松本音楽教室・ 陽のBlog

音楽教室の案内と日々のいろいろを思うままに!松本音楽教室では随時生徒募集中です。無料体験レッスン実施しています。

音楽を楽しみましょう!

何才からでも OK! やりたいと 思った時が スタート! あなたも 始めませんか? お手伝いします。 一緒に 楽しみましょう!!

大興善寺の紅葉

2011-11-28 | 今日のできごと

佐賀県基山町にある大興善寺に出かけました。

大興善寺は 春のつつじ、秋の紅葉で有名な寺で、山寺のたたずまいが

周囲の自然と調和して、すばらしい美の感動を呼びさます寺です。

比叡山延暦寺を総本山とする天台宗の寺で、諸願成就の寺です。

ちょっと長い階段を上り、山門のところにくるとなんときれいでしょう

来てよかった~と思いました。

「幸せの鐘」をついて、「健康でいられますように」とお願いし、紅葉見物スタート!

山の斜面はどこを見てもきれい

この感動、美しさを伝えたいと思い、カメラで撮りましたが、私の腕前ではちょっと・・・・

                 

                 

                紅葉の美しさを感じていただければ、うれしいです。

 

              紅葉

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公孫樹まつり

2011-11-27 | 今日のできごと

二日市天満宮で公孫樹まつりがあったのででかけました。

公孫樹はまだ緑の部分が多く、黄色に染まるのは、もう少し・・・

二日市天満宮では、26日、27日とイベントも行い、

きょうは 内山覚ジャズトリオの演奏とトシ・ジャクソンのパフォーマンスがありました。

境内での演奏とパフォーマンスは少し寒かったけれど、天気に恵まれてよかった!

境内いっぱいのお客さんがきていて、みなさん楽しんでいたようです。

演奏されるかたは、指が冷たくて大変だったでしょうね。

 

公孫樹をいちょうと読むのは今回初めて知りました。

いちょうには 銀杏、公孫樹、鴨脚という漢字があるようです。

銀杏・・・実の形がアンズに似ていて殻が銀白であることに由来。

公孫樹・・・植樹した後、孫の代になって実が食べられるという意味に由来。

鴨脚・・・葉が鴨の水かきに似ていることから、中国では「鴨脚」と呼ばれた。

                       

                          

 

                          

 

                          

                         内山覚(Gt) 松永誠剛(B) 丸田啓(Ds)

                         ジャズ演奏、 後ろが公孫樹

                          

                         トシ・ジャクソンによるパフォーマンス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アヴェマリア

2011-11-24 | 音楽

発表会に向けて大人の方は曲選びをはじめています。

「アヴェマリア」をすすめましたが 好きなアヴェマリアの曲があるとのこと。

「作曲者も知らないので次回持ってきます。」ということでもってこられたのが

「カッチーニ」の「アヴェマリア」でした。

「アヴェマリア」という題名の曲には、有名どころでは グノーやシューベルトなどがあります。

「カッチーニ」の「アヴェマリア」 聴いてみると素敵でした。

きっと心がいやされると思います。

「スラヴァ」が歌っているのがあってすごくよかったです。

聴いてみてください。

http://youtu.be/NRTS5qA51js

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮沢賢治の音楽会

2011-11-23 | 音楽

NHKテレビで「宮沢賢治の音楽会」という番組がありました。

詩人、童話作家として有名な宮沢賢治。

私は彼の作品は有名なものしか知りませんでした。

童話は100作品もあったのですね。

宮沢賢治は自分で作詞、作曲したものが20もあるとか。

そのうち、数曲が紹介されていました。メロディーがやさしくて美しい。

賢治はチェロも弾き、チェリストの藤原真理さんは賢治のチェロで演奏したことがあったとか。

番組のなかで藤原真理さんの演奏も聴けました。

「賢治の作品は、ことばがメロディーになっている。岩手の言葉、花巻の方言が音楽に近い。

方言にはやさしさやぬくもりがある。」と・・・・

賢治の作品には「オノマトペ」が結構使われており、物語のなかの歌にメロディーつけて歌っている。

・・・・「月夜のでんしんばしらの軍隊」の歌が紹介。

映画「銀河鉄道の夜」の音楽を担当した細野晴臣さんは

「銀河鉄道の夜」は音楽的物語笛要素があり、音は人を癒すことを感じた作品でもあったと言っていました。

番組のなかで紹介された曲は

「牧歌」「月夜のでんしんばしらの軍隊」・・

「耕母黄昏」・・一青窈が歌っています。

「星めぐりのうた」・・・(賢治の心の旋律すてきなメロディー、よく演奏されているとか)

すてきな音楽にふれたひとときでした。

番組の最後に賢治が自分に向けてつぶやくように書いた「雨ニモ負ケズ」が読まれました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽譜作り

2011-11-19 | 音楽

先日、「ぷりんと楽譜」で購入した「ザ・ローズ」のソロ楽譜を

連弾用に編曲して パソコンで楽譜をつくりました。

「Print Music」というソフトを使って楽譜を作成したけれど

ソフトを使いこなしていない私には、結構時間がかかります。

やり方を忘れたところは、マニュアルを読みながらですから・・・・・

数時間かかって連弾曲が出来上がり、ほっ

さあ~演奏するとどんな感じになるでしょうか。楽しみです・・・

パソコンでもデジカメでもいろいろなソフトでもわからないままに使っているとダメですね。

マニュアルを読んで理解するのは大変

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする