goo blog サービス終了のお知らせ 

LL日誌 HIROSHIMA_NOW! ≪ひろしま なう!≫

広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 新築一戸建 中古一戸建 マンション 土地 駐車場 物件情報

阿蘇ファームランド『げんきドーム』

2012年08月20日 | 行きました

                      阿蘇ドームビレッジ展望台から byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です
  

 

熊本城から、今度は阿蘇ファームランドへ移動しました

展望台から外輪山を眺めていますが、この夏の大雨の被害がここからでもよくわかります

道路もまだ各所で寸断されていて、復旧工事が続いていました

ここは採石場ではありません 山が崩れた跡です

さて、何度か訪れたことのあるファームランド

今回は「げんきドーム」にチャレンジしてきました

受付で名前などを登録してシューズをレンタル

早速挑戦です

このアトラクション、要するに体力測定です

それぞれのドームの中にアトラクションが仕込まれていて、

時間内に何回クリアできるのかを競います

回数を重ねるに従い、体力のなさを痛感させらるアトアクションでした

「げんきドーム」で一汗かいた後は、お土産物を物色です

「ミルクファーム」をうろうろしていたら、「おみやげ人気ベスト5」を見つけました

この辺りから選んでみようかな

この日はまだお盆前だったので、暑さはまだまだ厳しいです

 

今日も阿蘇上空には怪しい色をした雲が流れています

もう雨はご免だよ


それでは、次回もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市安佐南区・安佐北区の不動産販売株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です  


熊本城『熊本城本丸御殿』

2012年08月17日 | 行きました

                       名城『熊本城』 byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です
  

 

熊本ラーメンを堪能した後、今度は熊本城へ移動しました

ここはどうしても外せないポイントでした

ホテルの駐車場へ車を停めて歩いて熊本城へ

「関所」ではなく料金所を通過して城内へ

今日も暑くて大変ですが日陰が気持ちいい

本日のお目当てはここ

この度再建された「本丸御殿」の入り口です

熊本城に10数億円の巨費をかけて一部再現された御殿なのです

ここは大御台所

祝い膳の再現が展示されていました

縁側

こんなに広いのに、廊下ではなく縁側です

大広間ではお煎茶席が催されていました

そしてその奥にあるのが今日一番の見所「昭君の間」

熊本城内で一番格式の高いお部屋です

豪華絢爛

天井の画には、思わず見とれてしまいました

さて、今度は天守閣前の広場へ来ました

天守閣入口には、ボランティアの門番の方が

そして、 なんチャラ戦隊のようなコスプレチームの方も頑張っていました

最後に、熊本城天守閣の最上階からの眺め

はるか彼方には、明日向かう阿蘇の峰が見えています

九州という土地柄か、城内は中国や韓国からの旅行者の方が半数以上でした

海外の人に日本のお城はどんなふうに見られているのかな

 


それでは、次回もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市安佐南区・安佐北区の不動産販売株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です  


熊本ラーメン『大黒ラーメン』

2012年08月13日 | 食べました

                     久しぶりに熊本ラーメン byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です
  

 

夏休みですね

今年の夏は熊本へ行ってきました

熊本と言えばやっぱり『熊本ラーメン』ですね

今回、熊本では有名な『大黒ラーメン』を訪ねてみました

お昼時に到着しましたが、想像通り店内は満席でした

メニューはこんな感じです

セットメニューもお得で良さそうです

店内の壁にはお店に来られた有名人の色紙がズラリ

 テーブルにはサービスで、辛口に味付けされたキクラゲがありました

ケロ助が注文したのは「くろまるセット」

焦がしニンニクがたっぷり入っていて、少し焦げくさいかも

麺はやや太めで、ゆで加減は柔らかめでした

おかずはホルモンの味噌煮込みでした

こちらは普通のラーメンです

あっさりとしたとんこつスープに、焦がしニンニクが程良く入っています

こってりとしていますが、この一杯で満足できるお味でした

店内も店外もお客さんでいっぱいの『大黒ラーメン』さん

地元で愛されているお店だと良くわかる光景でした

 


それでは、次回もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市安佐南区・安佐北区の不動産販売株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です  


訃報~くわがっちゃん

2012年08月10日 | クワガタ

                     ご臨終です byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です
  

 

ここはくわがっちゃん達の巣箱です

ふと気が付くと、1匹動かなくなっています・・・

しばらく観察しましたが、動こうとしません

指で少しつついてみますが、やっぱりだめです

このくわがっちゃんは確か、真ん中の足が切れているので、

今年の夏が2年目のくわがっちゃんです

夏はくわがっちゃんのシーズンなので死ぬはずはないのですが、

原因が良くわかりません

 

残念ですが、庭に埋めてあげることにします



それでは、次回もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市安佐南区・安佐北区の不動産販売株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です  


『エオの谷』~今日もレッスン

2012年08月08日 | 乗馬

                      レッスン前の一コマ byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です
  

 

今日も日差しがまぶしいエオの谷です

今日のレッスンのパートナーは・・・

ガッシュと

クローバーです

夕陽の中

最後の調整が続きます

何が最後なのかというと

今回は少し遠くで外乗をしてみようということになりまして

そのためのレッスンを続けてきました

レッスンを終えて、まもなく広島から出発です



それでは、次回もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市安佐南区・安佐北区の不動産販売株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です