goo blog サービス終了のお知らせ 

LL日誌 HIROSHIMA_NOW! ≪ひろしま なう!≫

広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 新築一戸建 中古一戸建 マンション 土地 駐車場 物件情報

三瓶山『リフト・女三瓶』

2013年05月10日 | 行きました

                   ここも空は快晴 良い眺めです byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です


ボート遊びをした「浮布池」を後にして向かったのは『三瓶山スキー場跡地』にあるリフト乗り場

過去、冬はスキー場だったこの場所なのですが近年冬季は休業されていて、

通年の営業は春から秋の間だけに変わったようです

この春から秋にかけては三瓶山登山客やケロ助たち観光者向けに運航しています

ケロ助たちもリフトに乗って手ぶらで気軽に登山を楽しんできます

はるか先に女三瓶の頂上が見えています

これからあの頂上を目指します

ここがリフト降り場 ここからは歩きになります

このような石畳の道を進むこと約20分

麓から見えていた女三瓶の山頂が見えてきました

ちなみにこれは道標

山頂と言っても今ではすっかり電波塔に占領されていて、ゆっくりと休むこともできません

二人が腰をおろしているあたりに山頂の標識があります

ここが頂上なのですが、電波塔だらけで歩くことも難しい

それでも景色だけは良かったです

女三瓶山頂からスキー場跡地方向

こちらは子三瓶と孫三瓶方向

男三瓶は撮り忘れてしまいました

女三瓶登山道にある展望所 あっちが広島方向かな

頂上の景色を楽しんだ後は、再び石畳の登山道を下りて行きます

もう一度乗ってきたリフトで今度は麓を目指し下りて行きます

 

リフトを使って気軽に登山も楽しめる、遊び所がたくさんの三瓶山でした

 

それでは、次回もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です  


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい (金星)
2013-05-10 10:35:46
若い頃、車で遠出しようというと三瓶山、出雲方面でした。
山の麓で馬に乗りましたが早く走る馬に、手綱をもったおばさん野走りがすごく速かったのを思い出します。
返信する
幸せの雲と整体師様 (ケロ助)
2013-05-11 10:17:54
金星様
コメントありがとうございます

三瓶山はアラフィー世代以上には懐かしい場所みたいです

引き馬は近年見かけなくなりました
もしかしたら、あの引き馬のおじいちゃんは引退されたのかも

季節も良くなりましたので、またとびしま方面も攻めていきたいと思います
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。