goo blog サービス終了のお知らせ 

リオとベルクの狂想曲プラス

フレンチのルシエルとリエル、ブルッセルグリフォンのマエル、ベルジアングリフォンのアリエル、の家族です

ルシエルは15歳でお空に

2023年10月16日 | お知らせ

  

ルシエルは8月8日に15歳に。

5月頃からよろけて大好きな庭で倒れたり、足腰の弱りが目立ち始めました。

獣医師は眼球が上下に動くので脳腫瘍の疑いを。

誕生日の数日前の夜間に急に呼吸が促迫して、他府県の夜間救急病院へ。

 

レンタルの酸素室を抱えて帰宅。

が、嫌がって入ってくれず、リエルが好奇心から特別室に入りすやすやの状況。

ルシエルは再び呼吸困難を起こすことなく、ひと月ばかりで酸素室を返しました。

 

誕生日プレゼントのサスペンダー(ブルドス製)

  皆でルッちゃんのケーキを仲良く

 

旅立つ2日前から急に食欲が落ちて、ころんと転ぶと直ぐに立ち上がれなくなり、

まさかと気が動転したり。

寝たきりになることなく、仕事が忙しい日を避けて、朝早くに静かに逝きました。

 

ルシエル、15年と49日、私たちと一緒に楽しく生きてくれました。

ありがとう 

  


6歳4ヶ月

2017年06月13日 | お知らせ

エルマルの命が尽きました。

 先週から急に容体が悪化をたどり、2回の輸血も貧血の改善はなく、

歩けない程に弱りました。

昨日、大阪府大獣医臨床センターで病気の全容が分かりました。

「組織球性肉腫」、極めて悪性の癌です。

すでに肝臓は癌に侵され、転移のある末期の状態でした。

抗がん剤が効いても、余命3ヶ月、そのままだと1週間・・・。

抗癌治療に踏み切りましたが、すでに体は限界でした。

グッタリした体であちこちに移動して、快方に向かったと

希望を持ったのでしたが、最後の頑張りだったようです。

慟哭・・・

 

エルマル、寝てる!

悲しい勘違いをしていまいます。

木曜日に、私の大きな子は家から消えてしまいます・・・。

ありがとう、素敵な6年間!

最後のドライブはりんくうタウンの病院へ・・・。

  診察室

ルシエル兄ちゃんはずっと付き添って、

 

見守った。

 

   


リオ逝く

2016年12月07日 | お知らせ

昨日、12月6日にリオが旅立ちました。

10歳2ヶ月17日でした。

 

11月6日、ペットサロンPomme主催の撮影会で撮って頂いた、素敵な写真が

遺影になりました。

 

11月23日の散歩、秋を満喫でした。

 

今頃、ベルク姉さんと遊んでいるかなぁ~

楽しい10年間、ありがとう~

 


【転載】今朝のエイドリアンちゃん

2012年07月10日 | お知らせ

エイドリアンちゃんの最新情報は、RYOCKY様アドルフママ様ちーむぴーち様
ブログに詳細が載っていますが、

輸血
の協力のために重要な条件を下記に転載いたします。

 

  血の提供の条件: 

◆2歳から6歳、体重15キロ以上
◆出産経験なしのメス、(帝王切開も含む、ダメということ)
◆避妊手術を受けているメス
◆ノミ、フィラリア、予防接種を毎年継続して受けているワンコ
◆投薬治療中ではないワンコ
◆輸血の経験が一度もないこと
◆この3ヶ月供血していないこと
◆血液の型がDEA 1.1  陰性

以上の条件にバッチリ合うワンコちゃんで、

ココからが重要です。

病院へ遠くから来て頂いて、そこで血液検査をして・・。。
と言う時間はもう無いらしいです。

なので、
関西方面で車で2時間以内位で来られる方で、
すでに
「上記の条件にバッチリ適合」
と分かっているワンコちゃん


を希望されていらっしゃいます。

どうか、皆さまのご協力をお願い申し上げます。

「うちの子、その条件にぴったり!」
と言う方はどうぞ
飼い主様の携帯へ直接ご連絡してください。

08037617040

 ちーむぴーち様より抜粋

 

想像を絶する状況です。

がんばれ~


【転載】エイドリアンちゃん

2012年07月10日 | お知らせ

エルマルと同じバニの女の子エイドリアンちゃんに輸血が必要です。

たつかん様のブログで初めて知りました。

アドルフママ様がエイドリアンちゃんに付き添っているRYOCKY様に代わりブログで
最新情報を報告して下さっています。

以下に転載致します。

 

パソコンを更新できないRYOCKYさんの代わりにみなさまにご連絡と
お願いです。

勝手ながら、輸血の血が間に合いました。


いまから駆け付けようとしてくれている方、一旦、出かけるのをおやめください。ありがとうございます。

たくさんのワンコがVRに集まってくれたそうです。

その中で血液が適合するワンちゃんの血をいただいて輸血したそうです。

結果からいうと、ネオベッツVRセンターのほうからのお話は、

本日の血は足りて、明日の分もキープできた、

病名はまだはっきりしない、検査ができない、いま体力が足りない、

脊髄や骨髄に針を刺したりする詳しい検査をすればそのまま死んでしまう状態なのでできない、

ウィルスによる感染症なのか遺伝病なのか先天性の病気なのかわからない、

いまのところ、血小板が少なく血が止まらないので止まれば検査が進むかもしれない、

なにも先に進めない、今夜もつのか、もうダメなのか、

明日以降治療ができるのか、いまは判断できない、

今日はそのまま入院で様子を見る

とのことだそうです。

和歌山の病院で、エイドリアンちゃんは親戚犬から適合する輸血を受けました。

それが功をなしてなんとかいま持っている状態だそうです。

エイドリアンちゃんは兵庫県の永田犬舎出身のワンコです。

ショップを通して購入したので直接永田犬舎のほうへなかなか

親戚犬の問い合わせが可能ではない状況です。

もしかして親戚のワンコのほうが血が適合しやすいかもしれません。

永田犬舎出身のワンコをお持ちの方でご協力できる方、

明日以降にまた輸血が必要な状況になるかもしれない ので、

必要ならばどうかお願いできないでしょうか。

血が合うという保証がないのでとても強引なお願いになりますが…。

飼い主のRYOCKYさんの連絡先は

080-3761-7040  です   

(くれぐれもイタ電はやめてください、そして励ましだけのお電話もお控えください、

彼はたくさんの方との連絡でいっぱいいっぱいです)

そして飼い主さんのRYOCKYさんからのお願いとコメントです。

たくさんの方からお電話や連絡、いただきました。

病院にもたくさんの方とワンコがいて感動で泣いてしまいました。

みなさんに感謝の気持ちでいっぱいです。

ただ、誰が誰だか動揺もあって、わからない状態です。

お礼がみなさんに届かないことを許してほしい、ご理解ください、

せっかく病院まで遠方からも駆けつけてくれた方々にも本当に申し訳ない、

帰っていただくことになってすみません、

とのことです。


どうかみなさん、彼の気持ちを理解…していただけますよね、

そんな余裕などないことを。

でもみなさんに帰っていただくことなどとても彼は気にしていました。

申し訳なかった、と…。


駆けつけていただいた方々に私からも本当に心からお礼を申し上げます。

血が合わない、条件が合わない、もう必要ない、という理由で、

帰された方がたくさんいたのだそうです。

みなさん…ありがとうございました。


エイドリアン、がんばれ。


引き続き、輸血が必要な場合、またなにかご協力が必要となった場合、

ブログ書きます。

どうかみなさま、一緒になって応援してください!

ブログ、転記できる方、またお願いいたします。

facebook、ツィッター、mixiなどでもご協力お願いいたします。

 

供血可能な条件

 2歳~6歳のワンコ
 体重  15kg以上

 血液の型が

  DEA 1.1  陰性 がマッチします。

 

同じ市内ですが、面識なく過ごして来ました。

エルマルは体重はクリアしていますが年齢が・・・。

まだ10ヶ月のエイドリアンちゃん、がんばって

RYOCKYさん、頑張ってくださいね。

 


TVに!

2012年04月11日 | お知らせ

突然の遅すぎるお知らせですが・・・

4月11日のフジテレビ「とくダネ!」(午前8時~9時55分)のデープ☆インパクトのコーナーで
You Tube に投稿した動画「11-10-18屋上」が放送されます。

ブログ上でUPしている動画ですが、よければご覧下さいませ。

どういう風に紹介されるか分からないので、ドキドキです。

なお、突然のニュース等で放送されないこともあるそうです。

 

  

                              参加しています。


地震、大丈夫です!

2011年07月05日 | お知らせ

ブログを書いている最中に地震がありました。

長い横揺れに、30年以内に来る地震がいよいよ来た?と緊張が走りましたが、体感的には
震度3強で、すぐに平穏に~。

TVでは和歌山県北部で震度5強を報じていました。

県北部って、ここら辺、震度5 

この温度差

震源地はもっと南でした。

知らなかったのですが、固定電話は不通になっていました。

心配された皆さまから、携帯に電話やメーを頂きました。

お気遣い、ありがとうございました。

大丈夫です~

 

和歌山市内は被害はなさそうです。

私はひとり仕事場にいて、慌ててPCを閉じて家族のいるリビングへ移ったのですが、
リオ・ルシは動かず、エルマルは庭へ飛び出したそうです。

ベルクもグラっと来ると、すぐ安全な場所へ一目散でしたから、似てる~

 する予定だったブログは後日に~

 

   

   はやく逃げるのだ~

  

  まあ、状況判断で~

  

  日頃、体力を温存ね~

  備えあれば憂いなし 

 

          

   参加しています、応援をお願いします。                               

 

 


終の棲家

2011年05月10日 | お知らせ

Vidaが虹の橋へ旅立ちました。

うちに来て半年と半月でした。

私が月に1度の当番制の夜間の仕事があるのですが、今朝6時過ぎに帰宅して
Vidaの異変に気付きました。

すでに冷たくなっていました。

狂犬病ワクチン接種後、初めてフードを残しましたが、普段と変わりのない様子、ただ
フィラリアの薬を嫌そうに食べて、しばらくすると吐いてしまいました。
(昨年は10月下旬でしたのでフロントライン効果も併用の注射で)

食いしん坊のリオ・ルシはビーフ味のこの薬は大好きですし、やや偏食気味のエルマルも
おやつ感覚で喜んでいました。

Vidaの生い立ちを想像して、ワクチンの類は未投与だったかも・・・。

Vidaはいっぱい問題を抱えたまま、天然のままにトコトコ虹の橋へ行って終いました。

終の棲家をやっと見つけたのでしょうか。

無力なまーみは涙で見送っています。

 

  

  

                          2011年3月3日撮影

コメント欄は閉じさせて頂きます。

 


ありがとうございました

2010年10月07日 | お知らせ
秋になるとオフ会のお知らせがにつきます。

シャイなまーみ家は、オフ会に参加するようになったのはごく最近です。

近くでは和歌山BUHIオフ会が10月24日に貴志川町のわんらヴさんで開催。

はなぺちゃ族のパグさんが大集合です。

参加表明はこちら  
                  みんなどしどし参加してね~♪

フレンチブルドッグのファミリーさん、参加を募りま~す。(はなペちゃ犬OK~)

パグさんが多いのでまったりした集まりで~す。

同日に堺の海ふれでフレンチブルのオフ会があり重なります。

海ふれはまだ未経験エリアです。


この前に、まーみ隊は初めてバニオフ会に参加することになりました。

バーニーズのベルクがいないのに可笑しいでしょう。

主催者さんが快く応じてくださって、たくさんのバニさんに埋もれてきま~す。

リオ・ルシ、ベルク姉さんがわさわさいて大丈夫かな?

四日市のポニーだワンさんへ。

ガンバって三重県初遠征です。
鈴鹿ではFIが同日に開催され、渋滞が心配です。

オフ会や友人の個展ありで、忙しい秋になりそうです。


そして、先日のささやかなプレゼントにご応募くださった皆さん、
全員に希望する賞品を送らせて頂きます。

 

    AKKOさん  マナーポーチ・ロボット柄

    のあままさん マナーポーチ・ロボット柄

    ゆなさん    マナーポーチ・アミコミ柄

    ランママさん  マナーポーチ・アミコミ柄

  


ゆなさん以外は送り先が不明でした。

ブログ画面の左サイドメニューの一番下にメッセージ欄
がございます。

お手数ですが、ここから住所・氏名をお知らせくださいませ。

なお、私のメールアドレスをご存じの方はいずれからでもOKです。

よろしくお願いしま~す。




行方不明のフランソワ~ちゃんの情報をお願いします。   こちら



          

ベルクが旅立って、1年はバーニーズのブログ村に籍を置くつもりです。
また、出逢えることを夢見て・・・。

行方不明のフランソワ~ちゃん

2010年10月07日 | お知らせ
緊急のお知らせがあります。

関東地域にお住まいの犬友さん(2人)からリンクしました。

10月2日(土) 午前10時頃

三重県桑名市でフレンチブルドッグが行方不明になりました。

フランソワ~ちゃん

女の子 8歳くらい 10キロ

レスキューされた元繁殖犬で、大きな手術をしたばかりで体が心配です。

詳しくはこちら ⇒ 
 
さくさんちの4ラブ☆2シーズー

   

以下、ブログより転記

右耳の内側が切れています。

耳自体もピーンとしておらず、クシュっと多少いびつです。

失踪時 赤の皮首輪に紺色のイカリマークの洋服を着ていました。

   101001_1233~0001

以下、ブログより転記

白地に黒ブチの毛色 下の歯は磨り減っていて殆どありません

一番新しいもので、左アゴ下に手術痕あり

繁殖犬として沢山子供を産んでいましたので、お乳が垂れています。

お腹にも手術の痕があります。

    100921_0724~0002


    100807_0533~0001


目撃情報がまったく無いそうです。

早く元気に見つかることを祈っています。

三重県近隣ではなく、また人気ブロガーでもないまーみですが、小さな声が少しでも
届くことを願います。

皆さ~ん、よろしくお願いします。


実はバーニーズのオフ会が10日に四日市のポニーだワンさんで開催されます。

バニ不在でリオ・ルシと参加することになりました。
初遠征の三重県に縁があるフレンチの事件、泣いてはいられません!




          

ベルクが旅立って、1年はバーニーズのブログ村に籍を置くつもりです。
また、出逢えることを夢見て・・・。

ささやかなプレゼント

2010年09月24日 | お知らせ
わっ、さぶ~ぅ 

真夏 から秋へ 

  
                ( 服を着せられてムッとしている、ルシ)

リオのバースディに頂いたコメントへのお返事が遅れていますし、プールレポも中断したまま
ですが、心ばかりのごくささやかな が用意できましたので いたします。


ブログ開設が今年の4月に3年を越えました。
そして最近になって気がついたのですが、50000人の方が訪れてくださっていました。

PCが苦手なアナログ人間がキーをノロノロ叩き、画像UPにモタモタ、で・・・中味は 
なんてことの繰り返し~。

凹みながらも、懲りずに何とか続けられました。(案外しぶとい)

これからも気楽に 続けられたらいいなぁ~と思っています。

感謝の気持ちはですが、可愛い(小さいを贈りま~す。

ささやか過ぎますが~


では、

☆5名様にプレゼントしま~す

☆応募資格はブログに遊びに来られたことのある方(読み逃げ

☆応募〆切は、9月30日(木)

☆コメント欄にご希望の賞品番号と合言葉「石の上にも3年ブヒ」を書いて応募してね

もし応募者が多いと抽選となります。(誰もいない?・・・


では、ささやかなを紹介します 

        

① マナーポーチ

  

  アメコミ柄、オレンジのひもの消臭袋です。
  サイズ 横19cm×たて20cm

② マナーポーチ

  

  アメコミ柄、イエロ-のひもの消臭袋です。
  サイズ 横19cm×たて20cm

③ マナーポーチ

  

  ロボット柄の消臭袋です。
  サイズ 横19cm×たて20cm


④ フレンチブルドッグの金箔犬蒔絵シール

  

  毬で遊ぶFブルを横からみた姿
  サイズ 横54.8mm×縦42mm  小物に貼る小ささ
   

⑤ フレンチブルドッグの金箔犬蒔絵シール

  

  毬を追いかけるブリンドルとホワイト。上下に切って2枚分に使えます。
  サイズ 横54.8mm×縦42mm  小物に貼る小ささ


 画像の大きさに惑わされませんように~

では、ご応募をお待ちしてま~す 




           

ベルクが旅立って、1年はバーニーズのブログ村に籍を置くつもりです。
また、出逢えることを夢見て・・・。

慟哭

2009年12月03日 | お知らせ

まーみの手から星がひとつ消えました。

まだ温かな、動きだしそうな寝姿でお家に帰ってきました。

10年間をありがとう。

一緒に歩んでくれてありがとう。

皆、涙で溺れそうです。

12月にやって来たベルクは、律義に12月に去ります。

まだ、クリスマスが来ていないよ~! 

 


緊急ニュース

2009年11月11日 | お知らせ

今朝起きて、びっくり!

巨大プールが出現!


                  

何時頃だったのか、激しい雷雨に目を覚ましましたが~。

水害の危険地域ではないので・・・

「ぅん、ひどい雨 やなぁ」で即熟睡。

3時頃から土砂降りになったそうです。

ゴッドマザーは朝まで健やかに熟睡!

TVニュースによると、W市内が集中豪雨だったような。

 

では、本日はまったりワンコから、緊急ニュースレポに変えてお送りします。

 

T町地下道は豪雨でたびたび冠水しましたが、排水設備の強化対策が奏して、
ここ数年来は冠水を見なくなりました。

ここが溢れたら・・・・・

のんびり寝ていられなかった・・・です。

 

初めて見る、レスキュー出動や大がかりな排水機器、頼もしいです。  

間近に災害救援を見ることになりました。

 レスキュー隊やわ
     組み立ててます~ 
 水没車両の捜索にボートが~
長いポールで探っています  

最悪の事態はなかったようです。

その後も大型車両が入れ替わり~。

 リモコンで移動する排水機器

緩やかに冠水水位は下がって来ていましたが、ほぅ~。

注:すごい音です。 

 豪雨の後   

 

初めての社会面レポでした~。

 

いつもと違う様子に、リオ&ルシエルは狛犬のように構えていましたが・・・・


男子ルシエルは最後まで任務を果たしていました。

 

和歌山フレブル軍団の皆さま、大丈夫ですか~?

あんころりんさん、ぶひぶひさんは大丈夫だったですか~?

 

 絵本でファンドレイジング

 

ありがとうございます。
正式な申し込みが始まりました。

 

ランキングに参加しています
災害は突然やってくる!

  

 お時間のある方はポチ(クリック)をお願いします   
 

 


絵本で rescue the dogs

2009年10月21日 | お知らせ

きれいなフレンチブルドッグの絵が目に留まりました。

ルシエル(の父!)に似ているカーロス君が主人公の絵本です。

実は、この絵本のことをワンコ友達のかぶだよしさんから知りました。

そして、そもそもの始まりは~

ワンコ友達でNY在住のダザ・シャンままさんフレブル絵本『Ankle Soup』の
作家Maureenさんと画家のAlisonさんとのフレブル繋がりの親交があって、
そこから直筆サイン入り絵本100冊を販売した利益を日本のレスキュー団体に
寄付するというプロジェクトが生まれました。

必要経費(本の原価+送料)を引いた売り上げは全て『ふがふがれすきゅーくらぶ』さん
に寄付されます。
(パグやフレンチブルドッグ等のはなぺちゃ犬が多く、他犬種、雑種の扱いあり)

本は2500円(対訳とレスキュー活動の情報を載せた小冊子付き)で販売される予定です。

その日本での窓口にWelcome☆Chocolat’sCafeのchocolatさんが引き受けてくれています。

寄付集めというファンドレイジングという言葉すら知らなかったまーみですが、
可愛い絵本で悲しい現実がわずかでも希望が灯ると思い、微力ながら出来る事から
始めさせて頂きたく思い、リンク貼らせて頂きました。

本の予約はこちらからお願いします。
(http://kateleopold.blog57.fc2.com/)
このファンドレイジングを応援したいと思ってくださる方、
ここの↑リンク貼ってくだされは嬉しいです。

よろしくお願いします。

 

我が家の(多分)幸せなワンズは~

椅子取りゲームがブーム?

MYソファーと長年親しんでいるベルク

が、

 

下剋上か!

ふん、寒がり!

広いソファーが空いてるもん・・・・・。

何故か流浪のベルクです。 

 

 

ランキングに参加しています
ベルク9歳>リオ3歳>ルシエル1歳が順当なのですが・・・・・

  

 お時間のある方はポチ(クリック)をお願いします  

 


予告?

2008年11月01日 | お知らせ
明日、イオンモールりんくう泉南へ行きます。

車で阪和自動車道経由で30分くらいでしょうか。

何と初めてのエリアです。

そして、関空へ行きます。

ここは何度も来ていますが、2年振りです。

今の車はナビがあるので、迷わないと思いますが、周りの風景は多分変わっているでしょうね。

関空の国内貨物地区って、とても殺風景でしたよ。

今回も2年前と同じくANAのカウンターです。
いよいよ明日~ぁ!