goo blog サービス終了のお知らせ 

Harvest*

日々の中で感じたことや思ったことの記録

flos*flos9

2015-05-31 22:23:44 | 自然・花
flos*flosシリーズ9回目。
フロースはラテン語で「花」という意味です~。

睡蓮に続いて生態系公園の花写真の続き。



空が青いと気持ちがいいな。



淡い紫色の花が咲いていました。



白い牡丹かな?麗しい~。



バラっぽいけれど何の花だろう?
やさしげな色。



丸ベンチの花壇の花。
なんだろう、最近海と空の青ばっかり見ていたから
ピンク色新鮮だ~。



こういう外の花壇て、天気がいいとほんと最高。



続いて建物内の花々。
赤、白、黄色~。



ここからフクシア。
イギリスでは「レディのイヤリング」と呼ばれて人気だと、
花の解説にありました。



こんなキレイなフクシアもあるのかぁ。
キュート。



ほんと、フリルのスカートみたい。



フリルスカートみたい~と思いつつ
下アングルからフクシア撮ると、
なんとなくスカート覗いているみたいになってしまわないか…

という無駄なことを考えながらも遠慮なく下から撮った写真。
たわわなフクシャ~。



花壇に白い豪華な花が沢山。



このピンク色の大きな花も可憐だな~。



帰り道。入口のモニュメント。
月の穂という名前のオブジェ。

いっつも来て思うんですが、円形に設置された白い柱といい、
真ん中の銀色の物体(月の穂)といいUFO呼べそうな雰囲気(笑)

睡蓮たち

2015-05-31 21:48:29 | 自然・花
最近ずっと海モノ続いたから、お久しぶりの花ブログ。
生態系公園の睡蓮たち。

久しぶりに来たけれどやっぱり花が綺麗だし今の新緑の時期って最高~。



睡蓮がある池。



赤紫色の睡蓮。睡蓮て仏教っぽい感じ。
そういうモチーフが多いからかなぁ。
華やかなんだけど渋いというか。



見れば見る程仏教っぽい。渋い。



白い睡蓮もちらほら。



なぜか並んでいる睡蓮たち。

このブログを始めて今日で1000日目の表示が。
わー四桁に。続いたなぁ。
気ままに書くのは楽しいな。

5月の夕日

2015-05-29 00:27:04 | 自然・花


久々の夕日~。
ちょっと懐かしの金曜ロードショーのBGM流れる感じ。

写真を撮っていたら夕日を見ている人に
「今日は綺麗な夕日見れますね~」と語りかけられました。

その人がニコニコと穏やかそうな顔をしていて
こっちまで嬉しい気持ちになりました。

部活帰りの女の子たち、海釣りしている人、
車で来た人、散歩している人、お母さんと女の子。

みんなそれぞれに、同じ夕日を見てる。

ハナミズキ

2015-05-21 01:11:34 | 自然・花


名前だけは知っているけれど、見るのは初めての花シリーズ第二弾。

ハナミズキ。

一青窈さんの歌のタイトルにあった花ってこの花のことなんだなぁ…
と今更ながらわかった次第です。

ちなみに名前だけは知っているけれど、
見たのは初めての花シリーズ第一弾はクレマチスでした。

ピント変ですが、1枚しか撮っていなかったので
そこはご愛嬌ということで~。