goo blog サービス終了のお知らせ 

LL日誌 HIROSHIMA_NOW! ≪ひろしま なう!≫

広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 新築一戸建 中古一戸建 マンション 土地 駐車場 物件情報

安佐南区緑井『パスた派』

2014年12月01日 | 食べました

       

       なんとも美味しそうなメニューですね byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です

 

以前は「アレックス」という名前のお店でしたが

ここ最近「パスた派」にお店の名前を変えられたようです

お店の名前が「パスた派」に変わってからは初めての訪問です

今日は団体さんの予約があったので、席は隅っこになりました

お水のグラスが大きいな

パスタメニューは全品888円というわかりやすい価格設定

ペペロンチーノ

カルボラーナ

ソースは麺にねっとりと絡みつき、麺の茹で加減もちょうど良いです

次はピザ 確か、アレックスという名前だったはず

トマトソースがベースで、メインはシーチキンと玉ねぎ

食べ応えのある大きさで大満足です

 

はて、これがテーブルに置かれていたのですが、何かな

ははあ、ピザの生地を細く伸ばしてて焼いたもののようです お店のサービスかな

店長のアレックスさんはテレビにもレギュラー出演中とのこと

お店で少しお話ししましたが、とても愉快な方でした

 

パスタもピザも量が多くて、もうお腹いっぱい

ガッツリ食べたい系の方はぜひ一度どうぞ

 

それでは、次回もお楽しみに  

 

 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です  


駅前福屋『アフタヌーンティー』

2014年11月28日 | 食べました

       

             冬バージョンメニュー byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です

 

久しぶりのアフタヌーンティーだ

店頭のディスプレイは、もうクリスマス一色ですね

夜遅かったのでお客さんは少なめ

今日はデザートだけです

アフタヌーンティーセット

何やらの苺のケーキ

アップルパイ

ミニパフェ

チャイクリームフロート

 

ケロ助は大好きなフルーツティー

 

食事なしで伺ったのは初めてかも

お客さんも少なめで静かで、遅めの時間に訪ねてみるのも良いかもです

 

それでは、次回もお楽しみに  

 

 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です  


熊本『竹ふえ 朝食2日目』

2014年11月24日 | 行きました

       

                光り輝く、お釜で炊いたご飯 byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です

 

3日目の朝、竹ふえでの最後の食事となりました

今朝の朝食も品数豊富です

野菜が新鮮でとっても美味しかった

魚は軽く炙って頂きます そばにあるのは、なぜか佃煮昆布

それから、今朝もウィンナーとは ちょっと料理の献立を考えてほしかった

これは呉汁 大豆がベースのお味噌汁です

野菜たっぷりで、滋味あふれるお汁でした 箸置きの花が綺麗です

目玉焼きは自分で焼きます 黄身の濃い新鮮な卵でした

これだけ新鮮な卵だと、卵かけご飯にすれば良かったかも

ウィンナーを焼いてます

これは嬉しかった湯豆腐 お腹に優しい

 

昨夜の豪快なお肉やエビがまだお腹に残っているせいかあまり食欲はありませんでしたが、

新鮮な野菜や、野菜いっぱいの呉汁が美味しかったです

 

長かった竹ふえシリーズはこれで終了にしたいと思います

 

竹ふえさんのお部屋はほぼ全室制覇することが出来ました

「TAKEZONO」でバーベキューが出来なかったのが心残りではありますが・・・

 

さて、来年は何処へ行こうか

 

それでは、次回もお楽しみに  

 

 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です  


熊本『竹ふえ 夕食2日目』

2014年11月21日 | 行きました

       

                    驚きの大きさ byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です

 

2日目の竹ふえの夕食です

本当は、先日紹介した「TAKEZONO」でバーベキューの予定だったのですが、この日は生憎の雨

そこで、急遽会場を「和楽」に変更して雰囲気だけでもと、お肉を用意していただきました

テーブルの準備はオッケーです

お酒のあていろいろ

野菜いろいろ 

まずは野菜から焼いていきます アスパラがやたらと大きかったな

そして、こちらがメインのお肉とウィンナー

お肉は熟成肉とのことで、スーパーでよく見かけるお肉とは色合いが少し違って見えますね

ウィンナーはお化けサイズ 1本で3人前はあるかな 大きかった

お肉はお部屋で焼くと大変なので、見せていただいた後は厨房で焼いてもらいました 

熟成肉は噛みしめるととてもジューシーな肉汁が溢れ出てきてとっても美味しかったです

ウィンナーは半分に切ってもらっていますが、それでもこの大きさでした

それから、もっとすごかったのがこちらのエビ

今まで見たこともない大きさのエビです 確か、シータイガーだと言われてました

ちょっとふざけてみましたが、エビの大きさがよくわかって頂けると思います

最後にデザートで終了です

お肉は、今まで食べて来たお肉の中でも1・2を争う美味しさでした

 

雨さえ降っていなければ「TAKEZONO」でバーベキューだったのにととても残念でしたが、

それでも竹ふえのバーベキューの豪快さを存分に味わうことのできた2日目の夕食でした

 

それでは、次回もお楽しみに  

 

 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です  


熊本『竹ふえ 小夜 外湯』

2014年11月17日 | 行きました

       

                お風呂でちょいとぐい飲み byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です

 

2日目の竹ふえの午後ですが

お部屋にある露天風呂でもゆっくりとしていました

これが噂の5メートル級の露天風呂

竹ふえのお部屋にあるで露天風呂の中で一番大きな露天風呂です

寝そべることのできるマットを浮かべてもまだ余裕のある広さですね

ちなみに、ここ露天風呂はシアタールームから丸見えの状態

家族以外の方と宿泊するには、見えても良い覚悟が必要かも

浴槽の前は地上から高さ5メートルはあるテラスになっており

幾重にも連なるうっそうとした竹林に囲まれ

他からの視線を気にすることもなく、解放感は抜群です

デッキチェアーに横になってくつろぐもよし

例によって、水鉢のドリンクは自由にいただけます

今年もまた新しいアイテムがひとつ 露天風呂にぐい飲みセットが付きました

こんな感じで、露天風呂に入って緑濃い竹林を眺めながら一杯やるのもオツですね~

お風呂で体が温まっているので、酔いがよく回りました

最後に、洗い場がない と思ったら

浴槽の裏にシャワールームがありました

 

小夜のお部屋一番の売りがこのプールのような露天風呂

竹ふえ2日目でゆっくりと堪能することが出来ました

 

それでは、次回もお楽しみに  

 

 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です