goo blog サービス終了のお知らせ 

デザインカットソー【Luxtock】リュックストック オフィシャルブログ

東京発のファッションブランド 高い品質を誇る日本製にこだわりながらも、遊びゴコロをとりいれたカットソーを企画・生産

コンセプト デザインカットソー【Luxtock】リュックストック

2013-02-22 08:57:12 | Luxtock




おはようございます、デザインカットソー【Luxtock】リュックストックです。

当ブログをご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。



コンセプト・・・概念、つまり物事の概括的な意味内容のこと。

難しいですね。

考え方とか、思想の様なものとも解説がありました。

日本語にはあまり訳さずそのままに、ざっくりとした言葉のイメージで使ってますね。

モーターショーでのコンセプトカーというと、実現は今のところ不可能な試作車というイメージもあったり。

ゴルフウェアのミーティングで頻繁に自分も発している言葉でもあります。



自分がその言葉を使う際に伝えたい内容としては、そのプロダクトの存在意義はどこにあるのか?ということを考えてもらう為に使います。

何を最優先にし、どういいとこ取りで考え、ないものねだりにならない様に考えてもらうか。

例えばインナーウェアを作る際、ポロシャツとのコーディネイトを最優先にするのか、それとも単体として見て個性を出すのを最優先とするのかどちらなのか。

勿論どちらの要素も必要で、10対0にする必要はないのですが、優先度を考えることで、単体で着たときに無難か遊び心があるかどうかなどに関わってきます。

着心地やシルエットも大事ですが、脱ぎ着がしにくいと困る。

ところが脱ぎ着しやすくするには、生地やシルエットが変わる恐れがあったり。

その時にどちらを優先にするか。

それがコンセプトなんですが、どうしてもないものねだりに陥りがちです。

バランスは一番に考えてはいるんですけどね・・・。



Heathrow




モノ作りは難しい・・・。

意思の疎通も難しいし、人によって派手とか地味とか面白さとか高級感のハードルの高さも違う。

一人の意見が重視され過ぎても偏るし、まんべんなく意見を取り入れるとどっちつかずの無難で面白くないものになってしまったり。

そんなことをもうかれこれ3年近くやってます(笑)

今日もありがとうございます。









にほんブログ村 ファッションブログ メンズファッションへ