Paper Moon -Blytheに恋して-

ファッションドール、ブライスに魅了された中年主婦が書くドールに関するつれづれ日記

教会にて(その2)

2009-09-19 10:25:33 | Blythe撮影
お陰様で、日本ブログ村のブライスランキング3位になりました

すっごい驚きと喜びと共に、皆様のご支援の厚さに大感激しております

皆様、ありがとうございます

これからもどうぞ「Paper Moon-ブライスに恋して-」と花總を宜しくお願い申し上げます



で、昨日に引き続きBlythe in 教会 の写真が続きます。

本当に同じような写真です。






ポーズィングも変わりばえしません







くりまんさんにアシストいただいたのに、こんな写真ですみません>くりまんさん






教会のステンドグラスですが、色が写っていませんね






































時々、結婚式も行われます。

素敵














色を抜いてみました。
















この次は、もっと素敵なドレスで、午前中に撮影したいと思います。





携帯電話で容赦無く呼び出してしまうと思いますので、同級生の皆さん、覚悟していてくださいませ

なんちゃってー
そんなに呼び出せる友達はいませんでした。。。

くりまんさん、この度は大変お世話になりました。
花總の我が儘を聞いてくださってありがとうございました。

皆様、クリックありがとうございます
ブログ更新の励みになりますので、大変ご面倒ですがランキングのクリックをお願い致します
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへにほんブログ村

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんて素敵! (ショコラ)
2009-09-19 12:38:02
友情に乾杯!!!
持つべきものは 「友」ですね。

ブライスのトーンと教会の壁の色のトーンが
ぴったんこですね。
全体に淡いんだけど 瞳のブルーが効いてますね 
さっすが~ 花總さん☆
今度は どんな衣装ですかね?

あ 宝塚ファンの花總さんに刺激され
「宝塚読本」って本を見つけたので買ってみました~

どうもです。&広告!(笑) (くりまんじゅう)
2009-09-19 15:05:44
昨日はお疲れ様でした。

現場じゃ、「暗い、暗い!」って言ってましたが、全然、そんなことなく、いい感じ。
むしろ、写真によっては少し明るすぎるくらいに写っているじゃないですか。

日々、全国に増殖する「花總ファン」の為に…(笑)
くりまんの方でも記事、緊急アップしておきました。^^;
http://yume-no-nakade.blogspot.com/2009/09/blog-post_19.html

本日、ちょっと忙しいもので、やっつけ仕事になってしまい、捻りがイマイチ、いやイマニサン不足してますが、花さんの撮影現場を皆さんもお楽しみいただければ幸いに存じます。(笑)
しかし、あれ見ると、逆にファンが惹かれずに、引くか…(^^;
生写真をそのままアップすると妙に生々しくなるので「フィルター」掛けてます。
20枚程度しか撮れなかったので、イマイチ写真の選びようもなかったのですが、花さんが撮ってるところ今度一度真面目に撮らせて下さい。
結構、格好いいです。(勿論、NG部位は軽く修正いたします^^;)

ということで、ではまた。
Unknown (花總(はなふさ))
2009-09-20 23:25:09
ショコラさん
>持つべきものは「友」ですね。
本当ですね
暇なくりまんさんがいて…おっと、やばっ副社長さんのくりまんさんなので、時間的に融通のきくお友達がいて本当にありがたい事だと痛感しております。
マクロレンズもお借りしておりますし
大変お世話になりっぱなしです。
(そのわりに扱いがナニですけれど。。。(汗)

>今度はどんな衣装ですかね?
やっぱり姫系が好きなので、そっちに走ってしまうかもしれません~
もちろん雑誌「ナチュリラ」みたいな雰囲気も大好きなんですけど。。。
やはり、自分の着れない服を(いっぱいあります。特に細めな服とか…)着せてあげたいなー!!

「宝塚読本」…キャー
ショコラさんも気付くとヅカにハマってたりしてー
踊りとか、歌とか、キラキラの輝きとか、ドレスとか、昔の少女漫画が好きだったとかの要素を持っている人は絶対にハマります。

Oh dream 人は夢見ぃる~憧れ~のぉ~宝づぅ~か~


くりまんさん
あ゛ーーー、やってしまいましたねー
ブライスの夢の世界を壊さんといてぇーなー
こんなオバサンがトドのような身体をうねらせて撮影しているなんて、絶対に見せてはいけません
おまけに膨張色の白いブラウスなんか着てしまっていた日に。。。
UPするのなら、もっと肉を削ってください
客引きはダメですぞ
くりまんブログは固有名詞がバンバン出て来るので冷や汗モノなんだから
それに、くりまんの作り話をマジで信じてしまう人がいると困るでしょ

コメントを投稿