TBA

(仮)

せっかく早起きしたのに

2020-09-21 | ブログ

 

休みだし、そろそろふとん干したり、

そうじしたり、いろいろやることあるし、

平野レミさんも見たいし、早起きしようと思ったけど、

早起きしすぎて二度寝した。

録画しとけばよかったかなあとも思ったけど、

やっぱりあれは生で見ないと意味ないなあとも思った。

 

ヒクイドリとか猛獣相手のような移動式のアクリル板。

生で時間内に、って言ってるにもかかわらず別の完成品が出てくる。

時間ないっていうのに、話しかけて手を止めさせる鬼畜な阿川さん。

途中からだけど、笑わせてもらったのでしあわせ。

 

料理っていうと、土井先生も好き。

みょうがのあぶらやきの作り方を教えてください、っていう要望に、

「やったらできますよ」「あとは自分で考えてください」

「ぜったい教えない」「やってください」

最高。

そう、自分でやってみるっていうのが大事なんだなあ。

手取り足取り、自分のやった通りを求める先生もいないといけないと思うけど、

こういう先生もまたいないといけないと思う。

 

せっかく早起きしたのに、体調が悪くなって昼から寝た。

おなか痛いし、あたまも痛いし、胃の調子も悪い。

去年の今頃もこんな感じだったし、

季節の変わり目に弱いいきもの。

 

ひょっとして台風が近づいてきてるってこともあるのかな。

そんなに威力が大きいわけではないっぽいけど、注意はしないと。

あー、雨漏りの修理もしたかったのになあ…

 

 

そういえば、ゆうべから調子悪かったかも。

「やべっち」はラスト2回。

矢部さんはあんまり本心を見せないイメージ。

だからサッカー愛がないみたいに言われてるけど、

ほんとにそうだったら、18年半も続けられないだろうし、

深夜の生放送がしんどいっていうだけなら、

復帰したANNみたいにべつに生でやらなくてもいいわけだし。

 

 

 

「コナン」はこのあたりからおもしろくなるやつ。

 

コナンはやるといったらあきらめないってことを知ってるジムシィと、

ジムシィはきっとついてきてくれるって信じてるコナン。

 

モンスリーの「変心」よりも、

急に頼れる味方になるダイスのほうが気になる感じ。

なんとなくこの時点ではどっちが裏切りそうかっていうと、

ダイスのほうな気がするんだけどな。

 

飛行艇の中でラナが食事の用意をするのが気に入らないっていう人は…

この物語の中で今までモンスリーやダイスが食事を作ってるシーンってあったっけ。

で、ジムシィやコナンにまかせたら、カエルの姿焼きとかが出てきそうなんですけど。

 

あー。

オランダの閣僚の写真と菅内閣の写真を比べてる人もいたっけ。

女性がー、とか、若いー、とか。

 

サッカー見てると、オランダ人というとまず思い出すのはオフトさん。

J初ゴールのマイヤーもそうか。

あとは、フリットにライカールト。クライファートにセードルフ、ダービッツ。

ヴィンターも好きな選手だったっけ。

 

まずはサッカーオランダ代表のメンバー写真と見くらべてみてから、

発言してみてもいいのではと…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなにいい音じゃなくても

2020-09-20 | ブログ

 

きょうももう暑くない。

休みだから外も静かだし。鳴いてるのはこおろぎだけ。

そういえば今年はこおろぎの鳴き声があまり耳に入らない。

去年はやたら気になってたのになんでだろう。

 

もともとの音源の音質さえそこそこちゃんとしてれば、

ふだん聴くのはどうでもいいかなって人だから、

イヤホンへのこだわりなんてまったくない。

で、いろんなとこに置いとこうと思って、

100均でいろいろ探してみたのだけど、

いまおいてるのはカナル式というのばっかり。

 

カナル式はニガテ。

耳とあってないのかすぐ外れるし、じかに耳に入れるのもなんかイヤ。

 

開放型というのかインナーイヤーというのか、

そういうのをさがしててやっとひとつ見つけた。

 

とりあえず手に入れたのを聴き比べしてみようとして、

買い置きしてたウレタンのパッドをはめようとしたら、

ぼろぼろに崩れた…

 

あるチェーン店で買ったら、すぐにぼろぼろになったから、

べつのチェーンで余分に買っといたのに。

 

どっちにしろ、劣化はするらしい。

 

まあ、破れないのもあったのではめてみて、

いちおう同じCDで音が違うか試してみた。

 

いちばん音がよかったのは、

パナソニックのたぶんICレコーダーについてたやつ。

最近、ベッドで寝る前に使ってて、

いまいち音が悪いなあと思ってたやつは、

MP3プレーヤーを買ったときについてた付属品だった。

これは100均と同じレベル。

というか、100均がこれと同じレベルなのかな。

 

はっきりわかる違いは、

いいのといまいちなのとでは、音量が目盛10コ分くらい違うこと。

コードの太さとかあんまり変わらん気がするんだけど、

いまいちのやつだと、音量をけっこう上げないとよく聞こえない。

逆に同じ音量でいい方ので聴くと、音が大きすぎてびっくりした。

 

クラシックなんかをハイレゾの音源で聴くならともかく、

ふるい音源のCDやら、なんだったらアナログの音源のもある。

ラジオのエアチェックなんか、なにで聴いたってたいして変わるわけもなく。

もっというと、いまさらAMの雑音混じりのも聴いてるし…ねえ。

 

iPhoneにはまだなにも音楽は入れてないので、

付属のやつはまだ使ったことない。

外で動画を見るつもりはないけど、

いちおう使えるようにしといたほうがいいのかな。

 

そうだ、だいぶ前のiTunesカード1000円分あるけどまだ使えるんだろうかな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つながる

2020-09-19 | 音楽

 

きょうは涼しかった。ゆうべはまだしっけで暑かったのに。

エアコンどころかせんぷうきもつけなかったのはいつぶりか。

というか、外から帰ってきてから暑いなあって、

うちわであおいでるうちに汗が引いてきて、

やっとなにもついてなかったことに気づいた。

気づかないのもどうかしてると思うけど、

まあ、それくらい暑くなかったってことだったんだろうな。

 

 

たまってた「洋楽グロリアスデイズ」を2週分まとめて聴く。

パンクっていうものをまったく通ってなくて、

ブリティッシュロックのどこから出てきたもんなんだろうと思ってたけど、

THE CLASHとTHE KINKSを続けて聴いたら、

まったく無関係ではないということはわかった気がした。

スティーブ・マリオットなんかもちゃんとその流れの中にいるみたい。

 

あいかわらずいろんな音楽をつまみ食いしているけど、

いまよく聴いてるのはなぜかPATTOとかそのへん。

アラン・ホールズワースが聴きたくてTEMPESTを聴いたら、

オリー・ハルソールがもっと聴きたくなってPATTO。

ちょっと調べてみたら、ケヴィン・エアーズともつながりが。

ホールズワースはSOFT MACHINEにもいたわけで、

なんか、あっちこっちしておもしろい。

こういう音楽ができる人って時点で限られてるのかもしれないけど。

 

で、ケヴィン・エアーズのバックバンドに、

マイク・オールドフィールドがいたのだそう。

しかも、ベース。

 

マイク・オールドフィールドを知ったのは、

SONY MUSIC TVかなにかで見た、"Magic Touch"という曲のビデオ。

GTRにいたマックス・ベーコンが歌ってるのも気に入ったし、

流れるようなギターソロもいいなあと思った。

 

インターネットもまだ広まってなかったころで、

それ以外のなんの情報もないけど、

とりあえず店に行ってとにかくCDをさがしてみることに。

何軒か回ってやっと見つけたのが「Amarok」というアルバム。

もちろん輸入盤でなにも読めない。

裏側を見ても曲名もなにも書いてないのが気になったけど買ってみた。

家に帰って聴いてみてびっくり。

1曲だった。

曲名もなにもないはず。アルバムタイトルが曲名。

内容も想像してたのとはまったく違った。

 

でも、懲りずにまた別のCDを買ってみた。

こんどは「Tubular Bells II」…

 

お目当ての「Islands」を手に入れるのにどれぐらいかかったかなあ。

「Earth Moving」とか「Heaven's Open」のほうが早かった気がする。

結局、このへんは中古屋さんでしか見つからなかったはず。

やっぱり歌もののほうが好きだった。

 

「The Songs Of Distant Earth」はそういうのだとわかってて買ったけど、

これは気に入ってよく聴いた。

クラークの小説「遥かなる地球の歌」も単行本と文庫と2冊買った。

 

ちなみに、ホラーはニガテなので、

「エクソシスト」のことはぜんぜん知らなかった。

知ってたら「Tubular Bells II」は買ってないし。

 

"Moonlight Shadow"も、あとで聴いて好きになった。

吉本ばななさんには「N・P」という本もあるみたい。

ときどき古本屋さんで見かけるけれど、

ホラーっぽい感じなようで、ちょっと避けてる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時は来ない

2020-09-18 | ブログ

 

もともとスッキリめざめるってことはめったにない。

でも、暑くてあせぐっしょりで起きるとやっぱりめざめは悪い。

いいかげんしっけはなくならないもんかな。

 

風きつくなったから降るかなあと思ったけど、

きょうも降りそうで降らない。

 

HDDに録画できるようになってから、

TVを一生懸命見ることが急に少なくなってきたような気がする。

で、あとでゆっくり見ようって思って、

結局、見なかったり。

どんどんたまっていく番組。

 

そうだ。

母親にTverを教えてあげたら、

「はたらく細胞」の熱中症の回をしっかり見てた。

からだのことがわかって参考になる、と。

たぶん、熱中症はもうだいじょうぶかな。

そして、来年にはたぶん忘れてるし。

 

あとは「おしゃべりクッキング」と「おかずのクッキング」を見てた。

なかなかゆっくり見られる時間ではないみたい。

 

Radikoもあるし、取捨選択をしないと、

いくら時間があっても足りない。

 

あと、本も読みたい。

買った本がたまっていくばかり。

1冊はやっと読み終わったけれど。

 

でも、まだほしい本はある。

買っとかないとなくなったらいつ手に入るか。

そう思って、また買うだけ買って積んでしまうことになる。

 

いつでも読めるなら、あわてて買わないし、

いつでも見られるなら、あわてて見ない。

 

そうやって大事なことほど、あとまわしになっていく気がする。

 

そして、かき氷は溶けていく。

 

 

タイミングが悪いなあ。

ふとんを洗って干したいけど、まだ冬布団を出すには早すぎる。

 

だから、とりあえず出かけなさいっていう4連休なのかな。

まあ、どこにも行けないけどねえ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投げっぱなし

2020-09-17 | ブログ

 

きょうはむし暑かった。

朝も暑かったのか、ひさびさにむやみに早く目がさめて、

二度寝したら、遅刻ぎりぎり。

あぶなかった。

 

また、夕方に雨が降る予報だったので、

今度こそはってかさ持って出たら降らなかった。

ゆうべも暑かったしなあ。

まだもう少しアイスも食べたいし、

冷やし中華やざるそばも食べたいし、すいかも食べたい。

でも、湿気はいらない。

 

 

とうとうNFLはじまった。

なんでバッカニアーズ?と思ったら、そういうことか。

途中まで見て録画して寝た。

 

裏番組の「リゼロ」と「タモリ倶楽部」は見た。

「リゼロ」は寝る前に見るにはきつかった。

ロズワールの目的はなんなんだろう。

「死に戻り」のことも知ってるみたいだった。

いろんな条件が絡み合ったこのターンの正解ってどうすればいいんだろうな。

 

万年筆はかっこいいなあと思うけど、

自分は走り書きと訂正が多いのでシャーペンしか使えない。

ザ・マミィのメガネの人はゴエさんに見える。

 

 

 

菅さんに全部持っていかれてしまったけど、

安倍さんはもう終わりだったんだなあ。

『すべては国民のおかげであり、

 厳しい時も苦しい時も支えていただいたすべての人に心より感謝申し上げたい』

安倍さんの最後の言葉。

 

『国民のみなさんが徐々に徐々に聞く耳を持たなくなってしまった』

べつの方のこの言葉ときれいに反比例する。

 

 

『前地方創生相「相当ほら吹いた」 47都道府県の視察で北村氏』

 

ちゃんと真意を聞かないとなんとも…

切り取りも多いし。

 

 

こういうのも。

『#出版物の総額表示義務化に反対します 』

 

ハッシュタグでどうこうっていうだけでうさんくさく感じてしまう。

だれかにとってどうしても必要な本なら、

出版社を訪ね歩いてでも絶版だろうと探し出して買うだろうし、

電子書籍でいいやって本ならそもそも関係ない。

 

新刊書店よりも古本屋さんのほうがほしいものが見つかるし、

もともと、買いたいなあと思う本は、

あっという間に書店から消えてすぐに絶版になってる。

新しいもの、売りたい本しか売ってない書店にはあまり魅力は感じてない。

 

だいたいこういうのがなんか好きになれないのは、投げっぱなしのところ。

おまえの意見はぜんぶ気に入らない、だから、こっちの意見を丸のみしろって感じ。

 

「反対します」ってはなっから拒絶するんではなくて、

じゃあ、こうしたらどうですかねぇ、みたいな感じで提案することで、

なんで、おたがいに前に進めるための第三の道を作ろうとはしないんだろうかな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする