閑(ひま)じぃのブログ by 閑斎

趣味の紙紐細工創りとその時々の歌、旅の紹介です。遠方には行かなくなりましたが、近くで楽しい仲間との歌を楽しみます。

「この道」

2019-07-24 14:51:31 | 今日の歌

今日は、コーラスの日でした。
「浜辺の歌」、「この道」、「椰子の実」、「チムチムチェリー」、「モルダウの流れ」、
「少年時代」唄いました
 
「この道」、 Youtube にありました。
この道〔混声4部合唱〕 4人で唄う混声4部です。
elevatomusic 2019/06/21 に公開
 

作詞:北原白秋、作曲:山田耕筰

1 この道はいつか来た道
  ああ そうだよ
  あかしやの花が咲いてる

2 あの丘はいつか見た丘
  ああ そうだよ
  ほら 白い時計台だよ

3 この道はいつか来た道
  ああ そうだよ
  お母さまと馬車で行ったよ

4 あの雲はいつか見た雲
  ああ そうだよ
  山査子(さんざし)の枝も垂れてる


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「憧れのハワイ航路」 | トップ | 鉄人28号 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
解説がありました。 (閑斉)
2019-07-24 15:03:01
<二木紘三のうた物語>に解説がありました。
http://duarbo.air-nifty.com/songs/2007/01/post_2889.html

アカシア、時計台と来れば、これは札幌のイメージでしょう。アカシアやサンザシが咲き、時計台の立つ丘が見える道を馬車で行った思い出がテーマになっています。
返信する
Unknown (山野あけび)
2019-07-25 21:06:16
閑斎さん、「この道」を練習できてうれしかったです。何月ごろだったか、映画「この道」をみてきました。山田耕作が「この道」の合唱指揮をする場面から始まるのよ。「この道」は声楽家が格調高く歌う曲と思っていたので、目からウロコがぱらりと・・・それならわたしもコーラスしたいなぁと希望が湧いたのでした。それでね、先生にさっそく取り上げていただいて幸せいっぱいです!そういえば映画のエンディングで流れた「この道」はExile のひとが歌っていました。声楽家の格調高くとはぜんぜん趣きが違っても、とても魅力的でした。歌うってほんとうにおもしろい! 今回の練習のしめは「今日の日はさようなら」でしたね。歌い終わると自然に拍手が起こって(自分たちでだけどね)楽しかったです。隣りのゆきママさん、その隣りのMさんも「ごきげんよう」と挨拶をかわし、まぁほんとうにお上品な雰囲気でした。次回もぜひ「今日の日はさようなら」でしめましょうね。と先生にお願いしましょうね。
返信する
あけびさんの勇気に、乾杯です。 (閑斉)
2019-07-26 09:38:32
なかなか、あの切羽づまった時間にお願いするのは難しいですね。
さすが、あけびさんと思いました。
先生も初心に戻らないと、と思ったのかも・・。

「この道」は歌曲として、プロの声楽家が最初の練習曲として唄うのかなと思っています。
いろんな要素が詰まっていて、短い曲ですが結構難しい歌ですね。

映画ではそれをサラッと唄う場面だったのですね。
それこそプロかも知れません。

私たちの曲は2部構成で、上は上で難しいのですが、下は下でメロディーを支える響きが必要ですね。
私は、あの低音部の音域が出ないので、アルトの皆様頼りです。

次回も、鶴のひと声、お願いします。
返信する

コメントを投稿

今日の歌」カテゴリの最新記事