goo blog サービス終了のお知らせ 

のたりといきたい。

暴飲暴食時々ダイエット、家族のこと、汚部屋の掃除&なんちゃってDIY・・・などなど思いのまま書き綴った、日々のメモ。

ご訪問いただきありがとうございます。

このブログは 2011年3月~2016年10月までの記録です。 2016年10月10日以降の記事は 「のたりといきたい。2」でご覧いただけます。 http://blog.goo.ne.jp/notaritoikitai が! 私の不注意で2016年10月~2019年12月の記録を消去してしまいましたヽ(;▽;)ノ 続編の続編は 「のたりといきたい。2」にお引越しいたしました。 https://blog.goo.ne.jp/notaritoikitai2

ディズニーランド その4 ~パレード ハピネス・イズ・ヒア~

2015-03-23 19:31:23 | お出かけ
つづきです。

前回のアナ雪のパレードの失敗を教訓に

早々に沿道沿いのベンチで待機。


14時から始まるパレード「ハピネス・イズ・ヒア」を鑑賞しました。


ここからは画像のみ貼っつけていきます(´∀`*)













ミッキー(*≧∀≦*)♪
私のテンションはMAXに
思いっきり手を振っておりました(ノ∀`)


そしてラー。
あまりの迫力に


呆然・・・。




(ノ∀`)





うんうん。
パレードはこうでなくちゃね( ゜ー゜)( 。_。)
アナ雪のモヤモヤが少し晴れました(←まだ言う。)






画像はまだまだあったのですが、画像処理が面倒なんでこのへんでm(_ _)m
次はディズニーネタ最後の記事です(´∀`*)








つづく。






















ディズニーランド その3 ~ミニショー&チュロス&まったり~

2015-03-23 08:26:25 | お出かけ
つづきです。


このあと小学生未満の女の子限定イベント
「リトルプリンセスデビュー」へ。
シンデレラ城のあたりをウロついていたら
キャストの方に「こちらが入口ですー」と誘われ
わけも分からず会場へ(ノ∀`)


とりあえず画像を撮る私(笑)。


そうかー。
お姫様のようなコスプレをした女の子が多かったのはこのイベントが目的だったのねー。
そういえば、テレビで見たような気がするわ。←いい加減すぎる。


母ちゃんすら理解していないこのイベント。
ラーにはもっとチンプンカンプンだったようで
途中手持ち無沙汰な感じになり「かえるー」と言うので
キャストの方に声をかけて退場させていただきました。


母もラーも早朝出発だったことと
並び疲れて疲労の色が出ていたのでこれ以上並ぶのはやめて
のんびりすることに。


ふたりにはベンチで待ってもらい



私はチュロスを買いに行きました。
びっくりする程の行列が出来ていましたが
スムーズに提供されるよう工夫がされていて10分くらいで購入できました(*´ω`*)


ベンチで待っていたはずのふたりの姿が見えず探していると

ちびっこ向けのステージ「スーパードゥーパー・ジャンピンタイム」を見ていました。


「それなにー?」と聞かれ、早速がっつくラー。
口の周りが砂糖まみれ・・・( ̄▽ ̄;)



ミッキーちっさ(笑)。
既にショーが始まってからの移動だったので最後列からでしたが
ラーは終始楽しそうで
「ミッキーにあえた!」と、とても喜んでいました(´∀`*)
よかったねえ。



このステージを見てまたベンチに戻りチュロス片手にまったり過ごしました。









つづく。

ディズニーランド その2 ~アナ雪パレード。~

2015-03-23 03:06:44 | お出かけ
つづきです。


この日はあいにくの曇天。
少しだけ肌寒く感じる時間もありました。


待つこと30分。


ありの~ままの~♪
と例の歌が聞こえてきまして



ちっさ(笑)。
ケータイカメラでの撮影なのでまあいろいろ限界なのですが。
アナ、エルサ、オラフが乗っている模様。


アナ雪が大好きなハズのラーですが

このとおり無反応(。-_-。)


それもそのはず。



ラー目線だとこんな感じだったのですねえ。



シンデレラ城をバックに撮ってみたけど
アナもエルサもあっち向いているし(ノ∀`)



ちなみに

本来はこんな感じらしいっす。


あ。
最後の2枚は借り物です。



なんていうか・・・。
山車1台のみの地味なパレードでした( ̄▽ ̄;)



母は夜のプロジェクションマッピングのショーをテレビで見ていたため
期待がものすごく膨らんでいたようで
あまりのショボさ(←あっ。失敬、失敬)に怒ってました(笑)



でも、こういうのってやっぱり場所も大切ですよね。
前もってキチンと下調べをして場所取りをしないと
100%楽しめないのは当たり前なんですけどね。



私たちのように行き当たりばったりではなかなか厳しいですねえ(ノ∀`)







つづく。

ディズニーランド その1 ~入場までの道のり&準備は万端。~

2015-03-23 02:18:33 | お出かけ
さてっ。
しばらくディズニーランドネタが続きます。


母来訪3日目は今回のメインイベントであるディズニーランドへ!
ラーは「でぃずらんど(←言えてない 笑)いくよー」と前日から興奮状態
早朝出発になるのでヒヤヒヤしました

・・・というのも・・・。
ただでさえこの時期は混雑するのに
ポンコツみぃの凡ミスで
前売りチケットが完売してしまうという珍事が発生してしまいまして
朝5時出になってしまいました



アナ雪イベント最終日&春休みが重なりバス停も大混雑!
急遽臨時便も出て何とか無事に直行バスに乗り込み一安心。

ラーも乗り物酔いすることなく60分の道のりをクリア!



到着時刻は7時半くらいだったと思うのですが

既にこの混雑ぶり:(;゛゜'ω゜'):ひえー。
(画面を見ず、ぐいーんと手を伸ばして撮影したため画像が斜めってますがご容赦を



待つこと1時間ちょい。

無事入場できました。



エントランスでは

ピノキオと一緒に写真が撮れました


このあと
混雑を避けるために先にお土産をば。

私が選んでいる間に
ラーってばちゃっかり母からミニーちゃん風船を買ってもらってました(゜ロ゜)!
前々からこの手の風船を欲しがっていたのですが私は一度も買ったことがなかったので
この満面の笑み
よかったね、ラー(*´ω`*)


でもって、このあと

ちょいと腹ごしらえ。
あ。食いかけでスミマセン(ノ∀`)




荷物も増えたし、ラーもちょっと眠そうだったので

ベビーカーレンタルをしてみました。
700円なり。
うちはマイカーがないので移動の時は邪魔になるので
こういうサービスは本当に助かります(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)



このあとミニーちゃんパーカーを着込んで準備は万端
このままアナ雪パレード鑑賞に向かいました。



つづく。






雨降り買い物day

2015-03-23 00:10:38 | お出かけ
さてっ。
母来訪2日目の3月19日。
この日は朝から微妙な天気
もともとはディズニーランドへ行く予定にしていたのですが
午後から雨になる・・・とのことだったので
急遽買い物dayに変更。


ラーの保育園用に・・・と
西松屋様で恒例のまとめ買い(´∀`*)♪

春から夏にかけて使えそうなショートパンツをば。



靴下類もまとめて。
端っこのうさぎさんレギンスはラーが自分で選びました(ノ∀`)


このあとショッピングモールへ移動しまして

無印で

デニムスカートをゲット(´∀`*)♪


UNIQLOで

カーデ。
これもラーが選びました。
ピンク好きですなー。


あ。
あと、翌日のディズニーランドに備えて

親娘でTシャツを買ってみました。
えへ。


このあと
アカチャン本舗で

靴と


帽子をば。


本当はもっと見たかったのですが
ラー様が大脱走をしたので断念。
もう買い物に飽きちゃったのね(*´ω`*)そらそうか・・・。



最後にこの日のラーさん画像。

またまたサトコちゃん。


ここにはサトちゃんも居ました。
実はラー。
この子達が動く乗り物だとは知りません(ノ∀`)なんか不憫だわ。




つづく。

母、初川崎大師。

2015-03-22 21:34:29 | お出かけ
ではでは。
ここから追っかけアップとなりますです。

18日。
母がやってきました!!ヽ(´▽`)/♪

空港で「ラーちゃん」と両手を広げてハグをしようとしたら
ラー・・・フリーズ( ̄▽ ̄;)


4ヶ月会わないとこうなっちゃうのね・・・。
日頃からラーのことをあんなに気にかけてくれているのに・・・
ちと気の毒でした( ;∀;)
でも、時間とともに慣れてきて
問題なく楽しく過ごせました♪



母来訪1日目は
途中下車をして、川崎大師へ行くことにしました。
いつも通り過ぎてしまい行ったことがなかったので(´∀`*)



よく考えたら平日の何でもない日に行くのは私たちも初めてでして

仲見世通りはこーんなに閑散としていました。



ラーもご機嫌に歩いていました(´∀`*)


そうそう。この日は

御影供まつりというイベントが開催されておりまして。



弘法大師・空海上人を追慕し、心から報恩感謝の誠を捧げる・・・ということらしいです。



今更ジローですが今年初のおみくじをば。



末吉でございました(´∀`*)
「家事・身辺ともに気を配れば後幸を得べし。」だそうな。
がんばりまっす!


さて。
お参りのあとは、おせんべいと飴を購入し

お饅頭をば



ラーは黒糖を。


大人はよもぎをいただきまして


松月庵でお蕎麦をご馳走になりました(*≧∀≦*)
去年の夏に義母と来て以来♪



ラーは天せいろ。



私は鴨せいろ。
考えてみたら鴨せいろはお初でした



鴨ー。青森産の本鴨だそうです。
柔らかくて美味しかったー。
しっかりめのおつゆ。
あったかいのね。
柑橘の風味が爽やかでした(´∀`*)



蕎麦は二八。
コシがあって喉越しもよく
今回も美味しくいただきました(´∀`*)♪





オマケ画像

ラー様お気に入りのサトコちゃんと





つづく。

H氏ぬきdeお泊り。

2015-02-22 21:31:01 | お出かけ
段々追いついてきました(*^_^*)
土曜日のことです。


実はこの週末は3人で義両親宅へお泊りする予定だったのですが
H氏、疲れからか?前日の暴飲暴食にやられたのか
胃腸炎になってしまい完全にダウン!


ラーも週末疲れですこーし元気がなかったのですが
ずーっとおじいちゃんの家に行く!と楽しみにしていたので
今更変更するのもかわいそうだな・・・ということで
H氏ぬきでお泊りに出かけることにしましたー。



が!!



ラーさん、迎えにきてくれた義父の車の中でリバース((((;゜Д゜))))ス・ス・スミマセーーン!!
だもんで家に着くなり、車の掃除と




入浴&お洗濯( ̄▽ ̄;)
お泊りの準備してきててよかったー!!


ラーのショートカット。
最初は「男の子みたいだな・・・」と思ったけど
なかなか可愛くていいね、と義父からも言ってもらえました(ノ∀`)


このあと胃の中がからっぽになったラーは
夕食にドカ食いし、またしてもリバース((((;゜Д゜))))
抱っこしていた私含め地獄絵図になりました(;´д`)
人生で初めて着衣のままシャワーを使いました(とほほ)



夜中微熱もあったし、もしかしたら
ラーもH氏も胃腸風邪になっていたのかもしれません☆彡




その後も入浴している間に義母に2度目の洗濯をしていただき(/ω\*)スミマセン!!
何だかいろいろ迷惑をおかけしてしまいました!!



朝、また爆食いしていたラーでしたが
酔い止めを飲んだおかげで無事帰宅出来ました(*^_^*)






たくさんのみかんまでいただきました。






本当にご迷惑おかけしましたm(_ _)m





あ。
お陰様でラー様はとっっっても!元気で



がおーっ。とテーブルをカジっております( ̄▽ ̄;)



かわいそうなテーブル・・・。




子供は悪くなるのも早いですが
回復も早いですね(゜д゜)(。_。)




H氏はまだ回復しておりませんが
きっと明日には帳尻を合わせてくるでしょう!
(休みの日にガッツリ体調を崩す悲しきサラリーマン体質・・・)













初詣&移動動物園。

2015-01-04 16:45:56 | お出かけ
連投だす。
3日朝、義両親と一緒に初詣に行くことになりました。
一度家に戻り

昨年お世話になった
お札・去年のお飾り←え?・H氏の学業お守り×2を持って


ラーも手水舎でお清めをしてお参りに。
参拝を済ませて帰ろうと予定していたのですが

なんと

この日は神社に移動動物園が!
当然ラーは帰りたがらず・・・( ̄▽ ̄;)


動物と戯れること数十分・・・。
こりゃラチがあかんな・・・と思った私は
ちょっとだけH氏にラーをお任せし


七五三でいただいた絵馬を掛けに行きました。


母の願いを書いてみるの図。

私が絵馬を書いて掛けている間に



ラーってばロバに乗っていたそうです(ノ∀`)
画像はH氏からもらいました。
去年、動物園のイベントで泣いて乗れなかったのに
私が見ていないほんの少しの間に
見事にリベンジロバを果たしておりました(笑)。



そんなこんなで無事帰宅。

お札を買い玄関へ置き


ラーにもお守りを(*´∀`*)♪
園バッグに装着!
お友達と仲良く楽しい1年になりますように!




以上!
初詣&移動動物園でしたー。










義両親宅にお泊り。

2015-01-04 15:10:43 | お出かけ
ただいま帰りました!(*´∀`*)
(・・・って昨日の昼過ぎには帰宅していたのですが☆)
一昨日・昨日と義両親宅にお泊りしてきました


いつも通り、某バス停までお迎えに来ていただき無事到着
玄関先でラーのテンションがいきなりMAXに

というのも

ラー専用のスリッパが
義父が用意してくれていました!!


キティちゃんです。
ラーはとても気に入っておりました(´∀`)


その後皆が揃ったところで食事会が始まりました。
宴もたけなわの頃ケーキが登場


実は、義両親も1月生まれでして

お義姉さんがケーキを準備してくれていました(*´∀`*)♪
義父・義母・私と3人分のハッピーバースデーを歌いながら
ラーがろうそくを吹き消しました×4回
何度もお付き合いいただきありがとうございました!!(ノ∀`)
とっても美味しいケーキでした



そのあとラーは赤ちゃん時代の写真を見ながら悦に入り
しばらく動かず(笑)


最後にみんなで記念撮影
(画像は割愛させていただきます)



この日は年に1度お義姉さんに会える日でもあります。
ラーはお義姉さんの名前をちゃん付けで呼びとても懐き
たくさんお相手をしていただきご満悦(*´∀`*)
楽しい時間を過ごさせていただきました♪




お義姉さんからは絵本もいただきました!!
毎年毎年本当にありがとうございます(*≧∀≦*)♪



翌朝

ラーはじいじに甘えまくり膝にのっかり
「ハイチーズして」とおねだりされました(笑)。
この甘え上手め(ノ∀`)


ラーはH氏家にとっても
みぃ家にとっても
唯一の孫だったりします。
なのでみんなに本当に良くしてもらえます。


この日はお義姉さんといろいろ話す中で
ラーの子育てや教育の話になり
「ラーちゃんはとても良い子だから、たくさん褒めて育ててあげてね」
と言われ
ハッ(゜д゜)!としました。

褒める場面では褒めているつもりではいましたが
それ以上に自分の余裕のなさできつく当たることもあったし
適当にあしらうような対応することも多かったように感じます。
何気ない会話だったのですが、「そうだよなー」としみじみ。


というわけで
今年の子育てのテーマは「褒めて伸ばす」に決定です(☆∀☆)←単純!!


私とH氏だけの価値観だけでなく
義両親や実母
お義姉さんなど
私たちとはまた違った視点で
ラーを見守ることのできる家族と交流を持つことが
ラーの心の成長にも繋がるように思います。


トイトレも進んだことだし、
今年はラーだけで義両親宅にお泊りさせてみる計画も立てています!



お義父さん!
お義母さん!
お義姉さん!


お世話になりました(*≧∀≦*)♪























今年最後のカーシェア。

2014-12-29 00:56:13 | お出かけ
日が変わってしまいました( ̄▽ ̄;)
昨日の事になりますね。


昨日は、今年最後のカーシェアリングを利用して

恒例のまとめ買い!!



今回は、業務スーパー・ドラッグストア・ニトリ・DAISO・西松屋と
5箇所をめぐる大ツアーでした。(オーバーな・・・)


お正月も近づいたということで

お餅&栗の甘露煮。
栗きんとんは既に完売してました(゜д゜)!


お正月用のかわきもんたち。


そうそう。
冷凍モノを片付けるときに

ついでに冷凍庫掃除をしてみました(*´∀`*)


フル満タン♪
ここもねー。
ああしたい!こうしたい!
という気はあるのですが、もう少し落ち着いてからにしようかな?


ニトリ様ではシーツ類を買い替え。
古いものだともう4年同じものを使っているので☆
おためしにディスペンサーを買ってみました。

西松屋様では

ラー大好きなハート柄の長ズボン。
ちょっと補充。


シャツ。
またしても男の子の売り場から(ノ∀`)


ハイソックス。
寒いのでねー。
自分で履くときに前がわかりやすいタイプのものにしました!


今年最後のカーシェアはこんな感じでしたーヽ(´▽`)/♪
来年もお世話になります!タイムズ様っ!!