Lunatic Sol

IT Tips

SharePoint 2010/2007の「エクスプローラーで開く」(エクスプローラービュー)をWindows 2008で使用する

2010-10-05 11:46:06 | SharePoint
SharePoint 2010 や SharePoint 2007 (MOSS) のドキュメントライブラリを開く方法として、エクスプローラーを使用して開くという方法があります。「エクスプローラービュー (Explorer View)」と呼ばれたり、「エクスプローラーで開く」と呼ばれたりしています。

この方法ですが、クライアント PC である Windows 7 や Windows XP では問題なく使えるのですが、Windows 2008 のようなサーバー PC の場合、デフォルトでは開くことができなかったりします。

でも、Windows 2008 で使用したくなることはあると思うのですが、その場合の対処方法が以下の方法になります。

デスクトップ エクスペリエンス 機能をインストールする

以下がその手順です


  1. サーバーマネージャーを開き、「機能の概要」を表示する



  2. 「機能の追加」をクリックし「デスクトップエクスペリエンス」をチェックする



  3. 「デスクトップエクスペリエンス」に関する確認が表示されるので、継続する



  4. Windows 2008 サーバーの再起動をする



サーバー再起動が難点ですので、SharePoint にアクセスする Windows 2008 サーバーには入れておいた方がいいですね。

SharePoint 2007 を Windows 2008 Server R2 にインストールする手順

2010-08-09 19:59:20 | SharePoint
以下の方法にて、SharePoint 2007 を Windows 2008 Server R2 にインストールできるようです。


  1. Windows 2008 Server R2 (x64) をセットアップ

  2. Windows 2008 Server R2 (x64) をドメインに参加

  3. Windows 2008 Server R2 (x64) に SharePoint 2007 の前提条件をインストール


    1. [スタート] -> [管理ツール] -> [サーバー マネージャー]

    2. 「役割の追加」をクリック



    3. 以下の2つを選択


      • Web サーバー (IIS)

      • アプリケーション サーバー




    4. .NET Framework 3.5.1 など依存関係のものが聞かれるので、「必要な機能を追加」をクリック



    5. Web サーバー (IIS) の役割に、以下の項目を追加


      • アプリケーション開発 \ ASP.NET

      • セキュリティ \ Windows 認証

      • 管理ツール \ IIS 6 管理互換





  4. SQL Server のインストール

  5. SQL Server 2008 R2 をここではインストール
  6. Microsoft Office SharePoint Server 2007 試用版 (x64) をダウンロード



  7. ※ 概要には、以下の内容が記載されています


    概要
    この製品の試用期間は 180 日間です。 試用期間中または試用期間経過後のいつでも、有効なプロダクト キーを入力することで、正規ライセンス版に切り替えることができます。


  8. ダウンロードした OfficeServer.exe を実行

  9. ファイルの展開



  10. ライセンスキーの入力 (正規版を入力)



  11. ライセンス条項に同意

  12. インストール種類の「詳細設定」を選択



  13. 「完全」を選択し、「今すぐインストール」を実行



  14. インストール完了





インストール後の SharePoint 2007 のセットアップはここでは割愛しますが、実際にセットアップを完了すると、以下のようにバージョンが 12.0.0.6421 ということが確認できます。12.0.0.6421 は SharePoint 2007 + SP2 のバージョン番号になります。




------


ちなみに、ネットを少し調べてみると、いろいろ情報が出てきます。MSDNの情報や、ブログやら、いろいろあるのですが、わかりにくいのが多いと感じました。


■ Technet ブログで、注意点といいつつ SharePoint 2010 にまで言及するほど多岐に渡った情報が記載されています。情報が多いのは良いのですが、読んでいて、結局どうすればいいんだろうと、少し悩んでしまいました。
MOSS 2007 を Windows Server 2008(R2含む)に導入する場合の注意事項

■ インストールソースを作成してから、実際のインストールを実施する方法を解説されています。必要な手順だけ記載されているので、わかりやすいと思いました。
Windows Server 2008 R2 に SharePoint Server 2007 をインストールする方法

■ 英語ですが、こちらもわかりやすかったです。
Installing SharePoint on Windows Server 2008 R2

SharePoint 2007 のバージョンとパッチレベル (SP、CU など)

2010-08-09 17:40:21 | SharePoint
SharePoint 2007 (MOSS) のパッチ・アップデートには SP1、SP2、CU など様々なものがありますが、それらの名称で見る方法はないようです。
Central Administration にてビルド番号のようなものがバージョンとして確認することができるようです。


  1. Central Administration を開く

  2. サーバーの構成管理

  3. トポロジおよびサービス / ファーム サーバー

  4. バージョン欄を確認




細かなバージョンと実際のパッチの Matrix などについては、以下の記事などに掲載されていますが、本家 Microsoft サイトには一覧が見つかりませんでした。

http://blogs.kma-llc.net/microknowledge/2010/05/may-2010-sharepoint-2007-cumulative-updates-and-internal-version-numbers.html

しかし、わざわざ画面に行ってチェックしないといけないとは、不親切ですね。
コマンドラインで一発一覧表示できるといいのになぁ。

きっと、何かあるんでしょう。気が向いたら調べてみよう。

SharePoint Central Administration のポートがわからなくなった場合

2010-08-09 17:27:21 | SharePoint
SharePoint の管理は Central Administration を経由して行いますが、自分はこのポートがわからなくなることがあります。

そんなときのための解決方法の一つに「インターネット インフォメーション サービス (IIS) マネージャ」を開いて確認するという方法があります。


  1. [スタート] -> [ファイル名を指定して実行...]

  2. inetmgr

  3. 対象サーバー名 / サイト を展開

  4. SharePoint Central Administration をクリック

  5. 右側のペインの「Web サイトの参照」をクリック




画面ショット、および手順は SharePoint 2007 on Windows 2008 になっていますが、他の組み合わせでも inetmgr を実行してあげることで、似たような手順でたどり着けるかと思います。

SharePoint Server 2010 の Language Packs のダウンロード

2010-07-13 19:09:07 | SharePoint
製品版の Language Packs はこちらのようです。

■ 英語
2010 Server Language Packs for SharePoint Server 2010, Project Server 2010, Search Server 2010, and Office Web Apps 2010

■ 日本語
SharePoint Server 2010、Project Server 2010、Search Server 2010、および Office Web Apps 2010 用 2010 Server Language Pack

英語のリンクにたどり着いた際には、Change Language のプルダウンから「Japanese」を選択して切り替えてからダウンロードする必要があるようです。



=========

以下、見つけるまでの経緯..

SharePoint Server 2010 の英語版環境に、日本語をかぶせたいなぁと思い Language Packs を探してみましたが、これまた不思議なことに Beta 版しか見つかりません。

困ったなぁとスクロールダウンを下までしてみると....


What Others Are Downloading

Others who downloaded 2010 Server Language Packs for SharePoint Server 2010 Beta, Project Server 2010 Beta, and Search Server Express 2010 Beta also downloaded:
2010 Server Language Packs for SharePoint Server 2010, Project Server 2010, Search Server 2010, and Office Web Apps 2010


RTM版のものもあるじゃないですか!

なんで、Betaのものが上位に出て、RTMが全然出てこないんでしょうか。(SEO対策が... ごにょごにょ)


且つ、マイクロソフトの日本語サイトのBetaリンクがヒットした場合、スクロールダウンしても、RTM版の結果にはたどり着かなかったりします。

ということで、これがそのうち G や B での結果の上位に来ることを祈りつつ。。。。