goo blog サービス終了のお知らせ 

Sweet Soul

久保田利伸さんのファン歴39年
Soul R&Bが大好き by麻亜沙

飛鳥Ⅱと飛鳥Ⅲ

2025-07-13 | Weblog








11日、大桟橋に飛鳥Ⅱと飛鳥Ⅲが同時入港というので
見に行ってきた。

飛鳥があまりに大きすぎて
私のスマホでは、
撮りきれなかったのがザンネン。

もうこの歳では
財力も体力もないので
来世では世界一周したいなぁ。

かなやさ 7/9

2025-07-10 | Weblog


9日のかなやさは、
三浦産の小玉スイカ
サニーレタス、とうもろこし、
無農薬の空芯菜が完売したわ。
珍しい、白茄子があったので
私も購入。


きゅうりは花つきで新鮮
スライスしてもポリポリと歯ごたえがいいの。


茄子は、ヘタの切り口が白いのが新鮮だって。


いつも、自宅から持ち込んだ
LPレコードをかけてスタート








一年ぶりにコーヒーゼリーを作って持って行った。







フロール横濱関内103号室の
benten103では
いろいろな出会いがあって
どんどん繋がっていく。
3階にある内科クリニックの先生が
16日には、健康相談をしてくれる。

上大岡のお弁当屋さんのvendoさんは
久保田ファンで、LINEを交換してと言われて
交換して、情報を送っている。
厚木のLIVEに絶対行きたいって。
2025年後半が私のおかげで
ハッピーになるとまで言ってくれたわ。

朗報

2025-07-01 | Weblog


benten103でのかなやさの野菜販売
5月、6月は試験的販売でした。
7月から継続して
毎週水曜日
10時〜13時が決まりました。

私のサードプレイス
benten103
楽しくサポートできるので
最高です!!!

孫の七五三の前撮り

2025-06-22 | Weblog




4月に小学校に入学した孫は7歳で
11月の七五三の前撮りに朝から行ってきた。

5月3日に、衣装選びをして
今日は白い着物で撮影して
本番の11月は藤色の着物。
全部、自分で選んだそうだ。

ヘアメイク、着付けは3人がかり
(ママだけ付き添い、私と次男はロビーで待機)
写真撮影も3人がかりで
飽きせず、楽しく撮影していた。

無料の撮影コーナーがあって
そこで、家族写真を撮った。



お昼ご飯は、夢庵で

孫のお子様セット、結構ボリューミー


私のアジフライ定食


次男のお蕎麦とカツ丼のセット


和のスイーツは
抹茶と黒蜜のゼリーとソフトクリーム

皆なで食べると本当に美味しいね。

梅雨前線消滅?

2025-06-18 | Weblog
昨日、朝から出かけて、夕方帰ってきたら
室温が31度だった。
すぐに冷房をつけた。

この異常な暑さ
気候変動なの

今朝の室温は27.6度
除湿をかけた。


夕方のMXテレビのライブジャンクションを見ていたら
気象予報士の高安さんが、天気図の説明をしながら
太平洋高気圧が張り出して
梅雨前線消滅しているって。

コメンテーターの山田ルイ53世さんが
「梅雨前線」って大声で叫んでいた。

いつまで続くの?この暑さ

水分補給はまめに。
不要な外出は当分やめておこう。

かなやさ @benten103 6/11

2025-06-11 | Weblog
雨が心配だったけれど
始まる10時前に雨は止んでいた。











このプロジェクトのリーダーの方の
ご主人の遺品のLPレコードとプレーヤーが置いてあって
今日は、私もレコードを持って行って
オーティス・レディングのライブ盤と

上田正樹とsouth to southのライブ盤を聴きながらオープンした。

今日は、湘南ゴールド味のこんにゃくゼリーを
試食してもらった。
終了の13時過ぎてもお客様がいらして
ナスとキャベツと枝豆とトマトが良く売れたわ。






入梅に梅仕事

2025-06-11 | Weblog
昨日の入梅に梅仕事。
先日、桜木町駅前を通った時に
山梨の物産展のブースが出ていた。

小梅のポップに
塩漬け、シロップができますよって。
いつも作るのは、シロップなので、
迷わず小梅を買った。




サミットでキュウイの宣伝販売をしていて
珍しいルビーレッドキュウイがあったので買ってみた。



甘いこと、甘いこと。
一番好きだわ。

ちょこっと果実酒を作ろうと



3日で出来るといいうので楽しみだわ。


横濱ガイドMAP

2025-06-09 | Weblog
もう出かけるのは止めようと思ったが、
今日は、高齢者体操教室。

終わった後は、
いつものように、コーヒー飲みながらお喋りする。
3月まで、元町のキャラバン珈琲店だったが
珈琲1杯が700円に値上がりするというので
(私はいつもコーヒーゼリーだけど30円の値上げ)
斜めにある、UNI COFFEE ROASTERYにした。
シナモンラテが400円台だったのに
5月から520円になっていた。
なんでも値上がりなのよね。


以前手に入れた横濱ガイドMAP

3ヶ所のスタンプラリー
あと1ヶ所残っていたので
中華街へ買い物に行った。

ハリネズミのおまんじゅう
写真は撮らなかったが(食べてしまったので)
カニ入りの春巻き3個(一口サイズ)
もう、何年も中華街に行ってないので
美味しい食べ物で溢れていて
キョロキョロしながら歩いた。


昨日行ったLOCAL BOOK STORE Kitaが
中華街を出たところだったので
買えなかった本を見に行った。

悲しいときこそ ごはんを食べる
「泣きながらごはんを食べたことのある人は、生きていけます」
誰にも一度はあるから気になって手にしてしまった。
(リソグラフで印刷したいわゆるZINE)

帰りのバスに乗ろうとバス停に行ったら
バス停の前が
ハーバーズムーン本店(ありあけ製菓)
2時から横濱王道プリンアラモードスペシャルの提供が・・・
吸い込まれるように入ってしまった。

ありあけのハーバーがのっているプリンアラモードって最高

パンとコーヒーと本

2025-06-08 | Weblog
朝方降っていた雨が止んだので
ふらっと、

LOCAL BOOK STORE kita.

 横浜・馬車道|北仲通にある「みんなでつくる、まちの本屋さん」。LOCAL BOOK STORE kita. 一棚一オーナー制のブックマンションと呼ばれるお店です。平日は11:00-18:00、土...

LOCAL BOOK STORE kita.

 

「パンとコーヒーと本」のイベントへ。
7日の「お茶とお菓子と本」に行きたかったけれど
暑くて、外に出る気がしなくて。







ベーカリー三 三の明太子フランスを
カフェラテと一緒にお昼に食べた。
明太子フランスは撮り忘れたが
一緒に買った食パンとくるみパン


本を買うつもりだったが
赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットに
出店している三信書房さんの
むくみケア が半額 最後の一足


暑くなるから今なら半額の湯たんぽ

こんな可愛いバッグに入れてくれて
つい、買ってしまった。
トムとジェリーかと思ったら

シルベスターだった

ふわふわの頬毛ととんがった頭の毛が
お気に入りのバディだわ

超ヤバイ
先月からの買いグセが止まらなくなっている。
もう、出かけるのは止めよう。

インカのめざめのポテサラ

2025-06-06 | Weblog

レンジでチンして、皮をむいて
1個の半分だけ、バターをつけて食べてみた。
ジャガイモとは思えない甘さ
栗かさつまいもか?

マッシュして、
きゅうり、玉ねぎ、ハム、ゆで卵に
マヨネーズ、粒マスタード、ちょっぴりはちみつで和えて出来上がり。


ホント、いつものポテサラと全然違う。
止まらないほど美味しかった。




おまけ

スーパーで見つけた
ポテトスナック
本当に、体脂肪やウエスト周囲径を減らすの?