goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブお嬢さんは水の中

ラブとティーナがともに10月13日。マユが2022年2月4日。虹の橋を渡りました。ココとマメ。チェリーとの日常更新中

演奏会

2017-11-10 10:39:03 | Weblog

11月3日は1年に何回かある演奏会でした。

オカンの本業です。

 

何歳になっても満足に演奏できず、お友達を招待するのが夢でもありますが、いつになるやらです

 

 

 

ご一緒していただいた皆様はすばらしいです。ほんとに。

先生は尊敬している大好きな先生です。

これはリハーサル風景。

やはり自分の姿を載せる自信はなく・・・・すみません・・・

日頃の生徒さんのためにも、修行は続けて行きます。

 

 

演奏会が近づくと、ランに現れなくなります。

おかんは行きたくて仕方ないけど、余裕がなくなります。

 

 

次の日は・・待ちに待った・・・うふふ。です。

 


新盆~ラブ~と結婚記念日

2017-08-25 14:47:45 | Weblog

もう過ぎてしまったけど、お盆でしたね、

昨年の今頃はラブ・ティーナと箱根に行ったね。

 

ご先祖様のお盆ですね。

父のお盆は・・・4回目になりました。

 

ラブも初めてだな・・・・・帰ってきてくれないかな・・・・

リョク、にゃん太、ハッピー、愛

みんなに会いたいな。なんて想い巡らして、少しメソメソしたオカンでした。

 

 

 

そんな夏ですが・・・

またまた

やってきました。結婚記念日。

 

24回目になりました。

 

夫に感謝です。ありがとうございます。

 

まだまだ修行の夫婦ですけれど、これからもよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 


お昼を食べに

2017-05-10 08:12:33 | Weblog

6日土曜日。

昼食に美味しいうどんが食べたくなり、八ッ場ダム方面に出かけました。

 

ティーナ、マユも走らせたいし。

 

マユちゃんすっかり外出がすきになったようで、

こんなふうに乗っています。おかげで椅子が毛だらけ・・・

 

八ッ場ダムで工事中を見て・・・

人がアリくらいの大きさに見える~

 

 

美味しいうどんを食べて、帰りに「ポチの広場」で走って、、、

 

帰ってきました~

 

さて、日曜日は息子の所だわ~


夜は焼き肉?!

2017-05-06 00:06:01 | Weblog

5月1日だけ授業に出るために帰り、また帰省してきた息子。

ばあばが喜び、夜は息子の好きな焼き肉になります。

 

1日2回食べれば良い方らしい・・・・

そういえば少し痩せたような。

もさもさの頭を床屋に行かせて、

家にいる間は食事はお腹いっぱい食べさせました。

 

 

夕方は・・・

 

ランに来られると幸せだよね~

 


高校の定演

2017-05-05 23:54:01 | Weblog

30日、

高校の定期演奏会を母と見てきました。

 

小一からピアノを習いに来ていた生徒が、高2になって、踊ったり歌ったりしていました。

成長は早いなぁ。。。

楽しくって、この日も元気をもらいました。

ありがとうね~~~~

 


今になってPC?!

2017-05-05 23:36:59 | Weblog

28日夜。息子が帰ってきました。

 

で、翌日29日起きてから、、何か目的があるらしい。

 

入学の時に学校が買いなさいと、指定メーカーのパッドを買ったのに・・

 

「PCが無いと授業に遅れる」って・・・

 

はい?

 

すごい言葉を聞いてしまった。授業を気にしているわ。

 

どうも、高い方のPCを使う学校なのだ。

勝手もW〇N〇OWsと違うから、持っていないと使えないと言う。

 

むむ。

4月にオトンのPCを買い換えたわ。それの3倍の値段か~

 

今までこんな主張はしたことがないわ。

 

困ったな~でも必要なのよね。

 

考えて仕方なく買いに行きました。

 

で・・・・

 

予想外の出費になってしまった日でした。

 

オカンこれから、もっと節約だわ。ひぇ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


GW~ココとマユちゃんのそっくりさん~

2017-05-05 23:27:20 | Weblog

さて~始まりましたね~GW

後半もあと数日ですね。

 

4月28日は・・

 

ココにそっくりだわ~

この写真が目にとまり、母と岩合光昭さんの写真展に行って来ました。

 

これが、うちのココです(笑

親ばかです。

 

 

そして、写真展にマユちゃんそっくりさんがいて・・

 

ね?似てるでしょう?

で、思わずポストカード、買ってしまった。

 

猫好きにはたまらない写真展でした。


ありがたき親友

2017-05-05 23:10:56 | Weblog

毎年、教室のおさらい会として、ちいさな発表会を開催しています。

 

個人教室なので、運営に人手が足りません。

それで、18歳からの親友が、横浜から駆けつけて手伝ってくれます。

毎回リクエストすると、何か演奏もしてくれます。ありがたや~

4月22日は

今回も、お願いするので横浜に。

たまに休憩するけど、ほとんど練習して帰ってきます。

面白かった~~

元氣になった、1日でした。

 

ワンコと音楽と家族がオカンの元気の源だわ・・

 

 

 

 

 

 

 


~旅立ち~

2017-03-30 08:51:11 | Weblog

3月25日土曜日。

 

朝1時間ティーナ、マユの散歩。

今日は長い留守番だよ。ごめんね。。

 

おかんの小さな車で自転車を積んで、

家族でアパートへ向かいました。

 

約束の時間にガス会社、Jコムさんと手続き。水道、電気、、、自分で連絡していました。

 

へ~~。。

 

 

しかし、両親があわただしく動いているせいか、この日は何もしない息子。

 

夕方に冷蔵庫と洗濯機をやっと運び入れて、まだ、台所や浴室は整わない。

 

次の日は仕事があるし、夜になってしまったので息子をアパートに残し、「じゃあね。」と、帰ってきました。

 

まだ、4日しか経っていないのに、、、

 

長い・・・・・・・・

 

長く感じます。

 

 

 

8年前のレトミート。

ラブと息子です。

 レトリバーミートでゲームに参加しているときの写真。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


春です・・・

2017-03-20 01:10:24 | Weblog

昨日は息子とニトリに行きました。

 

突然、「ベッドほしい」

 

へ??何度たずねてもベッドはいらないと言っていたでしょ!?

 

もうすぐ引っ越し。自転車を積んで、オカンの車で行く予定になっています。

 

ベッドが増えると、どうに引っ越すかな!?

一瞬混乱しました。

結局ニトリさんで運んでくれるので、ベッドは決定。テレビボードと本棚も配達してもらうことで、解決しました。

布団、鍋、お皿、釜、レンジ。カーテン・・

気に入ったデザインじゃないと買わない。。。。。

 

まっさらの部屋に家具を考えて置いていく。。

人生で何回もないのよね。

 

でも、あなたは学生よ!

 

途中やっぱり説教してしまいました。

 

値段を気にしながら、選んでいました。

 

あとは、洗濯機と冷蔵庫は中古屋さんで見つける予定。

 

もうすぐだけど・・手がかかりすぎる!って思うのは、私だけ??

 

 

昔。

「あんたはしっかりしていたもの。」と、母。

へ?意味がわからない。

べッド、ステレオ、洋服タンス、ピアノ。だけ持って引っ越した。

冷蔵庫、洗濯機、小物あとは全部アルバイトして自分で買った。

 

 

 

息子を見ていると、全然違う。

今にならないとわからなかった事だけど。

あの時代はみんなしっかりしていたわ。

 

大丈夫かなぁ・・・・・

 

 

がんばれ~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


愛の10回忌  ラブと言う名前の訳は

2017-03-16 00:30:21 | Weblog

10年前の3月15日

 

手術中の麻酔から覚めなかった。

もうすぐ20歳だった。

 

 

 

学生の時に友人が拾った。

生まれつき脚が奇形。

 

そのせいで飼う人がいなかった。

たらい回しのようになって、私の所に来た。

寂しかった一人暮らしが愛のおかげで楽しくなった。

 

 

そんなことを思い返してしまいました。

 

もう20何年も前の話です・・・・・

 

 

愛が亡くなった年・・・ゴールデンレトリーバーが来たのでした。

 

なまえは・・・ラブと付けたのでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


がまんのお母ちゃん。

2017-01-31 09:39:39 | Weblog

日曜日、

息子のアパートを捜しに行きました。

 

不動産屋に予約をして、学生向きのアパートを何軒も見せてもらいました。

 

おかんも昔一人暮らしだったので、色々こだわりがあります。

 

アパートを息子が選んでいる横で、

 

おかん・「日当たりは、大丈夫~?」

   ・「足音は気を付けて歩かないとね~」

   ・「自転車は置けないとね~。」

   ・「隣はどんな人かな~?」

   ・「マンションがいいんじゃない?」

   ・・・・等々・・・言っていると・・・・

 

 

息子・・・・・・・・・「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

     

       「・・・・うるせぇな。だまってろっ!」 

 

おかん・「・・・・・・・・はい・・・」

 

 

 

息子のこだわりは、インターネット回線、CATV、BS・・

 

それと・・陽当たりでした。

 

将来、仕送りが無くなっても一人で生活していけることまで考えたようで、

築30年の陽当たりの良いアパートを選びました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・びっくり。。。

 

 

意外としっかりしてるのね。。。。。。。。。

 

 

これからは、息子を信じてなるべく口を出さないように・・・・

がまん、がまん・・のお母ちゃんにならないといけないな~~って。

まだまだ親修行続きます・・・・・・・・・・・・・・・・・

 


春よ来ないで。

2017-01-27 10:12:06 | Weblog

お正月が来た!って思っていたのに。。。。

 

もう1月末になってしまいました。

 

4月には息子が家を出ます。

 

今度の休日はアパート捜し。

 

自分の時は、自分でアパート決めて、引っ越し屋を手配して、喜んで出て行ったけど、

 

ウチの子は、アパート見つけるのも親がかり・・・・大丈夫かぁ??

 

昔の、喜んで出て行く気持ちと、、、

 

今だからわかる、親の気持ち。。。。。

 

春よ、来ないで・・・・・・なんて、無駄な事を言ってしまうオカンです。

 

 


少しずつ。

2016-11-16 10:40:26 | Weblog

ラブが10月13日に逝ってから、

 

日々の生活のなかで、ラブがいない寂しさに

 

想い出しては悲しんだり、元気ぶったり、、、、波のように繰り返しています。

 

私、50歳を過ぎてから、色々無理するのをやめました。

 

ラブと10年2ヶ月過ごしたすばらしい思い出は事実だし、

 

泣きたければ泣く。

 

それで良いと思えるようになりました。

 

ただ毎日の中に今は、ラブがいません。

 

それに慣れるのには今しばらくかかりそうです。

 

 

なんたって、ネアカの、アウトドア大好き愛情溢れるゴールデン。

ラブは、本当に楽しくて優しかった。

もう一度抱きしめたいです。。。。。

 

 

ティーナががんばっていますよ。

ラブとタイプが違うけど。

ラブのあと、毛がたくさん抜けました。

ティーナをしっかり見ていないと。って、思います。

 

ココはおかんによく話します。

猫って、歳を取ると、話すんです。

注文が多いですけど。

 

 

そんなで、ティーナトとココとおかん。女三人これからも

よろしくお願いします。