goo blog サービス終了のお知らせ 

松本音楽教室・ 陽のBlog

音楽教室の案内と日々のいろいろを思うままに!松本音楽教室では随時生徒募集中です。無料体験レッスン実施しています。

音楽を楽しみましょう!

何才からでも OK! やりたいと 思った時が スタート! あなたも 始めませんか? お手伝いします。 一緒に 楽しみましょう!!

ゴスペルワークショップ

2020-02-16 | 音楽
ゴスペルには興味があって、一度はやってみたいと思っていました。
まほろばゴスペル隊のワークショップがあったので申し込み、今日が1回目。
2時間みっちり、声出し。
私は 一応 ソプラノパートを選びましたが…
Don't give up on me
Onaga
We are all one
の3曲を練習。
わたしは初めての曲。
周りの皆さんは すぐ歌えていてすごい!
自分の声が出ているのか、音程が合っているのか わからないまま…
でも一緒に歌っていると楽しい。
練習用のCDをいただいたのでしっかり覚えなくちゃ。
ゴスペルなので身振りもあるんですって。
メロディは覚えられても歌詞は頑張らないといけない。





FUN FUN FUNコンサート終了!

2020-02-09 | 音楽









福岡市科学館サイエンスホールでコンサート!
今回は新しい試みで『サウンドカーニバル』と『おんがくさんといっしよ』を実施。
『サウンドカーニバル』はピアノ曲や課題曲をアレンジしてエレクトーンで演奏。
『おんがくさんといっしよ』ではウクレレ、ヴィオリラ、ボーカルあり、もちろんエレクトーンやピアノのソロもありました。3時間、楽しい時間を過ごすことができました。

FUN FUN FUNコンサートの打ち合わせ

2020-02-04 | 音楽



2月9日に FUN FUN FUNコンサートをします。
サウンドカーニバルとおんがくさんといっしよの2部構成です。
今日は最終打ち合わせをしました。
プログラムの印刷、当日の細かな流れの確認、役割確認…
当日は入場無料です。福岡市科学館のサイエンスホールでしますので興味のある方は
是非おいでください。


MIDI検定合格証

2020-01-24 | 音楽
昨年の12月に受験したMIDI検定3級。
合格証が届きました。
ホームページで結果はわかっていたのですがやはりうれしいですね。
成績表もついていて何点なのかもわかりました。
一緒に受験したお仲間たちはMIDI2級を目指してがんばるみたいです。
3級は基礎ですもの…
さて、私は?





エレクトーンとパソコンのおいしい関係講座

2020-01-22 | 音楽
今日はオーディオインターフェイスを使ってオーディオ録音の講座。
エレクトーンとオーディオインターフェイスをケーブルでつなぐところから。
前回cubaseで入力したYankee Doodleを
オーディオ録音。
やり方は一応理解したつもり。
明日にでもオーディオ録音を完成させ、次のスカボローフェアのオーディオ録音を仕上げなくちゃ。