goo blog サービス終了のお知らせ 

思いついたとき日記

出来れば日記。
多分、週記。
もしかしたら月記?
サイアク、年記 ∑( ̄ロ ̄)!!

ところで・・・・・

2013年03月22日 | いろいろ
フェイスブックでありますが・・・。

スマホにかわってから、
まともに使ってません。

設定が面倒だな~~って思ってしまったりして(^_^;)

そして・・・・。

長い間放置してたら、
パソコンのほうでも、ログイン状態が消えてまして。


あれれ???
パスワード、忘れたよ~~~!!


でも、それをまた登録しなおすのも
ちょっと待って~~~!!という感じです。



唯一、残されてるのは、
ここからのリンク(笑)


みなさま、ごきげんよう!

そのうち、復活いたしますので~~!!
コメント (2)

舞台の小物

2013年03月19日 | いろいろ
娘は今回の公演で、
小道具の担当をしています。

そして、今日の宿題。

テーブルの上のランチョンマット。


綿パンに使うような、
結構な厚手の生地を2枚重ねて縫ってます。
モチロン、縁は折り返してあるので、
4枚重ねです。


そして・・・・・。

同期の子達の家には、
どこにもミシンがない!!

我が家のも、壊れて動きません。

手縫いです。。。。


貧しいホームのセットなので、
美しく仕上げなくてもいいのですが、
端がほつれて、口をあけてしまうとまずいので、
かなり細かい目で縫わなければなりません。

娘一人では、間に合いません。


母娘ともに、徹夜です。


っていうか・・・・。


指痛い。。。。


演奏できるのか?
ワタシ・・・。
コメント

Welcome home

2013年03月17日 | いろいろ
早速、急ぎの舞台告知です。

来週の土曜日、大阪にお住まいの方は、
是非是非、足をお運びくださいませ!

ミュージカル
Welcome home


↑↓ クリックで拡大 ↑↓


詳しくはこちら↓

http://www.stage21.tv/performance_index.html


我が娘も、なんとか出していただけます。
双子の役だそうで、
今、相棒と双子になる修行をしております。
稽古場でも、だんだんに
相方と間違われるようになって来たらしく、
双子化は着々と進んでいるようです。

どんなストーリーなのか、
イマイチわかりません。

ただ、相棒と二人、
毎日、ネタを考えているらしく、
芸人さんみたいになってるみたいです。

あ・・・お笑いミュージカルじゃないですよ?
プロの先生方や劇団の振り付け、作詞、作曲、演出・・・・。
ちゃんとした舞台らしいです。


何しろ、見たことがないので、
マテ閣下のエリザベート、すごいよ~~!
みたいに、熱く語れませんが、
若者が、朝から晩まで汗水たらして頑張ってる、
それだけは、事実です。
きっと、輝いてると思います。


ですので、是非是非、お越しくださいませ。

チケットに関しては、
ワタクシめにご一報を・・・・。
コメント

お久しぶりです。。。。。m(__)m

2013年03月17日 | いろいろ
これは・・・マジで、
日記でも、週記でも、月記でもなく
年記になってしまうのではないか??


サボりすぎてました。


サボると困るのは、
実は私自身だったりします。

私はご存知のとおり、
あまりマメな性格ではありませんので、
記録と言うものをキッチリ残しません。

これが唯一の記録らしきものです。


なので、こんなブログでも、
かなり強い見方だったりします。



「おばあちゃんが最初に入院したのって、
 いつだった??」

「ちょっと待って!
 日記見てみる!」

「このコンサート、
 前に行ったの、いつだった?」

「日記見てみる!」


こんな風に、活用してます(爆)

ワード検索できますからね。

過去のスケジュール帳を
かたっぱしから見るよりは、
絶対に早いわけです。


ってことで、記憶がある間に、
片っ端から穴埋めしないと、
後々、まずいことになります。


頑張らねば!
コメント

イベント参加か?

2013年02月23日 | いろいろ
なんか、徳島LEDアートフェスティバル2013
・・・というのに、参加するみたいです。
持ち時間1時間。
お~~~!!太っ腹です!!

ってことで、急遽、その為の曲を選び、
練習を開始しました。

今回、私、アルト。

そーいや、まともにアルトなんて、
弾いてなかったよな~~~!

ベースとソプラノばっかりで・・・。

頑張らねばなりません。
コメント

ミス・サイゴン

2012年12月30日 | いろいろ
昨日のリハーサルに続き、
今日も家空けてます(^^ゞ


大阪で念願の『ミス・サイゴン』観劇。

これも、Terryさん繋がりです。



Terryさんはこの作品に出演したことは
ありません。

でも、コンサートで歌った
『アメリカン・ドリーム』と『ブイ・ドイ』が
あまりにも素敵だったので、
見たくなったという…(笑)


完全にTerryさんの影響(^-^;


作品もさすがの名作で素晴らしかったし、
お目当ての曲も良かったし、
コーラスも素晴らしかったし…。


よい年越しができそうです(^-^)v
コメント

横浜です。。。

2012年11月25日 | いろいろ
朝、7時半。

横浜駅に到着です。

とりあえず、駅近くの喫茶店に入り、
朝食をとります。

そして、そのすぐ近くにあるカラオケに移動。

着替えその他身支度をしてから、
時間つぶしです。

今から行くライブ関連の曲で、
テンションアップ!!!


でも、私は寝不足!!(爆)


10時半にカラオケを出て、
新横浜に移動です。

目指すは、横浜アリーナ!


新横浜駅で、コインロッカーを探しましたが、
ものの見事に、全部詰まってた!!!

相当な数のロッカーだったのに。。。


諦めて、でっかいキャリーバッグを
ゴロゴロしながら、会場を目指します。


11時半。
横浜アリーナに到着!!

開場まで1時間ありますが、
もうスゴイ人です。


そして、今回はSound Horizon主催の
REVO氏が作曲した、ゲーム音楽のコンサート。
直接、Sound Horizonとは関係ないし、
氏のサイトでも、
今回は、Sound Horizonを知らない、
参加者も多いので、サンホラサンホラしないようにと
いろいろ配慮がされてました。

だから、あんまりスゴイ人はいないかと
思っていたのですが・・・。


なんのなんの!!!

電車の中から、既にまるわかりです(爆)
割りと黒なファッションの人たち。

ゴスロリ率が高いです(笑)


そういうのも見て楽しみつつ、
本番前の腹ごしらえ。
ふと見ると、会場前に
こんな貼り紙のある喫茶店が。。。




はい・・・。
しっかり入ってきました。

正直、DVDに釣られた率は30%ほどで、
ほとんど「座りたい!」っていうのが本音(爆)

ナポリタンを注文。
きっと、DVDに釣られてはいった人の脳内では
「コ~スモポリタン、ナポリタン♪」
というフレーズが流れてるなんて事、
お店の人は知らないんだろうな~。

でも、イベントの情報を調べて、
それにあったDVDで客を呼ぶなんて、
なかなか頑張ってるお店ですね。

さあ、腹ごしらえも出来たし。

開場です!!!
コメント

横浜へ・・・

2012年11月24日 | いろいろ
今日、本当は徳島に行く予定でした。

更に、徳島から姫路駅に帰ったその足で、
夜行バスに乗り込み、横浜へ・・・。

ってな計画を立ててたのですが、
この間からの風邪がスッキリしないどころか、
お腹の具合まで悪くなってます。

夜行バスは、バス内にトイレが無く、
2時間ごとのトイレ休憩になります。

非常にまずい!!


徳島を休んで、しっかり休養をとり、
横浜に挑むことにしました。

(イベント優先なんてどうよ?(^_^;))


今の私の『気』にあってると言われた
この薬を探して買ってきました。



これがさあ。
なかなか見つからなくて・・・(笑)

娘の『気』にあってるのが
『改元かぜカプセル』らしいのですが、
それは、どこの薬局にもあるのに、
こっちの『感冒カプセルプラス』はない!


やあ~~~っと、ジャパンで見つけました。


飲んでみたら、やっぱり違う感じです。
胃もしんどくないし、お腹にも負担がかかってない。
いい具合です。

これは、横浜OKかもしれません。


夜、10時50分。

姫路駅の観光バス乗り場から、
横浜に向けて出発です。


今回のバスは、ゆったり3列シート。
フルリクライニング。

今までのどの3列よりも、
ゆったりしてます。

電源コンセントに、なんとマッサージ機能つき。
シートも暖房つき。

高級マッサージチェアに座ってる感じ。

さくら観光の姫路-横浜間のバスは
最高級品に間違いない!!


でもね。。。
いくら、座り心地良くったって、
マッサージチェアで一晩寝るって、
きついでしょ?


そゆことです(笑)

眠れない!


これは、バス会社でなくて、
乗るほうの・・・年齢の問題??(爆)
コメント

久しぶりの徳島

2012年11月17日 | いろいろ
3週間ぶりに徳島に行ってきました。


いやあ!
行くのが怖かったよ~!
風でバスが飛ばされるかと思ったわ(^-^;


そして、どんな大雨の日でも、
傘が要らなかった筈の私なのに、
今日は、傘をさしました。

いや…傘を持っていこうかな~と、
考えた時点で、負けてますね(笑)


そういえば、天気予報が雨でも
傘を持っていこうと思ってなかったなぁ(^-^;



それはおいといて…



今日のお稽古。

この間の演奏会の間際にバタバタと配られた
オブリガートの譜面が、冊子で仕上がったので
それのチェックでした。

自分が弾いたパートはいいけど、
他の20曲分は初見です。

脳ミソのハードワークです!!

知恵熱出そうです(笑)


休憩の時に出して頂いた干し柿が、美味しい~!
脳に行き渡る~!


次回は、童謡の本を使って、
ピアノの即興伴奏の練習だそうで…
さらにスリリングなお稽古になりそうです。
楽しみ♪
コメント

人間ドックの結果

2012年11月16日 | いろいろ
今日届きました。


やっぱり、乳癌検診再検査でした(--;)


こんな結果が帰ってきたのですが、
不思議なことに不安は全くなく
どちらかというと、
検査して結果を送らないといけないから
邪魔くさいなあ~!
という気持ちでした。

さあ、病院をどこにするか。
大きな病院は、設備がいいけど、時間かかるしなあ~。

そこで、報告がてら、鍼灸院の先生に、
「どこかいい病院ありませんか~?」
と聞いてみました。

即、駅前の専門の病院を教えてもらえました。


ネットで調べて電話したら、
今日の最終で予約がとれたので
行ってきました。

えらい、急でしょ?

だって、次っていったら、
来週になってしまうもんね。


さて、検査。

また、マンモグラフィで、イタタタタってなって
エコーで診てもらって
先生の触診があって、
「やっぱりありますねえ」と…。


そこで、針を刺して組織を吸い出し、
生検をすることになりました。


さらにイタタタタです(笑)

針!
長いし太いし!!


エコーで見ると、
針がだんだん目標に近づくのがわかります。
そして、ブツッと刺さった!!
吸引!


すると、そのモノが針に吸い込まれていきます。

「あれ?
 消えていくねぇ~。
 これは嚢胞ですね。」

結局、検査のために組織をとるつもりが
全部を吸い出してしまったことになります。


結果オーライ!
スッキリです。


やっぱり、大丈夫でしたね(^-^)
コメント (2)

また、サボってしまった・・・

2012年11月15日 | いろいろ
なんか、ここんとこ、
月イチ、まとめ更新みたいになってる気がします。

お久しぶりでございます。


鍼灸院の先生に
私みたいなシロウトがブログしたところで
アクセスなんてそんなにないですよ~!
と言ったら、
「マジメにやってないやろ?」と言われました。


確かに・・・・・。


この状況は、
マジメとは言えませんね


ただ、誓って申し上げますが、
内容に関しては、これでも
一生懸命書いてるつもりです。

たとえ、取るに足りないミーハー記事でも(爆)

いや、むしろ、そっちのほうが真剣かも。。。


気合入れて書こうと思うから
時間に余裕がない時や
体力的にしんどい時、
気持ちがしんどい時には、
どうしても滞ってしまいます。

お許しを・・・・。


では、今から、過去を埋めに
タイムワープして来ます。

BGMはもちろん。。。。



ロッキーホラーショーの
タイムワープ。。。。かも?(笑)
コメント

全部キャンセル~~!

2012年11月10日 | いろいろ
元気モリモリだったら、
徳島に行くつもりでした。

徳島がしんどかったら、
夕方からの、龍ベンさんの
ロビコンに行くつもりでした。


しかし、お昼に娘の作業所が
出店していると言う、
大手前公園のイベントを覗きに行ったら、
人混みに酔ってしまい・・・ダウン。

演奏会からこっち、
休んでなかったから、
溜まってたみたいです。


明日は、娘とともに、
声楽の先生のところへ
ご挨拶に行かねばなりません。


なので、寝ます。。。




あ。。。。


大手前公園のイベント。

何日か前から
高校時代の後輩が、舞台に出ると
FBで言ってました。

丁度、その時、会場に居たんですよね。
でも、人酔いでヘロヘロ~~っと
会場を出かけていた時だったので、
見ませんでした。

残念!!!
コメント

ちょっと嬉しいかも・・・

2012年11月09日 | いろいろ
午前中、夢前の工房にお邪魔しました。


丁度、バザーをやってまして。


ここのバザーって、
結構、掘り出し物があるんですよ。

いや・・・。
掘り出さなくても、
いいものが山になってたりする。


まず、ここの工房で作ってるものが
かなり良いものですから、
お客さんもセレブが多い。

その方々が、持ち寄られるものですから、
結構、良いものがズラリと並びます。


なかなか、楽しみなイベントです。


私は、服をイ○ンとかで買う人なので、
娘に十数万円のワンピースを
買ってやったりはしません(笑)

万が一、買ったとしても、
十万円の服だと思うと、
娘は怖くて外歩けないと思う(爆)
だから、身のこなしに品がないのかなあ?


でも、ここでは、ほとんど着てない、
そういう服が千円札で買えたりします。
デザインも、綺麗なものが多いし。
そういう値段で買ったものだと思うと、
着るのも楽なのだと思います。

ジャケットなんか、気に入って着てたりします。


そして、ここのバザー品。
あまり時代の流れから外れてません。

他所のバザーだと、デザインが古くて
モノは良くても綺麗でも、
着られないわ~~ってものが、よくあるので。



逆にショックもありました。


ここの本店で、
どうしても気に入ってしまい。
頑張って買ったワンピースがありました。

ラインが綺麗でね~~。
すごく気に入って着てました。

私が過去に買った中で、
ダントツに高額な服だったと思う。

それが・・・・。

100分の1の値段で出てました。


私は、すごく気に入ってるので、
元値だって売る気はないですけどね。
柄違いだったので
マジメに、もう1枚買おうかと思ったもの(爆)



ところで、バザーとは関係ないですが、
今も、ここの社長の『書』が
展示してあります。

ひとつ気に入ってるものが
額に入ってあるのですが、
額で飾ると言うよりも、
持ち歩きたいのですね~。
その字。

っで、休憩中の社長を捕まえて、
「あの字、小さく書いてくださいよ~」
と言ってみました。

もちろん「アホか~」で終ることを
想定してです。

そしたら、案外すんなりと、
「ええぞ~~。どれぐらいのサイズや?」と・・。

「いいんですかぁ?
 手帳に挟んで持ち歩けるようなのが欲しいです。
 E判の写真サイズとか、名刺サイズとか・・・」

「装丁せんでええんか?
 よっしゃよっしゃ!!」

まじっすかああああ!!

なんか、ちょっとウキウキしてます。
コメント

CT撮ってきた~!

2012年11月07日 | いろいろ
今日は、医療センターで
CTを撮ってきました。

その後、これまでの検査の内容を含め、
結果をききました。


呼吸機能は、確かに吐きにくくなってる。
でも、喀痰検査でも異常ないし、
CTでも、病変は見られません。


ですが・・・・・。


血液検査の結果を診ると、

アレルギーですね。


・・・・・


一瞬、ポカ~~ンとしてしまいました。


だって・・・

アレルギーなんて、

知ってるわいっ。


だから、問診票にだって
しっかり自己申告してるし・・・。


「そーなんですよ。
 20年ぐらい前に、
 生活をとりまく、あらゆるものに
 アレルギーありますね~って言われました。
 はははは・・・・」


としか、言えないじゃないか~!!


めっちゃ美人の先生曰く、

「今回も、様々なものに対して、
 数値が高くなってるので、
 それが原因で、
 呼吸がしにくくなってるみたいですね~(ニコッ)」

微笑まれても・・・・・ねえ?



とりあえず、
アレルギーの薬の吸入と内服。
気管を広げるための貼り薬と内服。


なんかねえ~~~~。


アレルギーが原因って
ハッキリしてるなら、
違う方法で対処したいわ。

だって・・・アレルギー系の薬って、
しんどいもん。。。


終って旦那にメールしたら、
返ってきた返事が

「西洋医学の限界やな。。。
 鍼いって、ハタハタしてもらうしかないかな」

はははははは。。。。


私も、そっちのほうが
体が楽だと思うわ。


ってことで、今日の夜は、
いってきます




全然関係ないけど・・・。

私が、香港アイドルの
余文樂を追っかけてたのって、
ず~~~っと前だけど、
(しかも、このパソコンに変える前)
このパソコンの「らくだとおもうわ」の
変換第一候補は「樂だと思うわ」です(爆)

私は、いつ、この「樂」を使ってるのでしょう?

モチロン、『余文樂』は一発変換です。
辞書登録もしてないのにねぇ。。。
コメント

おわび・・・

2012年11月06日 | いろいろ
本当は、今日の6時から、
鍼灸院に行く予定でした。

でも、旦那が行きたいというので、
泣く泣く譲ったんです。


譲っててよかった。


お稽古のあと、
車ぶつけた方のところに、
お詫びに行ってきました。


本当に、優しい方でよかった。


事故の直後から、
ず~~っと、車に居るジイさまを
気遣ってくださってました。


暫く、代車か何かで
ご不便をかけることになるので、
本当に、申し訳ないです。


2・3日してから
具合が悪くなることもあるというので、
どうか、痛みとか出ませんように!


家に帰ったら、旦那が
「明日の7時、空いたらしいで~」と。

よかった。
ちょっと、ガス抜きしてきます。
コメント