 |
このブログは「gooブログ」というサービスサイトを利用しているのだけど、ここで、1ヶ月ほど前から「リアルタイムアクセス解析」というのが始まりました。
|
|
 |
これがきっかけで、いろんな人のブログを見に行くようになったし、いろんな人が見に来てくれるようにもなりました。
|
|
 |
それまでは、何か調べたいようなことがあったときに、検索してヒットしたところにしか見に行かなかったわけです。それが、無作為抽出的にいろんなブログを見に行くことになったわけです。
|
|
 |
何の興味もなかったブログを見ることになるわけだけど、これが、けっこう面白かったりします。
|
|
 |
いろんなブログの感想をイッキに書くというのは無理だと思いますので、今回はこんなところにしておきましょう。
|
|
 |
この「リアルタイムアクセス解析」にひとつだけ注文をつけるとすると、「あしあと」のところだね。見に来てくれた人のIDが表示されるので、来てくれた人のブログは見に行くようにしているのだけど、何故か、その表示が動き回るのですよ。同じ人のところに何度も行ってしまったりするし、逆に、見に行けなかったりすることもあると思います。
|
|
 |
もうひとつ注文をつけるとすると、「みんなのブログ」かな。いろんな人のブログが次々と表示されるのだけど、1つ、あるいは2つのブログが表示されっぱなしになるんだね。gooにはgooなりの思惑があるんだろうけど、なんか、不公平のような気がしてなりません。
|
|
 |
まあ、こうしたものにクレームをつけ始めるとキリがないので、これくらいにしておきましょう(笑)
|
|
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます