goo blog サービス終了のお知らせ 

泥から咲いた蓮の花

現在、リハビリ中なブログです。長い目で見守ってくだせ~

今日というステージを終えて

2013-04-09 15:00:01 | どろな話
今日の感謝

起床できた。
晴れていた。
仕事ができた。
残念な経験に学べた。
忙中閑あり、仕事の合間に5000歩以上の散歩ができた。
焦ることなく、余裕をもって行動できた。
臆病風に屈することなくチャレンジができた。
こまやかな助けをもらえた。
無事に帰ることができた。
いぶりがっことチーズが冷蔵庫に残っていた。

今日のごめんなさい

女性にうかつにも年を聞いてしまった!



「後悔したくない」「後悔しないように」とそこらじゅうで聞くけれど、、
後悔すべきじゃない、後悔してはならないといった文化の要請があるんだろな。
後悔そのものの意味を考えることなく、後悔=悪、ダメ、みたいな。

後悔なんざいっぱいしておくといいさ。そこに宝物もけっこう見つかるかもよ。
虎穴に入らずんば虎児を得ず。後悔の海に飛び込み、智慧のサザエやアワビを拾うってな~


東海道、一緒に歩きませんか?

いつもの場所で

2013-04-09 13:08:05 | どろな話

木陰で休憩&給水。
だいぶ暖かくなったので、ワンコもへたるのが早い。
あまりに暑そうなので、バニラクリームフラペチーノをおごっておいた。
ワンコの息づかいが落ち着くまで、私も富士山ながめながらコーヒー。

午前中、仕事でちょいと残念なことがあった。
別段、私には何も損害はないのだけど、触れたくない人の思いを耳にしてしまった。

誰だって、妬みや嫉みは起きてしまうよ。
だが、それをほっとけば、我が身だけではなく、周囲の安らぎも蝕んでいく。
私とて人のことは言えない。だからこそ、それに取り組んできた。

でもね、わかるんだよ。嫉妬がいけないのではない。
それ以前に、解決しえないでいる苦痛を抱えているんだろなって。
それを、妬む、他者を蔑むという形で、紛らわすことしか、教わることができなかったんだ。

いじめとか、過剰な体罰といった暴力嗜癖の課題の根っこは、こういうことなのかも。

「大人とは自分をしあわせにできる人」

この言葉をあらためてかみしめる。
うむ。しあわせになるのに遠慮はいらないんだ。


東海道、一緒に歩きませんか?