ある会社での全社員へのキャリアカウンセリングが終わった。
総勢40人、ちょっと大変でした。
いろんな個人ごとのキャリアについての迷い、ひいては人生に対する
悩みとかまで聞かせていただいた。
本来のキャリアカウンセリングだとクライエントの内面を引き出し、
自分自身で解決方向を気付くということが大事で、カウンセラーが
アドバイスするというのはあまりよくないといわれていますが、
会社のカウンセリングはそうもいかず、社会人として、ビジネスを
する上でのいろんなアドバイスに私の場合は、少し時間を
とって展開していきます。
まあこれでもいいかと勝手に判断して進めています。
その中で特に感じるのはなんとなく不安だという心理が
ある人が若い人いる。
仕事はそれなりに面白いがなんとなく心が癒されない
不満とまではいかないけど、幸せではない日常に対する
いらだち、迷い、悩みのようなものを吐露される。
リモートでの人とのリアルでの話ができないこととか
鳥かごにいれられたような感じなんでしょうね。
外に出るのもなんとく抑圧される、若い人にとっては
凄いストレスを感じるのかもしれません。
このコロナでの対策、長引くと人間の心理面への影響も
これから大きくなっていく可能性があります。