今日の献立
・パンの耳のグラタン
材料(二人分)
・パンの耳 食パン四枚分
・牛乳 500ccくらい
・水 少々
・シチューのルー 3欠け
・ニンジン 少々
・かぼちゃ 少々
・ベーコン 少々
・しいたけ 2個
・スライスチーズ 3枚
・たまご 2個
作り方
・水に切ったかぼちゃとニンジンを入れて、茹でる。
・ニンジンが柔らかくなり、かぼちゃが溶け始めたらシチューのルーを溶いていく。
・薄く切ったしいたけ、ベーコンを加えて、少しずつ牛乳を入れながら
シチューを伸ばしていく。
・最後にスライスチーズをちぎりながら入れて、チーズが溶け切ったらソース完成。
・パンの耳は角切りにして、オーブントースターでサクサクになるまで焼く。
・焼きあがったら耐熱皿にパンの耳を敷き詰め、先に作ったソースを絡める。
・上にスライスチーズと温泉卵を乗せて、オーブントースターでチーズが溶けるまで焼いて完成。
この料理は、天使のフライパン4巻に乗ってたものを再現。
ホワイトソースを買って来ても良かったが、使い道がほかに無いと思ったので
濃い目に詰めたシチューにチーズを混ぜて代用。
漫画ではパンの耳は揚げていたが、勘違いしてた_| ̄|○
見直して後から気付いた。
(自分用考察)
・パンがやわらかすぎた、もっとしっかり焼くか、やっぱり揚げるかして
食感を出したほうが美味しい。
・このレシピのままだと味が濃すぎるので、シチューのルーは一欠けでよかった。
・せっかく温泉卵をつくったのにオーブン固まってしまった。
漫画を見てもチーズがかかってるように見えないし、
もしかしたらオーブン焼きはしなくていいのかも知れない。
(少しだけ自分語り)
こんなものは、わざわざパンの耳切ってまで作るようなものじゃないし
パンの耳を買って来てまで作るようなものでもない。
食パンなんて耳ごと食べればいいと思ってるし、
耳だけかって来ても、普通のご家庭では使いきれなくて捨てることになるだろう。
この漫画のこの回のテーマにもなっているが、
「食材、人材に一片のムダなし」
この料理は、余り物で作るからこそ意味がある。
お弁当にサンドイッチを作った日の夜に作ればいいし、
グラタンを食べたいだけならマカロニでもスパゲッティでも使えばいい。
パンの耳がたくさん捨てられてるのは、使い道が少ないからだし
だから安く手に入る。
有り難がるようなものじゃない。
ネットにつなぐような環境がある人がパンの耳しか買えないほど
食べるのに困っているとは思えない。
もし、わざわざパンの耳を買って食材を大切にした気になっているなら
そんなものは思い上がりだ。
もう一度
「食材、人材に一片のムダなし」
この料理は、余り物で作るからこそ意味がある。
私はレシピを完成させるためにまた作る。
その時は、パンの本体も料理として使えるように
メニューから考える。
パンの耳を取り除く意味。
パンの耳だからこそ必要な意味。
食材をどれだけ捨てずに料理が作れるか?
それが上達への課題だと思っています。
・パンの耳のグラタン
材料(二人分)
・パンの耳 食パン四枚分
・牛乳 500ccくらい
・水 少々
・シチューのルー 3欠け
・ニンジン 少々
・かぼちゃ 少々
・ベーコン 少々
・しいたけ 2個
・スライスチーズ 3枚
・たまご 2個
作り方
・水に切ったかぼちゃとニンジンを入れて、茹でる。
・ニンジンが柔らかくなり、かぼちゃが溶け始めたらシチューのルーを溶いていく。
・薄く切ったしいたけ、ベーコンを加えて、少しずつ牛乳を入れながら
シチューを伸ばしていく。
・最後にスライスチーズをちぎりながら入れて、チーズが溶け切ったらソース完成。
・パンの耳は角切りにして、オーブントースターでサクサクになるまで焼く。
・焼きあがったら耐熱皿にパンの耳を敷き詰め、先に作ったソースを絡める。
・上にスライスチーズと温泉卵を乗せて、オーブントースターでチーズが溶けるまで焼いて完成。
この料理は、天使のフライパン4巻に乗ってたものを再現。
ホワイトソースを買って来ても良かったが、使い道がほかに無いと思ったので
濃い目に詰めたシチューにチーズを混ぜて代用。
漫画ではパンの耳は揚げていたが、勘違いしてた_| ̄|○
見直して後から気付いた。
(自分用考察)
・パンがやわらかすぎた、もっとしっかり焼くか、やっぱり揚げるかして
食感を出したほうが美味しい。
・このレシピのままだと味が濃すぎるので、シチューのルーは一欠けでよかった。
・せっかく温泉卵をつくったのにオーブン固まってしまった。
漫画を見てもチーズがかかってるように見えないし、
もしかしたらオーブン焼きはしなくていいのかも知れない。
(少しだけ自分語り)
こんなものは、わざわざパンの耳切ってまで作るようなものじゃないし
パンの耳を買って来てまで作るようなものでもない。
食パンなんて耳ごと食べればいいと思ってるし、
耳だけかって来ても、普通のご家庭では使いきれなくて捨てることになるだろう。
この漫画のこの回のテーマにもなっているが、
「食材、人材に一片のムダなし」
この料理は、余り物で作るからこそ意味がある。
お弁当にサンドイッチを作った日の夜に作ればいいし、
グラタンを食べたいだけならマカロニでもスパゲッティでも使えばいい。
パンの耳がたくさん捨てられてるのは、使い道が少ないからだし
だから安く手に入る。
有り難がるようなものじゃない。
ネットにつなぐような環境がある人がパンの耳しか買えないほど
食べるのに困っているとは思えない。
もし、わざわざパンの耳を買って食材を大切にした気になっているなら
そんなものは思い上がりだ。
もう一度
「食材、人材に一片のムダなし」
この料理は、余り物で作るからこそ意味がある。
私はレシピを完成させるためにまた作る。
その時は、パンの本体も料理として使えるように
メニューから考える。
パンの耳を取り除く意味。
パンの耳だからこそ必要な意味。
食材をどれだけ捨てずに料理が作れるか?
それが上達への課題だと思っています。