おはようございます、デザインカットソー【Luxtock】リュックストックです。
当ブログをご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。
いやいや街中いたるところでバレンタインの特設ショップとかコーナーとかやってますね。
大人になるとこんなにも無関係かい!とちょっとノスタルジックに学生時代を思い出してみたり・・・。
海外ではクリスマスの様なイベントで、プレゼントを交換し合ったりとかするらしいですが、何でまた日本はチョコレートなんていう単価低いものが主流になったのか?
と思いきや、よくよく値段とか見てみると、ちっちゃな箱に数個入っただけのチョコが数千円とかするんですよね。
先日昔の職場繋がりの飲み会で、後輩の子が誕生日直後だったこともあり、幹事である別の後輩から頼まれてケーキを買いに新宿伊勢丹の地下に行ったら、チョコを求める女性だらけで相当なアウェイ感を感じました(笑)
場所が場所ならしっかり賑わっているもんですね・・・。
巣鴨とかではお婆ちゃんもチョコを買ったりしているんですかね?
チョコの代わりに和菓子とかそんなんかも。
ま、それがクリスマスであれバレンタインであれ、ホワイトデーであれ、ハロウィンであれ、無関係な人には甚だ迷惑な行事だし、書き入れ時なメーカーや小売はしめしめだし、関係する当事者たちは嬉しかったり、そんな行事があるせいでお金使わなきゃならなかったり・・・。
いわゆる義理チョコの売れ行きは、14日当日が休日か平日かで決まったりもするみたいですし。
雪でも降ろうもんならホワイトバレンタインなんでしょうか?
ホワイトホワイトデー、ダブルホワイトデー(SoftBankか!)なんてギャグにもならないですけどね(笑)

¥$£
そんなことより寒いなと思っていたら、雪が積もってますね、バレンタインイヴ・・・。
寒さを吹き飛ばして、恋せよ乙女!と心から応援したいと思います。
どなたかチョコを着払い、あるいは代引きで送ってください(笑)
今日もありがとうございます。