Lunatic Sol

IT Tips

Seadragon

2010-07-31 01:50:57 | Live Labs
Microsoft Live Labs では様々なプロジェクトが行われているが、その中でみつけた非常に興味深いもの。

Seadragon - タツノオトシゴ

http://seadragon.com/

上記サイトを開いて、Web上のイメージを指定してあげると、その画像をZoomすることが可能なページを作ってくれる。

Silverlight などでも採用されている Deep Zoom のテクノロジーを使っていると思うが、Silverlight ではなくて JavaScript で ZoomIn/ZoomOut を実現しているように思われる。

ためしにやってみたので以下に掲載しておく。


http://seadragon.com/view/17ns

Deep Zoom Composer をダウンロード

2010-07-30 15:10:21 | Silverlight
Silverlight 3 で Deep Zoom をするために、イメージを作成するための Deep Zoom Composer を探します。

でも Google、Bing ともに英語サイトではダウンロードサイトが上位に来るのですが、日本語サイトだといずれもだめですね。

ということで、リンクを直接書いておこうと思います。

Deep Zoom Composer






File Name:Deep Zoom Composer.msi
Version:1.0.1945.1
Date Published:7/22/2010
Lanuage:English
Download Size:7.2 MB



SharePoint Server 2010 の Language Packs のダウンロード

2010-07-13 19:09:07 | SharePoint
製品版の Language Packs はこちらのようです。

■ 英語
2010 Server Language Packs for SharePoint Server 2010, Project Server 2010, Search Server 2010, and Office Web Apps 2010

■ 日本語
SharePoint Server 2010、Project Server 2010、Search Server 2010、および Office Web Apps 2010 用 2010 Server Language Pack

英語のリンクにたどり着いた際には、Change Language のプルダウンから「Japanese」を選択して切り替えてからダウンロードする必要があるようです。



=========

以下、見つけるまでの経緯..

SharePoint Server 2010 の英語版環境に、日本語をかぶせたいなぁと思い Language Packs を探してみましたが、これまた不思議なことに Beta 版しか見つかりません。

困ったなぁとスクロールダウンを下までしてみると....


What Others Are Downloading

Others who downloaded 2010 Server Language Packs for SharePoint Server 2010 Beta, Project Server 2010 Beta, and Search Server Express 2010 Beta also downloaded:
2010 Server Language Packs for SharePoint Server 2010, Project Server 2010, Search Server 2010, and Office Web Apps 2010


RTM版のものもあるじゃないですか!

なんで、Betaのものが上位に出て、RTMが全然出てこないんでしょうか。(SEO対策が... ごにょごにょ)


且つ、マイクロソフトの日本語サイトのBetaリンクがヒットした場合、スクロールダウンしても、RTM版の結果にはたどり着かなかったりします。

ということで、これがそのうち G や B での結果の上位に来ることを祈りつつ。。。。