goo blog サービス終了のお知らせ 

泥から咲いた蓮の花

現在、リハビリ中なブログです。長い目で見守ってくだせ~

あなたのいいところは何ですか?

2006-03-02 16:50:32 | どろな話
誰でもいいところがある…そりゃそうだが、それを信じられないってことが「いいところなんてない」ということ。ある人に「あなたのお母さんのいいところを100個あげてくれませんか?」とたずねたら、

できません

と間髪容れずにお答えいただきました。「では、自分のよいところを100個あげてくれませんか?」とたずねると。

ありません

だそうで。世の中真っ暗だそうです。

さて「よいところ」っちゅうのをもう少しくだいていきますと、「良いと思う」と「ところ」の組み合わせです。ちなみに私は自分のよいところを、「分析力」「理性的なところ」「思いきり」「注意力」「抑制力」「優しさ」「手放す力」「悲しみに対峙する力」「許すこと」「笑顔」「信じること」「直感力」「柔軟性」「適応力」「対話する力」「忍耐」「落ち着き」「感謝すること」「怖さを知ること」「希望を持てること」「語彙が多いこと」…その他たくさん列挙してメモ帳に書いて持ち歩いています。よくよく見てみると、それらが「良い」を決めているのではなく、私が「良い」と決めているのですね。

「分析力」は他人のあら探しにも使えます。人のあらばっかり探してつついていたら、これは疎んじられますから、良いところとは言えません。しかし、そこに使わなければ、物事を判断するための大きな武器となります。だから「良い」と決める。

良しとしてしまえ!

という気合いで、多くの欠点は長所になりえます。「よいところがない」のではなく、「よいと思わない」ことこそ原因だと思うのですね。否定するために否定していたんじゃ、すべては真っ暗で先に進めませんよね。自分に何もいいところがない…とお悩みの方はどうぞ、桃花さんのブログを参考にしてくださいまし~ありがとうございます。


心の癒し「第5回ありがとうのお話会」

3月18日(土)12:30~17:00
場所 西新宿「常圓寺祖師堂ホール」地図→
参加費 1000円

◆主催者・松本竜弥さんの挨拶と講演
◆笑顔がキュートなharadaちゃんの講演
◆知的でおしとやか、足運びの達人さとちゃんの講演
◆「やめちゃえマイナス思考」(交流ワークショップ)

継続は力なりいぃ

2006-03-02 16:20:19 | どろな話
私の知人にやまおというのがいる。彼のブログからネタをもらいましょう。

 「楽しい」と感じるのは
 「やらされている」「やるべき」「やらなければならない」よりも
 「やりたい」という自発的な意欲によるところが大切になる。


従属的ではなく主体的であることが大切なわけだ。

 なかなか心の底から「楽しむ」の大切さを理解していなかったような気がする。

それを理解するのは難しいってわけだ。

 人間誰しも続けていくためには
 嫌なことは続けることが出来ない。


そりゃそうじゃな。

 どんなに心が強い人であっても
 自己犠牲の上で成り立つ成功はあるわけがない。


仮に心が「強い」って人がいて、その人が自己犠牲するのだから、犠牲力も強いのでしょうねぇ。いかに強くとも、その力を発展か自滅かの使いこなしが大切ってことですね?

あなたが楽しめるものは何ですか?

どろの答え:人生ゲーム


心の癒し「第5回ありがとうのお話会」

3月18日(土)12:30~17:00
場所 西新宿「常圓寺祖師堂ホール」地図→
参加費 1000円

◆主催者・松本竜弥さんの挨拶と講演
◆笑顔がキュートなharadaちゃんの講演
◆知的でおしとやか、足運びの達人さとちゃんの講演
◆「やめちゃえマイナス思考」(交流ワークショップ)

今週のお題?

2006-03-02 15:44:41 | どろな話
昨日の夜は何時にねました?(2月24日)

gooのブログサービスが行っているトラックバック練習板。初めて使ってみた。昨日寝たのは…

何時だ?

はっはっは。憶えていないわ。書斎で眠ってしまい、夜中に寝室に移動したことは記憶している。こういうことはあまりないが、なるべく日付が変わらないうちに床に入ることを心がけています。夜更かしすることは、たいていつまらんことを考えていることが多く、それらはあまり有益とはいえない。ならば休息したほうがいい。

夜更かしすることって、不安の裏返しなんだろうなぁと思う。不安ならばこそ寝てしまえ~


心の癒し「第5回ありがとうのお話会」

3月18日(土)12:30~17:00
場所 西新宿「常圓寺祖師堂ホール」地図→
参加費 1000円

◆主催者・松本竜弥さんの挨拶と講演
◆笑顔がキュートなharadaちゃんの講演
◆知的でおしとやか、足運びの達人さとちゃんの講演
◆「やめちゃえマイナス思考」(交流ワークショップ)