goo blog サービス終了のお知らせ 

こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

地震。

2011-03-11 | ★日記★
今日午後、広い範囲で強い地震がありました。

仕事中はそのニュースを知らなかったのですが、定時に近づく頃
取引会社の方から聞いて、社員みんなびっくり。
定時になってから、会社の小さなTVをつけてまたまたびっくり。
中国の研修生も驚いていました。

今もTVで地震のニュースが流れていますが、ほんとにこんな悲惨なことが起こったのか
まだ信じられません。
むごいとしか言えません。

阪神淡路大震災の時、子ども下2人はまだ小さくて、TVの映像も何も覚えてないだけに
今回の地震の映像を見て、とてもショックを受けていました。
バイトの終わった1番目の子からメールがあって、娘も驚いていました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役員会。

2011-03-10 | ★日記★
今日は会社帰りに夫の実家へは寄っていません。
今夜は、今年度最後の役員会があるためです。

「今年度最後の」って言ったって、3番目の子が1年の時から
「保健体育委員」という役になっていて、多分来年度も・・・(苦笑)

何しろ仲良し主婦友達も一緒にこの委員になってるものだから、
全然苦痛じゃないわけで、この委員の大舞台・・・「ソフトボール大会」には
うちの場合、スポーツ大好きの夫が出場~☆
主婦友達も同じく(笑)

というわけで、役員会だのあいさつ運動だというものは
きちんとけじめをつけて(?)モーリーが出ております。

もう既にこの時間、夕ご飯の支度は完了!
完璧です。


ところで。
帰宅後の時間の過ごし方について、最近自分なりに考えてみました。

たくさんやりたい事はたくさんあります。
口をポカ~ンとあけてTVを見たり、子どもの宿題に付き合ったり、
ネットをしたり、例のカゴを編んだり、新聞を読んだり・・・。

それらを複数こなす事は、無理だったんですな。

カゴを編んでいると、ネットは出来ない、
子どもの宿題に付き合ってると、カゴは編めないわで・・・。

そりゃ仕方ないんだなと、やっとわかってきました(汗)
人間、24時間ていう枠の中でしか生きられないわけですから。

ああ~、もう10時・・・。
とか、焦らないで過ごそう、と思い始めました。

おっと、そろそろ3番目の子が帰ってくる時間です。
早めに夕ご飯を食べて、役員会に行ってきます~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カントリーレッドのカゴ。

2011-03-05 | ★日記★


実はずいぶん前に完成していたカゴです。

その週末は、かなりの~んびりする時間があって、なんと土日で
完成しちゃいました♪
以前に一度手がけたタイプのカゴだし~(笑)

↑この色は、「カントリーレッド」




となりにあるのは、去年作ったカゴ。
これは「あいいろ」です。

これでおそろになりました☆
キッチンの辺りにおいて、菓子パンやスープやふりかけを入れています。

作り始めたモーリーを見て、家族は「またカゴかぁ、今度は何?」なんて
思ってるみたいです。
趣味なんて何でもそうかもしれませんが、これは実に自己満足度の高い趣味ですな(苦笑)
自分自身はとってもいい気分で作っています~♪

アマゾンでは、エコクラフトテープの値段が変動するので、お安い時に買い置きしています。
なので、いつも何色かのクラフトテープが手元にあります。
今度は、思い切ってバスケットに挑戦してみようかな~と思っています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする