超久しぶりに、CDを購入いたしました。
きっかけは、TVKで毎週土曜日に放映している「伊藤政則のROCK CITY」で、伊藤政則氏が絶賛していたこと。1曲だけ流れたPVが、今どきちょっとないクラシカルでグラマラスな曲調で、なかなかカッコいい!師匠もビビッと来た様子。面白そうなので、楽天ブックスで買ってみましたー。Amazonだと日本版が1ヶ月待ちだったのよヽ( ´ー`)ノ
Everybody Wants/THE STRUTS
(写真は日本版ジャケット。輸入版ジャケットのアートワークはもうちょい刺激的ヽ( ´ー`)ノ)
右から2番目のヴォーカルが、PVで歌ってるところ見ると若い頃のミック・ジャガーっぽくて、なかなかセクシーなのよね
で、一通り聴いてみました。
・・・あー、なるほど。
QUEENだわ、これ。
そう、クラシカルで華やか、メジャーコード進行が多くてパワフルで艶やかで、ヴォーカルの表現力の高さ・・・もろQUEEN!
と思いつつライナーを読んだら、何とヴォーカルのルークの衣装デザインを担当しているのが、故フレディ・マーキュリーの衣装デザインも手がけていた方だそうで・・・因縁を感じるなぁ。今聴くと、かなり新鮮ですよ。若い子たちには面白かろう。おばさんには懐かしいよ、うん。
この夏のヘビロテにしよう
きっかけは、TVKで毎週土曜日に放映している「伊藤政則のROCK CITY」で、伊藤政則氏が絶賛していたこと。1曲だけ流れたPVが、今どきちょっとないクラシカルでグラマラスな曲調で、なかなかカッコいい!師匠もビビッと来た様子。面白そうなので、楽天ブックスで買ってみましたー。Amazonだと日本版が1ヶ月待ちだったのよヽ( ´ー`)ノ

(写真は日本版ジャケット。輸入版ジャケットのアートワークはもうちょい刺激的ヽ( ´ー`)ノ)
右から2番目のヴォーカルが、PVで歌ってるところ見ると若い頃のミック・ジャガーっぽくて、なかなかセクシーなのよね

で、一通り聴いてみました。
・・・あー、なるほど。
QUEENだわ、これ。
そう、クラシカルで華やか、メジャーコード進行が多くてパワフルで艶やかで、ヴォーカルの表現力の高さ・・・もろQUEEN!
と思いつつライナーを読んだら、何とヴォーカルのルークの衣装デザインを担当しているのが、故フレディ・マーキュリーの衣装デザインも手がけていた方だそうで・・・因縁を感じるなぁ。今聴くと、かなり新鮮ですよ。若い子たちには面白かろう。おばさんには懐かしいよ、うん。
この夏のヘビロテにしよう

