母が育てているゼラニウムの鉢を一つ貰いました。
何個かあるうちの小さい鉢から一つ選んでわたしの部屋に。
家の中でかすかに何かが香るゾーンがあって、気になっていたのですが、
匂いの元を辿っていったら一つの鉢に突き当たりました。
その葉っぱがなんという植物か知らなかったので
母にきいて初めてそれがゼラニウムだと知りました。
う~ん、いい匂いが葉っぱからする…。
すーはー深呼吸。
部屋に欲しい…ということで一つだけ貰ったのでした。
嗅ぎ比べて一番いい匂いがするのを選びました。
落ちつく~。
心のオアシス、ゼラニウム…。
たまに鼻をくっつけて深呼吸しています。癒し…。
先日、「植物はそこまで知っている~感覚に満ちた世界に生きる植物たち~」
という本を借りました。
タイトルに一目惚れして借りた本なのですが、
読んでみたらすごく「理科してる!」という内容だったので
今のところ、読みたい部分だけ読んでいます。
ただ、エピローグの部分に書かれているところだけは好きで
読んでいてじーんと目頭が熱くなったのでした。
ちょっとだけ抜粋~。
植物とヒトは共に、外的現実を感じ、知る能力をもっている。
だが、それぞれの進化の道筋は、ヒトにしかない能力を与えてきた。
植物にはない能力、それは知能を超えた「思いやる」という心だ。
だから、あなたは次に公園を散歩するとき、
ちょっと立ち止まって考えをめぐらせてみよう。
芝地に咲くタンポポは何を見ているのだろう?
道端の草は、何の匂いを嗅いでいるのだろう?
オークの葉に触れたときには、
木はさわられたことを忘れないということを思い出してみよう。
木はあなたという個人を憶えておくことはできないけれども、
あなたのほうは、その特別な木のことを、これからもずっと憶えていられる。

いい匂いだよ~。
何個かあるうちの小さい鉢から一つ選んでわたしの部屋に。
家の中でかすかに何かが香るゾーンがあって、気になっていたのですが、
匂いの元を辿っていったら一つの鉢に突き当たりました。
その葉っぱがなんという植物か知らなかったので
母にきいて初めてそれがゼラニウムだと知りました。
う~ん、いい匂いが葉っぱからする…。
すーはー深呼吸。
部屋に欲しい…ということで一つだけ貰ったのでした。
嗅ぎ比べて一番いい匂いがするのを選びました。
落ちつく~。
心のオアシス、ゼラニウム…。
たまに鼻をくっつけて深呼吸しています。癒し…。
先日、「植物はそこまで知っている~感覚に満ちた世界に生きる植物たち~」
という本を借りました。
タイトルに一目惚れして借りた本なのですが、
読んでみたらすごく「理科してる!」という内容だったので
今のところ、読みたい部分だけ読んでいます。
ただ、エピローグの部分に書かれているところだけは好きで
読んでいてじーんと目頭が熱くなったのでした。
ちょっとだけ抜粋~。
植物とヒトは共に、外的現実を感じ、知る能力をもっている。
だが、それぞれの進化の道筋は、ヒトにしかない能力を与えてきた。
植物にはない能力、それは知能を超えた「思いやる」という心だ。
だから、あなたは次に公園を散歩するとき、
ちょっと立ち止まって考えをめぐらせてみよう。
芝地に咲くタンポポは何を見ているのだろう?
道端の草は、何の匂いを嗅いでいるのだろう?
オークの葉に触れたときには、
木はさわられたことを忘れないということを思い出してみよう。
木はあなたという個人を憶えておくことはできないけれども、
あなたのほうは、その特別な木のことを、これからもずっと憶えていられる。

いい匂いだよ~。