お.寒.い.電.子.工.作...

技術もノウハウも知識も情報も人脈もコネもカネも測定器も無いけど、たまーに電子工作に挑戦する「ゆるーい」ブログ。

100円ラジオ+VHF・FM送信機

2012-04-22 20:17:33 | 無線関係

中波放送の24時間録音をやってみようと突然思い立ち、窓際に置いた100円ラジオの出力をPCに接続してみたのですが、どうにもノイズを拾ってしまうようでNG。、「長いケーブル」がノイズを拾って100円ラジオの受信部に影響を与えてしまうのかも知れないが、詳細は不明。

試しにFM放送を受信してPCに入力すると、全く問題なくクリアに録音できるので、100円ラジオの出力を90MHzのFM電波に乗せて発射し、FMラジオでこれを受信することにしました。

100円ラジオのイヤホン端子には負荷(今回は適当に75Ωにした)を接続しないと信号が出ないようです。

手早く作ることを最優先にしたので、「動けばよい」というレベル。2SK192Aで発振、1SV103でFM変調をかけます。回路図にはチョット誤りがあります。1SV103はカソードコモンの2個入りなので、2つのアノードをGNDに接続します。

FM変調出力は2SK192Aのドレインから取り出し、おなじみの2SC1906でバッファして、アンテナ(30cmくらいのビニール線)に接続します。

さて、結果ですが無事に電波が出て、FMラジオでめでたく受信でき、PCでめでたく録音できるようになりました。作成した基板は現在窓際で稼動中なので画像がありません。

録音用のソフトとしては、フリーで完成度の高いものがいろいろ公開されているわけですが、「機能不足で野望が潰えてしまうのは避けたい」と考える結果、自分で録音ソフトを作ってみることにしました。

完成度はまだまだですが、一応録音できるようになりました。出力ファイルはmp3で、ビットレートは80程度に抑えました。一時間で35MB程度となります。一日分では840MB。一ヶ月では26GB。一年分ともなると312GB。音声を保存するのもいいですが、番組表も保存しておかないと「聴きたいモノ」を探すことが出来ません。