今日は夏日の地域があちこちに出現、水遊びの季節になりましたね。
GWの3日に、友人のmariさん宅へ遊びに出掛けました。
3日はわらびママさんからの情報で海ふれ(堺市・海とのふれあい広場)でオフ会?
があるらしい。
最初は海ふれへの予定が、一足飛びに六甲の麓へ。
mariさんの家へ車で行くのは、初めてです。
六甲山はロッククライミングのゲレンデ(保塁岩)があり、昔はよく通いました。
土地勘はありますが、ナビ頼りで大丈夫かな?
(阪神高速)湾岸線は予想以上に空いていて、住吉浜出口の渋滞と神戸大
周辺から六甲山へ向かう路線が動けなかったくらいで、楽勝でした。
往き
帰り 
海ふれの場所が、(往き)左手のシャープの看板とフェンスが目立つエリアが
そうなのかなぁと。
まーみ隊は近畿から外へ出た事はなく、初めての神戸入りです。
予定通りに着いて~
、

さっそく、人はランチタイム~。

mariさんは料理上手、キッシュもラザーニャも絶品で、しかも私の好物!
神戸はパンの激戦区でハズレはありませんが、焼き上がり時間(種類により違う)
が過ぎるとすぐ売り切れる、mariさん一押しのパン(店の名前?)はホントに
美味しい。
幸せな食卓、贅沢なランチでした。
リオ・ルシはレタスやパンくずを貰ってから、mariさんにずっと侍っていました。
数ヶ月ぶりの再会ですが、お互いにブログを通じていつも会っている感覚があり、
家への訪問はずい分久しいのに、すっかり馴染んでいました。
初めて訪問したリオ・ルシもまるで我が家にいるように寛いでいました。



息子のフミ君も小さな訪問者に興味があったらしく、ランチに同席してくれました。
ありがとう。
午後からは川遊びへ。
歩いて行ける近さに、整備された滝のある小さな川があります。
ホタルが生息しています。
まさに、六甲のおいしい水が流れている!
mariさんの実家の前に神社があり、その横が川原です。

神社の境内は桜が見事です。

今は新緑がきれい~。
飛び石伝いに木陰へ、途中ドボンしながら~ 

でも、リオはどんどん川へ入って行きます。



川の中で手をすくう仕草が・・・、
熊が川の中でサケを捕る姿とダブりました! 
野生児リオの発見!
一方ルシはあまり水が好きでないらしく、サラダバー
のハシゴと、

いつものゴロンで、ドボンした分、ドロンコでしたよ~。
BBQの大人の親子連れ?や小さな子供連れの家族、そしてタモ持参で熱心に
何かしているおじさんと程良い距離で自然の恵みを満喫!

mariさん撮影
昨年の増水事故はこのずっと下流で起こりました。
自然は箱庭ではなく、生き物です。
私の周りより豊かな自然、そして、ちょっと車を走らせば街、素敵ですね。
十分楽しんだ後、ドッグカフェと化したmariさん宅でお茶して帰りました。



遊び疲れ?
mariさん、フミ君、お世話になりました、ありがとう。

帰路はリアシートでこんな感じでしたが、リオは起き出してかえるさんの膝へ~。
楽しいお出かけでした。 

ランキングに参加しています
バーニーズのサイトはしばらくの間はそのままに~
