goo blog サービス終了のお知らせ 

カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

・ブログの話

2015年09月19日 | ☆パソコンとか  

 今回は「ブログの話」です・・・と言っても、この画像をつくってみようと思っただけなんですけどね。
 この画像のために、今回の記事のタイトルを「ブログの話」ということにしてしまいました。
 まあ、せっかくの画像なんだけど、スマホとかで見たら面白さは半減しちゃいますね。できることならPCで見てください。
 スマホ問題(スマホではカエサルが意図したような表示にならない)については、今回の記事に限った話ではありません。常に同時に普遍的問題として存在しています。
 ホームページをやっていたときには、ブラウザ問題(ブラウザによって表示のされ方が変わってしまう)というのもあったね。
 ホームページの場合は、技術さえあれば、対応も可能だったと思うのですよ。カエサルはそこまでできませんでしたけどね。
 でも、ブログとなると話は別で、サービスサイトによって勝手に書き換えられてしまいます。
 まあ、そうした話を始めるとキリがないし、ほとんどの方には理解できないだろうし、同時に、専門の方には笑われるだけだと思いますので、このへんにしておきましょう。



 このブログは「gooブログ」というサービスサイトを利用しているのだけど、ここで、1ヶ月ほど前から「リアルタイムアクセス解析」というのが始まりました。
 これがきっかけで、いろんな人のブログを見に行くようになったし、いろんな人が見に来てくれるようにもなりました。
 それまでは、何か調べたいようなことがあったときに、検索してヒットしたところにしか見に行かなかったわけです。それが、無作為抽出的にいろんなブログを見に行くことになったわけです。
 何の興味もなかったブログを見ることになるわけだけど、これが、けっこう面白かったりします。
 いろんなブログの感想をイッキに書くというのは無理だと思いますので、今回はこんなところにしておきましょう。
 この「リアルタイムアクセス解析」にひとつだけ注文をつけるとすると、「あしあと」のところだね。見に来てくれた人のIDが表示されるので、来てくれた人のブログは見に行くようにしているのだけど、何故か、その表示が動き回るのですよ。同じ人のところに何度も行ってしまったりするし、逆に、見に行けなかったりすることもあると思います。
 もうひとつ注文をつけるとすると、「みんなのブログ」かな。いろんな人のブログが次々と表示されるのだけど、1つ、あるいは2つのブログが表示されっぱなしになるんだね。gooにはgooなりの思惑があるんだろうけど、なんか、不公平のような気がしてなりません。
 まあ、こうしたものにクレームをつけ始めるとキリがないので、これくらいにしておきましょう(笑)



 このブログは、「にほんブログ村」というランキングサイトに参加しています。
 記事の最後にある というボタンをクリックすると、この画面が開くことになります。同時に、カエサルにポイントが入って、ランキングが上がることになります。
 順位はともかくとして、ポイントが入ると嬉しいんですよね。
 無理にとは言いませんけど、できればクリックして欲しいです。
 ひょっとしたら気がつかないでいる人もいるんじゃないかと思って、目立つようにしてみました。よろしくね。

この記事を面白いと思ったら →  ← 遠慮なくクリックしてね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。