ももちゃんの面白古代史

ももちゃんが生活科学の目で主に日本古代史解明します。新しい情報いっぱい。例えば日本の縄文時代に製鉄が行われていた根拠など

金環王国埼玉県の縄文時代の動画できました

2016-12-06 22:30:17 | 日本製銅鏡
「金環王国埼玉県の縄文時代」の動画できました
・見てください。金環は埼玉県が最多というほど多く出土している。何故都の京都や奈良から遠い埼玉県で金のイヤリングが多く出土するのか。
・縄文時代中期頃に土製耳飾りが多くの遺跡から出土している。また縄文中期の土偶が出土するが、埼玉出土土偶の多くが耳が大きい。耳飾りをしている。この2件の出土品の事実から金を発見した縄文中期の勢力者が、当時の支配者のシンボルの土製耳飾りと対抗して金の耳飾り=金環を作って土製耳飾り勢力に対抗したと考えられるから、金環の時代は縄文中期遅くも縄文中期後半には金環勢力が存在したと推定できる。このことを動画にしました。動画「金環王国埼玉県の縄文時代」を見てご意見投稿してください。貴方はどう考えますか?

秩父の夜祭の開始時期

2016-12-04 23:27:43 | 日本製銅鏡
秩父の夜祭の開始時期?
・世界遺産に登録とのこと。昨日今日のニュースで流されるかと期待したがつまらぬばか騒ぎしか。ネットで写真を集めてみたら高山祭・京都の祇園祭・秩父夜祭の山車それぞれ異なっているが、秩父が一番山車の屋根が細工が細かいようだ。祭り開始が時代的に秩父が一番新しいのか。
・いつも何故祭りが始まったのか不思議なのだが、杓子定規に「地域の繁栄と家内安全を願って始まった」なんて解説がつくが、?マークだ。自分たちの繁栄の結果を誰かに(敵対勢力?)見せたくて、こっちはこんな素晴らしい文化があるから、これ以上踏み込むな!等の意思表示では?。それなら秩父夜祭が始まった当時近くに同等な文化があったはず。秩父の夜祭の開始は400年前とか?そんな時代に秩父や埼玉に特別な文化的競争相手が・勢力があっただろうかと考えたら、なさそうだ。奈良時代から京都に都が定まった頃日本平定のため、しきりに関東に働きかけがあった。少なくもその頃に秩父の夜祭は始まった??他の地域の祭りもそういった物語が各地にあるはずだと思うのですが、あなたはそう思いませんか?