音楽健康指導士 2020-06-12 | 音楽 公民館での高齢者向けの活動の役に立つのかなと思い、音楽健康指導士の講座を受講しました。通信だったけど基礎的なものは学べました。今年はコロナ感染予防のため、公民館での活動はまだありませんが再開されましたら、講座の内容を活かしていきたいと思います。
ピアノ脱力法メソッド 2020-06-03 | 音楽 ピアノ脱力法メソッドフィンガートレーニングの通信講座を受けることにしました。基礎の基礎だと思うのですが、わかっていると自分の為にもなるし、教え方にも役立つこと間違いなしだと。毎日、1つずつクリアしていく講座。58日間。私はどう変わるのかしら?
星めぐりの歌 2020-05-03 | 音楽 CMで流れていた歌が気になり、調べたところ 宮沢賢治の『星めぐりの歌』だとわかりました。宮沢賢治の作詞、作曲ということにも驚き。素朴な感じの歌で心がほっこりします。晴れた日の夜空をながめて、星座をさがしたくなりました。みなさんも是非、一度聞いてみてください。
きょうはFaceTimeで 2020-04-28 | 音楽 今日はFaceTimeを使ってのお試しレッスンの準備。私はiPhone,相手はiPad。ピアノの鍵盤と演奏する時の顔も写った方がいい。そのためにはどこにスマホを設置した方がいいのかを確認。鍵盤が写るようにするには結構高さが必要。譜面台を持っていたので譜面台を利用することにしました。バッチリ。話声もピアノの音も良く聴こえて、FaceTimeでのレッスンは 大丈夫そう。しばらく話をして、次回からレッスンをすることにしました。