キュピリちゃんのNEWS FLASH

児童文学作家の名木田恵子さんに関するニュースを
どこよりも早くお伝えします♪

コミックス<キャンディ・キャンディ>が再販できない理由

2006年01月08日 | 妖精村からのお知らせ
去年の暮れに、キュピリちゃんのお部屋に<わたしもわからないのです>と、ご質問を書き込んでくださった・・・ぽぅさん。

キュピリちゃん、あまりレスがつかないので・・・気がつくのが遅くなってしまいました(^_^;
ちょうど運悪く、Holiday Seasonのさなか、家事や家庭の事情で忙しくなてしまい・・・お返事が今日になってしまいました。
本当にごめんなさい。

とても大切なご質問・・・だったので、さくらが理解している範囲で、きっちりとお答えしなくはならないと思います。
ぽぅさんが何歳くらいの方か分からないので、妖精村に遊びに来てくれる小学生、中学生の方たちにも理解できるような、分かりやすい文章で説明しようと思います。

ぽぅさんがお返事に気付いてもらえるように、そして・・・同じような疑問をもってらっしゃる方たちにも読んでいただけるように・・・という思いを込めて、新規で投稿します。

*************************


まず・・・簡単に裁判の経緯をおさらいしましょう。

1997年から法廷で争われてきた、俗にいう漫画<キャンディ・キャンディ>著作権裁判は、原告:名木田恵子によって、『原作者としての名木田恵子の認定と、それに伴う、原作者に無断に行われるグッズや関連商品の販売の一切の禁止』を求めたものでした。

1999年の地裁での判断は、原告:名木田恵子の全面勝訴
原告の訴えを全面的に認めるものでした。

ところが、それを不服として漫画家が上告。最高裁まで持ち越されて審議が続きましたが、2001年に出された最高裁の判決は、控訴棄却(旧キュピリちゃんのお部屋のアーカイヴから)・・・すなわち

漫画<キャンディ・キャンディ>の原作は名木田恵子によるものだという判断を確定するものでした。

この判決は、決して漫画家からキャンディ・キャンディの著作権を奪うというものではありません。
原作を書いた名木田恵子と、漫画の画を描いた漫画家とが同等な権利をもち、著作権を持つからといってどちらか一方だけの意思で漫画<キャンディ・キャンディ>を勝手に使って商売をしてはいけませんよ。二人の許可が必要ですよ! というものです。


裁判中の被告(漫画家)側の申し分は・・・

『名木田恵子は原作とよべるものは書いていない。メモ書き程度で参考にもならなかった。自分の描いた絵を自由に商売に使って何が悪いのか。(要約)』
・・・という一貫したものでした。

残念ながら・・・最高裁の判決が出て法的に事実認定が確定したにもかかわらず、今もなお、漫画家は裁判中の考え方を何ら改めることなく、名木田先生に正式に謝罪することなく、現在に至っています。
判決で言い渡された賠償金も、いまだ全額支払われないままでいます。

(賠償金の総額や、支払われた金額の内訳などすべて、Keiko Nagitaの小窓からの中の、業者裁判のその後、そして決算報告の中で詳しく触れられています。)

しかも、海賊版とも、漫画家だけの許可で売られているものとも区別のつかない、怪しいキャンディ・キャンディの関連商品がアジアやヨーロッパの各国でいまだ流通しつづけています。

日本国内でも、美術館の特別展と称してキャンディ・キャンディの絵を展示して人を集めたり、キャンディ・キャンディのキャラクターと見間違うような絵を、全国ネットの番組のオープニングで流したり・・・。
それらすべてのことは、名木田先生に何ら報告も承諾も得られていないものです。


それがどういうことを意味しているのか、考えてみてください。


こんな状況のもとで、正規のコミックス<キャンディ・キャンディ>を流通させてしまえば、不正な商品やイベントの宣伝になってしまうのです。

ここで不正な関連商品と呼ぶのは、名木田先生が許可していない商品のことです


それら不正な商品がこの世から一掃されなければ、コミックス<キャンディ・キャンディ>は永遠に闇に葬られたまま・・・蘇ることはないのです。

そういう意味でいうと、裁判が終わって4年がすぎましたが、事件はまだまだ・・・解決していないんです。
以上の理由から、コミックス<キャンディ・キャンディ>は再販できないのです。



10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マンガ学会理事・長谷邦夫による誹謗中傷 (イソノ武威)
2006-01-14 16:17:13
さくらさんのご説明に加えて、



作画者・いがらしゆみこは現在ただいまも漫画業界関係者に対し、事実とは異なる原作者否定、誹謗中傷、一連の詐欺事件の自己弁護を目的とした事実関係の隠蔽・虚偽発言を行っており、

嘆かわしいことに情報リテラシー能力のない一部の人々がその嘘八百を検証もせず信じ込み、作画者の支持と名木田先生に対する誹謗中傷の尻馬に乗っている、という現実があります。



一例として、リンク先のマンガ学会理事・長谷邦夫のブログをご覧ください(本当に酷い文章なので、心の準備をした上でお読みください)。



長谷川はブログ上でこのような発言をするばかりでなく、自分が講師をしている大学の授業でも、作画者の主張を盲信した姿勢でキャンディ問題をとりあげ、

更に京都精華大学での著作権研究シンポでも、名木田先生には出席のオファーもせず、作画者と作画者のシンパが、一方的なプロパガンダに等しい講演を行う手助けをしています。



このような現状では、とうてい問題解決は不可能です。



余談ですが、この長谷川という人物は、『MASTER キートン』事件でも、作画者側にのみ取材した誹謗中傷に等しい『週刊文春』の記事を検証もせず頭から鵜呑みにするという、情報リテラシーの欠片もない姿勢を晒している人物です。



こういう人物が作画者の身辺をうろついて問題をこじらせている限り、『キャンディ』に雪解けが来る日が来ることはないでしょう。残念ですが。
返信する
補足をありがとうございました (管理人さくら)
2006-01-15 01:15:40
>イソノ武威さん

補足をして頂いてありがとうございました。



名木田先生がキャンディの原作を書いた・・・という事実は最高裁で確定した事柄であるにもかからわず、漫画家のかたは反省するどころか、フォーラムを開いて原作者否定を繰り返している現実。



http://www.kyoto-seika.ac.jp/hyogen/manbun/page/right0404.html



救いようのない状態ですね・・・。







イソノ武威さんがリンクで張ってくださった、マンガ学会理事・長谷邦夫のブログですが、リンクを見つけられない人もいるかと思います、イソノ武威さんの投稿のお名前部分をクリックいただくか、



http://d.hatena.ne.jp/nagatani/searchdiary?word=%a5%ad%a5%e3%a5%f3%a5%c7%a5%a3%a5%ad%a5%e3%a5%f3%a5%c7%a5%a3



↑これをコピペしてご覧になってください。



返信する
コピペしなくても・・・(^_^; (管理人さくら)
2006-01-15 01:16:47
良かったようです。

すみません、そのままクリックしてくださ~い。
返信する
京都精華大学著作権研究シンポ (イソノ武威)
2006-01-15 13:28:53
問題の精華大の著作権シンポについては、『週刊SPA』2004年6/8号のP104-105に、竹熊健太郎氏によるレポートがあります(水木先生に対する電話取材有り)。

竹熊氏は漫画編集・原作執筆の経験もある人なので、さすがにきちんとした行き届いたレポートになっていますので、ご一読ください。



長谷邦夫のブログからうかがえる、作画者の吹聴している誹謗中傷は、



*『キャンディ』は漫画家いがらしゆみこをメインとした企画であり、原作者は漫画家の考えたストーリー原案を脚本の形に直しただけ。

*無名の原作者はかつて「少女漫画の女王」である漫画家のいいなりになって脚本を書かされていた事を根に持っていて、今になって権利を振りかざしてコミックスを絶版処置にし、漫画家にイヤガラセをしている。

*講談社は漫画家が出版社抜きでキャラクタービジネスを進めようとした事を恨んで、原作者の肩を持ち、漫画家から権利を奪う手伝いをした。



・・・というようなもののようです。

*漫画連載当時から講談社の内部資料では「原著作者・水木杏子」と記載されていたこと(事実、当時出版された『小説キャンディキャンディ』のマルC表記は「名木田恵子」のみでしたし)。

*KCコミックスは裁判中も増刷されており、判決確定後もつづくいがらしゆみこの誹謗中傷・違法ビジネスの為に止むを得ず増刷休止にしようとしたところ、講談社側の勧めもあって契約解除にしたこと。



・・・という事実は伏せたまま、被害者ヅラで嘘八百を吹聴しているのですね。そして長谷川のような愚かな人物が、それを検証もせず鵜呑みにし、公の場でその嘘を広めている。救いようのない現状です。



ところでご報告が遅くなってしまいましたが、『MASTER キートン』事件についての検証ページをもっておられる台詞逆輸入さんの「アニメで英会話」というサイトに、「漫画原作者」に関する参考資料として妖精村を推薦しました。

( 勝鹿北星と浦沢直樹と長崎尚志 > 原作者は改変をどう受け止めているか

同一人物のマンガ原作者 > 名木田 恵子 = 水木 杏子 = 加津 綾子 = 香田 あかね)



台詞逆輸入さんはとてもきちんとした方で、私もITOMARU名義で記事協力しています。

(「MASTER キートン」と「ハンサムウーマン」 > 「プランダ」の意味

「MASTER キートン」と「ゴルゴ 13」 > 「ゴルゴ 13」のロイズ)



故・勝鹿北星先生に対する誹謗中傷記事も酷いものでしたが、あの一方的な記事に対する反応も、キャンディ事件と底流でつながるもののように思えます。よろしければご一読ください。
返信する
おっと (イソノ武威)
2006-01-15 13:32:31
「長谷川」ではなく「長谷」ですね。



書き忘れましたが、台詞逆輸入さんのサイトはリンク先です。
返信する
ご紹介、ありがとうございます (管理人さくら)
2006-01-17 18:05:49
リンクにあった台詞逆輸入さんの「アニメで英会話」、拝見しました。

以前ネットサーフィン中に偶然そのサイトを見つけて、知っていましたよ。



イソノ武威さんにお願いしようかなぁ。

記載されていて名木田先生の作品データに誤植があるんですが、メールでサイトオーナー宛てにお知らせしたのですが、訂正されないままUPされています。

もしかしたら、ジャンクメールと勘違いされて読まれていないのかもしれません。

お手数ですが、イソノ武威さんからお伝えくださいませんか?

【誤】「星への階段」(作:香田 あかね/画:神奈 幸子)

【正】「星への階段」(作:香田 あかね/画:まつざきあけみ)



です。

よろしくお願いします。







返信する
Unknown (名木田恵子(水木杏子))
2006-01-18 20:58:21


>さくらさんと>イソノさん(お元気そうでよかった)

お二人に背をおされるように、水木HPを久々に更新しました。



最高裁判決がおりて4年すぎ、多くの人がなぜ作品が生かされないか不思議に思われるのも無理ありません。

そのわけは、さくらさん、イソノさんがお書きくださったとおりです。



判決後もいがらしさんの主張は変わらず、そのことをまた水木HPで繰り返すのも、わたしにとってきついことでした。



>さくらさん

わたしがお答えしなくてはならない質問に答えてくださってありがとう・・つらい作業だったことでしょう。いろいろ思い出すしね・・・。



>イソノさん

京都の精華大学でのことは、衝撃的でした。まだ、このような人たちを洗脳し、フォーラムまで開いている・・・あきれ果て相手にする気力も失いましたが、倉敷の美術館同様、黙っていれば虚偽も不正も通ってしまう・・・そうあらためて感じ今後も厳しく対応していくつもりです。



勇気を与えてくださって、ありがとうございました。



>ぽぅさん

わたしの気持、現状などはさくらさん、イソノさんが代弁してくださいました。水木HPでも記しています。現実はもっと過酷ですべて書くわけにはいかない、ということも付け加えておきます。

作品の読者のみなさま、いがらしさんのファンのみなさまには、つらいことばかり記し、ため息が出ます。



しかし、物語を汚されたまま世に出したくない、という意志は変わりません。

許してください。



返信する
メールを出しました (台詞逆輸入)
2006-01-27 21:56:40
台詞逆輸入です。



メールを送信しましたが、届いていないようでしたら、また週末に来ますので、このページででもご連絡下さい。



本筋と関係のないコメントなので、メールが確認できたらこのコメントは削除して頂いて構いません。

返信する
長谷邦夫のいいわけ (イソノ武威)
2006-02-25 21:54:24
二月二十四日のブログで『封印作品の謎2』を読んだ長谷邦夫がみっともない言い訳をしていますよ。

2005/03/22付けの心無いコメントを晒した後で、いくら中立ぶっても通る訳ないでしょっての。
返信する
Unknown (Claudia Esgom)
2022-12-28 17:30:14
Que lamentable
返信する