goo blog サービス終了のお知らせ 

LL日誌 HIROSHIMA_NOW! ≪ひろしま なう!≫

広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 新築一戸建 中古一戸建 マンション 土地 駐車場 物件情報

ここはどこ?

2010年05月14日 | カナチホーム

株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ
スタッフのケロ助です


今日の広島のお天気は?その前にポチッ






昨日と同じ、さわやかな青空です。
でも、午後からはようです。


ではでは、早速今日の話題に

まずはじめにお詫びから・・・
昨日予告してました九州旅行4日目その2の写真ですが、
今日は急遽終日出かけておりましたので、
都合で明日アップ予定とさせて下さい
すみません

それでは、本日の写真アップはこちら

今日は終日出かけていたのですが
今日1番目の目的地はここ



今日はお客様の代理として、
所轄の税務署へ行っていました



正面入り口です

実に殺風景です

 

そんなところに、なぜかぬいぐるみが1体

イータックスくんとでも呼ぶのでしょうか

この程度では、ケロ助の心は全く和みません


続きはこっち?その前にポチッ





さっさと次の目的地へ向かいます

そして、次に向かった先はここです




ここは次の目的地の建物に入ってすぐの1階、

ラウンジになっているところです

ここ、どこだか分りますか


最後にこちら?その前にポチッ

 


ちなみに、壁にかかっている画はこちら



モチーフはかぼちゃでしょうか
立派な画です



こちらは観音様の画
大きいので、かなり引いて撮ってます



テーブルの上にはメニューはありません

美術館?

いいえ、違います

ということで、明日はその答えをお伝えします
お楽しみに~

本日もご覧下さってありがとうございます。

のホームページはこちらからぜひお越しくださいね

広島市安佐南区・安佐北区の不動産 株式会社カナチホーム



姉妹ブログですこちらからぜひ覗いて見てくださいね

広島市安佐南区の情報は 安佐南区ってどんなところ?≪ひろしま なう!≫
広島市安佐北区の情報は 安佐北区ってどんなところ?≪ひろしま なう!≫



日本ブログ村に参加しています



人気ブログランキングに参加しています



広島ブログに参加しています

 


いつもいつも応援していただいてありがとうございます

皆さんの温かい励ましが私の元気の素です


九州旅行4日目 その1 黒いガードレール

2010年05月13日 | 行きました

株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ
スタッフのケロ助です


今日の広島のお天気は?その前にポチッ






久しぶりにさわやかな青空です。

今日は空気が乾燥していて過ごしやすい1日になりそうです
ケロ助の事務所の近くでも、布団を干しているお宅が多くありました


ではでは、早速今日の話題に

昨日お知らせしていた写真アップはこちらから


ホテルを出発して、まずは熊本城へ向かいました



ちょっと見えにくいのですが、右側の後ろに見えているのが熊本城です
そして、その手前の銅像が、加藤清正公です
今日は先を急ぐので、残念ですが外からの観賞です

今日は広島へ帰らなくてはいけません

先を急ぎます



次に向かった先は久住高原です

そこからの阿蘇山の眺めです

 

ここも周りが360度開けているので、
1枚の写真では収まりきれません


続きはこっち?その前にポチッ





そして、次に向かった先はここ『黒川温泉



ちょっと、ガードレールに注目

ここでは白色だったのが




温泉街に入ると黒色に変ってます

地域ぐるみで黒川のブランド化に努力しておられるようです


黒川温泉はひなびた温泉街でした

温泉宿以外は特に何もありませんでした

そこが黒川温泉の一番の魅力なんですね


最後にこちら?その前にポチッ

 


次の目的地へ向う途中

久住高原を走っているとヘリコプターが・・・




いいですね~
ケロ助ものんびり遊覧飛行してみたいです

ということで、明日も九州旅行の最終日
九州ドライブ4日目その2の写真をアップ予定です。お楽しみに

 

のホームページはこちらからぜひお越しくださいね

広島市安佐南区・安佐北区の不動産 株式会社カナチホーム



姉妹ブログですこちらからぜひ覗いて見てくださいね

広島市安佐南区の情報は 安佐南区ってどんなところ?≪ひろしま なう!≫
広島市安佐北区の情報は 安佐北区ってどんなところ?≪ひろしま なう!≫



日本ブログ村に参加しています



人気ブログランキングに参加しています



広島ブログに参加しています

 


いつもいつも応援していただいてありがとうございます

皆さんの温かい励ましが私の元気の素です


九州旅行3日目 宇宙船?

2010年05月12日 | 行きました

株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ
スタッフのケロ助です


今日の広島のお天気は?その前にポチッ







朝から比べると、だいぶてきました。

今日は水曜日。電話もあまり鳴りません。
不動産屋さんは水曜日を定休日にしているところが多く、
毎週水曜日は静かな日のことが多いです。

ではでは、早速今日の話題に

昨日お知らせしていた写真アップはこちらから




熊本の阿蘇ミルクロードからの阿蘇山の眺めです
今日は少しかすんでいますが、山頂に雲はなくまずまずの眺めです



今からこの道を下って、それから阿蘇山に登ります

そして向った先はここ

 

宇宙船? いえいえ、有名どころのホテルです
どこだか分りますか?有名な画ですよね
そう阿蘇ファームランドです


続きはこっち?その前にポチッ





そして、ここは阿蘇ファームランド内にある『元気の森



激しい上り坂です



その名も『嘆きの登り口』
ケロ助、泣けてきます




ケロ助は迷わず、下から温かく見守ることにしました


最後にこちら?その前にポチッ

 


元気の森にはこのほかにも

 

こんな所や



こんな所もあります

そして日が暮れると



こんなことになってました

夜間撮影なので画像が乱れてます。ごめんなさい




まるで星の中にいるようです

こちらも、夜間撮影なので画像が乱れてます。ごめんなさい


今日はケロ助、体力勝負の1日でした

そして無事3日目も終了です


ということで、いよいよ明日は九州旅行も最終日
九州ドライブ4日目の写真をアップ予定です。お楽しみに

 

のホームページはこちらからぜひお越しくださいね

広島市安佐南区・安佐北区の不動産 株式会社カナチホーム



姉妹ブログですこちらからぜひ覗いて見てくださいね

広島市安佐南区の情報は 安佐南区ってどんなところ?≪ひろしま なう!≫
広島市安佐北区の情報は 安佐北区ってどんなところ?≪ひろしま なう!≫



日本ブログ村に参加しています



人気ブログランキングに参加しています



広島ブログに参加しています

 


いつもいつも応援していただいてありがとうございます

 

皆さんの温かい励ましが私の元気の素です


いただきました

2010年05月12日 | 食べました

株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ
スタッフのケロ助です


今日の広島のお天気は?その前にポチッ



ようやくが見えてきました。



それでも、朝は少しでした。

今日は初めに、昨日お客様にいただいたお菓子を紹介します



春らしいパッケージに包まれたお菓子の名前は『さくら饅頭』です

さっそく開けさせていただきます


続きはこっち?その前にポチッ








おー

包装紙もかわいらしい桜のマーク

おみやげとは関係ないんですが、なぜかゴルフの賞金王
横峰さくらさんが頭に浮かびました



最後にこちら?その前にポチッ

 


おまんじゅうを割ってみます

 

白い蒸しパンの生地に包まれています
ほんのりと桜の香りがします
中は桜味と黄身?の香りのこしあんです

お客様、ごちそうさまでした

ケロ介の会社は広島市内の北部に位置してまして、時節柄たけのこやチシャなど
お野菜類もよくいただきます

またこちらでご紹介しますね


ということで、今朝はお菓子のご紹介でした
お昼からは、九州ドライブの3日目の写真をアップ予定です。お楽しみに

 

のホームページはこちらからぜひお越しくださいね

広島市安佐南区・安佐北区の不動産 株式会社カナチホーム



姉妹ブログですこちらからぜひ覗いて見てくださいね

広島市安佐南区の情報は 安佐南区ってどんなところ?≪ひろしま なう!≫
広島市安佐北区の情報は 安佐北区ってどんなところ?≪ひろしま なう!≫



日本ブログ村に参加しています



人気ブログランキングに参加しています



広島ブログに参加しています

 


いつもいつも応援していただいてありがとうございます

 

皆さんの温かい励ましが私の元気の素です


九州旅行2日目 その2

2010年05月11日 | 行きました

株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ
スタッフのケロ助です


今日の広島のお天気は?その前にポチッ



どんよりとした空です。


なんですが、お昼からはの予報です。

今日は、午後から顧問税理士さんがお越しの予定なので、
朝から帳簿の最終確認です

ではでは、早速今日の話題に

昨日お知らせしていた写真アップはこちらから




今、熊本で一番のラーメン屋さんは、どうもここのようです
ホテルから歩いて15分ほどの所にありました

夜間撮影なので画像が乱れてます。ごめんなさい

ところが、お店の前にある看板には満員御礼の文字
お店に入れませんでした。残念



それじゃーと次に向かったお店は定休日でお休み
またまた残念

こちらも、夜間撮影なので画像が乱れてます。ごめんなさい



 

それで、意気消沈して向った先はここ
イルミネーションが綺麗です



その拡大写真



ついでに駅中の写真

もう、おわかりですね
熊本駅です

あまりにぎやかではありませんどうも、再開発中のようです


続きはこっち?その前にポチッ





駅の辺りをうろうろとしていると、とあるラーメン屋さんを発見



近づいてみます
隣は牛丼屋さんです



メニューは・・・、ふむふむ



とりあえず注文してみました


これは・・・ 、う~ん


最後にこちら?その前にポチッ

 


次のお店を探します・・・

 

ガイドマップにあった、おそらく熊本で№3のお店へ向かいます




これですよこれ納得のお味です

スープの味、焦がしにんにくの味が上手く絡み合っています
そして、ちょっぴりピーナッツの香り

ケロ助も納得の一杯で、無事2日目も終了です

ということで、明日は九州ドライブの3日目の写真をアップ予定です。お楽しみに

 

のホームページはこちらからぜひお越しくださいね

広島市安佐南区・安佐北区の不動産 株式会社カナチホーム



姉妹ブログですこちらからぜひ覗いて見てくださいね

広島市安佐南区の情報は 安佐南区ってどんなところ?≪ひろしま なう!≫
広島市安佐北区の情報は 安佐北区ってどんなところ?≪ひろしま なう!≫



日本ブログ村に参加しています



人気ブログランキングに参加しています



広島ブログに参加しています

 


いつもいつも応援していただいてありがとうございます

 

皆さんの温かい励ましが私の元気の素です