goo blog サービス終了のお知らせ 

MINORU NIIHARA "ROCK ME BABY!!!"

Music/Movie/Vocalism/Book
GREETING & 四方山話etc

もう必死やな。

2012年03月06日 07時07分04秒 | GREETING
6時半起床。

朝コーヒー飲みながらテレビ観てるんやが。

驚きやな。

報道によると、大阪市の職員、職員になってから刺青入れた人がおるそうな。

これに橋下さん怒っておる。

「若気の至りならいざしらず、公務員になってから入れるって狂ってる」

「しっかり服務規定を厳しくする」と。

当然やな。

にしても、テレビコメンテーターと言う人はコメントする事が仕事と言え

あれやな・・・

妙なこと言うな・・・

この橋下さんの当たり前の発言に対して

「刺青を入れることと刺青を入れて恫喝することは別に考える必要がある」と

何言うとんねん、アホだなこのおっさん。

公務員なってから刺青入れる行為に擁護する余地は無いわな。

そう言えば

「府内の公立学校の教職員に国歌斉唱時の起立を義務付ける条例」でもなんだかんだ言うコメンテーターや学者がおるな。

「思想・信条の自由」とか言うてな。

あれ、なんやろな?

今回、大阪の学校の卒業式で不起立した先生が8人いたそうな。

たったの8人なのか?

8人もいたと考えるべきか?

大阪の公立学校の先生の総数から考えると、ほんの僅かな一部の珍しい人達。

にしても、この8人の先生って戦後生まれやないのか?

この人達、戦争の何を知ってるんや?

ガタガタ言わんと学校行事で行う国歌斉唱時ぐらい起立したらエエやろ。

何が「思想・信条の自由」や。

この8人の先生、「塾」でも開いて好きなようにやったらエエねん。

橋下市長の大阪市職員や労働組合の実態調査

「職員アンケートは思想の自由侵害だ」と批判する人もおるな。

調査されたら色々都合の悪い人おるんやろな。

ほんま必死やな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする