Lunatic Sol

IT Tips

.ssh は 700 で

2010-02-09 11:05:17 | UNIX/Linux
ssh の公開鍵認証をしようと設定をしていたのですが、一部のホストに対しては成功、しかし一部のホストには失敗するという現象が発生していました。

host1 --ssh--> host3    成功
host3 --ssh--> host1    失敗


何が原因かといろいろ見ていたら、接続先ホストのユーザーの .ssh ディレクトリのパーミッションが異なっていました。

成功: 700 (drwx------)
失敗: 744 (drwxr--r--)

ということで、700 に振りなおしてみたところ、失敗していた host1 への接続もできるようになりました。

うーむ、どこかでパーミッションの変更をしてしまったのか、ssh-keygen で自動生成しないで、手動で mkdir してしまったのか、失念してしまいましたが、ひとつ学習しました。

tar での展開 (extract) を任意のディレクトリにする方法

2010-02-08 16:38:01 | bat/shell/PowerShell
hoge.tar.gz などのファイルは、
  tar xvfz hoge.tar.gz


のようにして、カレントに展開していましたが、いつも任意のディレクトリに展開できればなぁと思っていました。そういう時には、無理に
  pushd /tmp/;tar xvfz ~/hoge.tar.gz;popd


のようにして pushd と popd を組み合わせてたりしました。
ですが、ちゃんとマニュアル読めば -C というオプションがあることがわかるんですよね。

ということで、こういう風に今後は実行したいと思います。
  tar xvfz hoge.tar.gz -C /tmp/