そしてなんだかはっきりしない天気・・・天気予報では明日も雨だし、
関西も梅雨入り間近なのかな?
休日にお天気が良くないのはちょっとブルーになりそうだけど、
明日は久々に何か作ろうかな~、と考えてます(^^♪
『モミパン』のベーグルレポ、今日はほうじ茶生地、モラセス生地のものをご紹介。
どちらも見た目ほんのり茶色なので、強引に「茶色ボディ」で一まとめにしてしまいました^^;
ほうじ茶風味の自家製粒餡と苺のベーグル

ブログに出ていた「抹茶風味の自家製粒餡と苺のベーグル」をアレンジしてもらいました。

ブログで「抹茶・・・」を見た時から、いつか絶対お願いしたい!と思っていましたが、
いざ注文するときに何故かふと「他のお茶でも絶対美味しいよなぁ~」と思いつき、
ほうじ茶に変えて作ってください、とリクエストしました。
中にはayuさんお手製の粒餡がたーっぷりでテンションUP!
餡子は甘過ぎず、苺の甘酸っぱさと合わさってめっちゃ美味しい!
渋めのほうじ茶生地はもちろんクラストはバリバリ&クラムはモッチモチでヒキのある食感。
餡子の甘さ&苺と相性バツグンで、日本茶が欲しくなる味でした☆
今度は抹茶バージョンも食べてみたいなぁ♪
モラセスノアマロンベーグル

ヒントはもちろん、『BOULANGERIE KEN』さんより(笑)

モラセスを生地に使ったパンやベーグルは食べたことがなかったのでお願いしました。
見えずらい断面ですが、甘栗と胡桃もたっぷり入っています。
モラセス生地って、独特のコクと甘みがあるんですね!
黒糖の甘みとはまた違う、特有の味、かな?
モラセス効果なのか、他のベーグルより水分が多めでモッチリしてる気がしました。
甘栗のホクホクした甘さと胡桃のコリコリッとした食感も、甘めの生地にぴったり。
ベーグルのケトリング以外に使ったことが無いので新鮮でした。
いつか本物のKENさんのモラセスシリーズを食べてみたいなぁ・・・(笑)
モミパンレポ、ラストは白い生地シリーズ(?)を紹介しまーす。
「白」といっても、1つはプレーン生地ではないので、お楽しみに~(^_^)v
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
私事ですが、実は今日、20代最後の年を迎えました^^;
平日なので普段通りの一日でしたが(笑)
でもその「普段通りの一日」を送れることに感謝したいな、と思いました☆
20代最後の年も、美味しいものをたくさん食べて、元気に、明るく、
楽しく毎日を過ごせますように・・・^^♪