goo blog サービス終了のお知らせ 

Harvest*

日々の中で感じたことや思ったことの記録

花でほくほく冬

2015-01-31 00:41:39 | 自然・花
今週は天気が良いことが多く、雪が積もらないので、
このまま二月に突入してほしい!と思っていたのですが、
週間天気予報を見たら、来週からまた雪と曇りマークが並ぶ…。

きたよ、強敵2月!

わたしの体感ではいつも2月が一番寒さが厳しく
下手したら一番雪深く底冷えする日があるイメージ。

でも、ことしはカラフル!色に満ちている~。
撮って来た花に癒されよう。

いや~、花の写真撮るの面白いです。ハマってきました。



赤いシクラメンがいいなぁと思いました。
この中だったら、赤がおいしそう。

シクラメンの和名には「豚の饅頭」という
夢もロマンもないような和名があるそうで…。
名前って大事ですね。
もう一つ「篝火花」という和名もあるそう。
たしかに、篝火みたいでこっちの方が素敵だと思います。

サイネリアも本当はシネラリアだけれども、
語感を気にして(死だから)サイネリアという名前で売られていたりするとか。

全部Wikipediaによる情報です。
付け焼き刃の知識を披露~。

でもこうやって覚えるなら、それも結構アリかな、と。



寄せ植え花壇が綺麗でした~。
華やぐ~。



プリムラのバラ咲きだと思うのですが~。
色といい、可愛らしいなぁ。
種類が豊富で奥が深いですね。
最近になって初めてプリムラ知りましたが、
冬に目を楽しませてくれるという点で好感度大です。



ストック八重咲き。
この花の名前、なんだろう?と探してなんとか見つけました。

なんせ花に関して、いつ何が咲くとかなんの予備知識もないもので。
検索方法が「冬 背の高い 花」とかですからね…。
なかなか見つからずにやきもきしますが、
その分名前を見つけたときはやったー!見つけた~と嬉しくなります。

ホントのメジャーどころの花しかわからなかったので、
いろんな花の名前を知るのは楽しいなぁと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。