goo blog サービス終了のお知らせ 

松本音楽教室・ 陽のBlog

音楽教室の案内と日々のいろいろを思うままに!松本音楽教室では随時生徒募集中です。無料体験レッスン実施しています。

音楽を楽しみましょう!

何才からでも OK! やりたいと 思った時が スタート! あなたも 始めませんか? お手伝いします。 一緒に 楽しみましょう!!

お世話になっています、クックパッド

2012-10-04 | 料理

ときどき クックパッドをみて 参考にさせてもらっています。

便利ですよね。おいしいレシピに出合うとうれしくなります。

きょうは 「エビチリ」・・・

いつも使っている 簡単なエビチリソースがなかったので 自分でつくることに!

わたしにぴったりの味でした。

辛いのがだめな私。豆板醤をほんの少ししか いれなかったので

主人には 物足らなかったようでしたが。。。

ボリュームを出すため (野菜を食べてもらうように) 茄子と山芋を加えた

「エビチリ」ができました。

               

              小皿にあるのは 塩麹で下味をつけた 「きびなごのからあげ」。

 

 


青シソジュース

2012-06-14 | 料理

MY 野菜プランターにシソが たくさんなっていたので

青シソジュースを作ることにしました。

シソの葉をちぎると 60枚ぐらいあったので 

水 1000ccを沸騰させ、水洗いした シソの葉を10分ぐらい 煮て 葉をとりだしておく。

煮だした汁に 砂糖をくわえ(今回40グラム) 溶かし、クエン酸を小さじ1杯くわえる。

きれいなピンク色にできました。

もう少し濃くつくったほうが おいしいと思いました。

                 煮だしているところ

                 出来上がったシソジュース

                 

                 煮だした葉をしぼり、ごま油でいため、みりんと醤油で味付け、ふりかけを作る。

 


作ってみました!ヨーグルトスムージー

2012-05-26 | 料理

本屋さんで 「ヨーグルトスムージー」の本を見て

作ってみたくなりました。

ヨーグルトが身体にいいのは わかっているのですが そのまま食べるだけでした。

ヨーグルトにいろいろ加えて スムージーにするのは面白い!

数年前に買っていた マジックブレット を出してきて さっそく作ってみました

① プレーン ヨーグルト+キウイ+トマト+リンゴ

② プレーン ヨーグルト+キウイ+リンゴ+バナナ

③ プレーン ヨーグルト+トマト+リンゴ+ニンジン+バナナ

ひとり分ずつ 作って 少しずつ味見

甘めが好きなわたしは ③がおいしく 感じられました

野菜を加えてもいいらしいので チャレンジするつもり

                  

                 

 

 


アクアパッツア

2012-04-25 | 料理

買い物に行ったら、魚売り場に きれいな鯛があったので

一匹買いました。それにあさりも・・

頭のなかには アクアパッツアを作ってみようかなの思いが。。。

鯛は3枚におろしてもらって 身の部分を使うことに。

さあて、作ることになって 冷蔵庫にあったニンニクが使えない状態になっていました。

おろしニンニクをつかったら すごくはねて そこらじゅうにとんで 予想外

白ワインも残っていたはずなのに だれかが飲んでしまっていて ・・・・(日本酒を使いました)

まあ、なんとか出来上がりました。

トマトが思ったよりおいしくて (*^_^*)

               

              パセリではなく 水菜を使いました

              あわてて写真をとったので撮り方がいまいち 

 

鯛のあらとレンコンで煮ものを作ったのですが 和風もいいです。 

 


活力鍋2 イワシの生姜煮

2012-04-20 | 料理

圧力なべを使って作ってみたかったのが 「イワシの生姜煮」

骨まで食べられる のがいいですよね。

イワシが安かったので挑戦することにしました。       

骨まで食べられるようにするには 30分加熱する と・・・

まだ なべを使い慣れていないわたしは 30分も加熱して大丈夫なのか不安

一応、加熱が終わり、余熱時間をおき、味見。

おいしく出来上がり、骨まで食べられました。