宮崎~鹿児島へと行って帰ってきました。3泊4日の旅!?。
前半は講師として仕事、後半の1日は鹿児島で、遊び、というか「まったり」。
ラーメン、黒豚等と食べ歩きも含め、堪能してきました。
それに、いろいろと買い求めて(この写真のように、これでも実際に買った
ものの半分程度です、爆買い状態でした。ウファ ウファ!!!
前日のブログで書いたように焼酎は「鶴見」を買う予定で、専門店に行き見つけた
のですが、店主の方に焼酎の最近の話をきいているうちに、
この焼酎を試飲してみてくださいと言われ。試飲
「32度です」
普通の焼酎は25度ですから、強そう。
飲むと、喉に残る焼酎の刺激と、後に残る、香。
これぞ王道の芋焼酎だという風格があります。まさに、ザ焼酎と言ってもいいくらい。
それに飲んだ後の余韻がいい。いい刺激と、いい残量感、それに風味。
店主が薦めるだけのことはあります。ということで
この焼酎を購入。
この焼酎のネットでのPRを見ると。
「今も人の手による伝統的な手造り甕仕込みで造られていて、
コク・うまみがあり焼酎古来の味にせまった、
こだわりを持った職人の手で経験と勘で作り上げられた芋焼酎の逸品」だそうです。
気になる価格ですが、ネットで値段を調べると購入価格は約6割程度でした。
ちょっと儲かった感じで、うれしいですね。
その他、今回は小雨模様だったので、鹿児島中央駅中心で散策、
天文館にはいきませんでした。
そのおかげで、鹿児島中央駅周辺は更に、詳しくなりました。
以前から気になっていた、「寿庵」黒豚料理のお店ですが、ここにも入って
みました。土曜日、11時開店だったのですが、開店前から人が並んで
います。上品なお店で一人でしたけど、のんびりとゆったり食べれましたね。
丁寧に、上品に対応をしてくれます。
かるかん本舗中央駅前店も駅近くにあるんですね、かるかんも購入。
流石にアミューズメントにある観覧車には乗りませんでしたけどね。・・・