駅から帰路に。
唐突ですが、ルシエルの妹の名前が決まりました。
1個はすでに決まってました。
リエル
リオの名前から「リ」とエルマルの名前から「エル」を合体。
新たに、その流れで深い意味なく命名を。
マエル
私の名前から「マ」とエルマルElmarから「エル」を。
maelleと綴ると「元気」の意味があるそうです。
いいね!、私はmaelのつもりでしたが。
マエルは東京で家族と健やかに育っています。
リエルは名前が先行しています・・・、フレンチブルドッグ
イメージ写真 チューバッカ
1月のラスト、ペットサロンPommeさんで美容。
エルマルから、
誕生月なので、プレゼントを頂きました。
Pommeさんの手作り
お宝、増えました、ありがとう~
そして、ルシエル
いつもリオと一緒に美容に来ていたルシ。
いつも待っていてくれたリオを探して、ぎゃあぎゃ~鳴いていたそうです。
寂しいね・・・
明日から如月です。
先日従弟が自作の雑柑を持って来てくれた。
八朔、デコポン、ネーブル
昨夏の暑さに怠けて、水やりや摘果が少し手抜きになって、出来が良くなかったとか。
手間暇かけて育てないと、良い実りがないのね。
すべての真理・・・。
朝んぽだけの我が家、痛いです。
リオちゃんが逝って、朝んぽにも変化が。
リオの乗ったドッグカートを中心に全員で散歩していたのが、
冬の寒さもあり、エルマルは先行してまーみと、ルシエルは着込んでかえるさんと
少し後で、別行動。
時々は追いついて合流も。(まーみが朝起きが悪いと、出発が同時も!)
ボクはセコムしながら回るんだ!
ルシ兄ちゃん、一緒だね!
ルシはぬくぬくスヌードのおかげで、寒さ知らずの冬です。
ずいぶん前から、放置状態のブログですが、
リオが逝ってさらに意欲が低下・・・。
ブログタイトルの「ベルク」も「リオ」も今は天界へ。
このふたりが起こす愉快な騒動?をブログで描けそうな気がして、始めたのでした。
10年が経ちました。
きっかけを作ってくれたふたりに敬意を払い、タイトルはそのままに続けて行こうと
思います。
リオが欠席のクリスマスは寂しさが募りましたが、ルシエルとエルマルにプレゼントを
用意。
右がルシエル用のハーネスとボール、左がエルマル用のカラ&リードとウ○チ袋。
ルシとエルマルの2ショットが撮れなかった・・・
バラバラ・・・
2009年のクリスマスはベルクが欠席で寂しかったけど、
犬友さんから頂いた、楽しいイラストに元気をもらった!
2016年のクリスマスはBergをErmarと思って、一緒のクリスマスをした。
フレンチとバニの家族なんだもの。
ちょっと地味目のディナーだった。
友人宅で楽しい集まりとケーキで癒される。
年末は慌ただしく過ごし、寒がりのルシに服が届く。
もこもこスヌード(飼い主とペア)で寒さ知らず!
大晦日は、頼んでいたおせち料理を取りに行き、年越しそばのエビの天ぷらを揚げ
ローストビーフを作り、掃除や細々な事をして終わる。
リオが逝って、2週間余り・・・。
生には限りがあるので別れは必然なのですが、
何度、経験しても慣れません、哀しみは強くなるばかり・・・。
新しく生まれ帰って、またまーみ隊員になって欲しいと願います。
2016年11月6日
リオの存在感が光っています、別れのメッセージだったのでしょうか・・・。
2016年 11月23日
2016年6月2日
2015年4月10日
2014年2月
2012年7月 浜名湖
2011年6月6日
2011年5月25日
2011年4月17日
ヴィーダも健在、バギーは赤ちゃんのエルマル用でした。
2009年8月16日
名前通り(Rio 川)スイマーでした。
2007年9月19日 1歳
2006年11月 2ヶ月
私たちといつも一緒にいてくれて、ありがとう。