Life にゃんず

東日本大震災のペットレスキュー
http://members3.jcom.home.ne.jp/kyoko_y/

僕たちを殺さないで!その2

2013-01-15 23:29:14 | レスキュー日記
残念ながら本日午後1時に猫の退去が執行されました。
今回の件ですが、なぜ裁判所は処分決定した際に行政に連絡しなかったのか?
行政を絡めればもう少し時間が延び、ボランティアさんも入ってきます。
まさかそれが面倒なのでしなかったのか?
裁判所の手続きが簡単な方に行っているような気がします。
私が知らなければ全て隠密に執行されてしまうこととなったんでしょうね。
猫についてですが、飼い主の財産ということで私物の押収ということになったようです。
保管場所ですが、行政に全く関係ない一般の人(警察犬の訓練をしている人)を裁判所側が見つけお願いしたそうです。
しかしその方はボランティアではなくただ保管するだけです。

そして保管時間は1月21日まで

とりあえず私ができることは21日まで何匹助けることができるのか。
里親及び預かりさんの人数がわかり次第寒川まで取りに行ってきます。
もし残り数頭ということになれば私が保護してもいいと思っています


とりあえず拡散よろしくお願いします

私ごとですが本日私の母が心筋梗塞で急死しました。
でも塞いでなんかいられません。
この活動は立ち止まってはいられません。
母への思い出がたくさんある中で猫たちを助けたいと思っています。


最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
猫さんを助けたい (シュン母ちゃん)
2013-01-16 02:09:08
ご無沙汰しております。本当にお久しぶりです。 猫さんの事 私も1匹でも多く助けたいです。私のウチで病気だった子が亡くなりました。今では元気な子が1匹と 病気な子が1匹います。 1匹でもいいのならば里親になれます。 ご検討を 宜しくお願いします。
返信する
Unknown (わしもふ)
2013-01-16 11:52:20
初めてコメント残します

そして、お母様のこと、心よりお悔やみを申し上げます。
言葉が出ません、ホントごめんなさい…、ご冥福をお祈りいたしております。

これから数日ばたばたされるはず、とにかく睡眠をとってくださいませ。
お母様は、あなたさまの健康と意思を必ずや何より大事に思い
今も見守っておられるはずです

Twitterで拡散されている件でメールを差し上げようとサイトに参りましたが、…
返信する
何て言ったらいいのか… (さくのん)
2013-01-16 16:17:39
こんにちは。
猫の多頭飼い崩壊の件、どうして後をたたないんでしょう。
その子たちの命に責任が持てないなら飼うべきじゃないですよね~?
何の罪もないのに処分対象になってしまうなんてかわいそう過ぎます。
我が家は長女が猫アレルギーなので、里親さんは無理ですが何かお手伝いしたいです。
寒川ってドッグランもやってる所でしょうか?
写真とかあればもっと呼びかけもしやすいですか?
場所さえ分かれば行ってみましょうか?

野村さん、お母様の事お悔やみ申し上げます
さぞかしご心痛の事と思います。
今は実感もわかないんじゃないでしょうか?
これから色々とお忙しくなりますよね。
少し経ってから悲しみが深くなり、お疲れも出てくると思います。
体調くれぐれもお気をつけ下さい。

猫ちゃんの事は出来る限りのこと、みんなで力を合わせるようにしましょう。
返信する
Unknown (にゃんこの母ちゃん)
2013-01-16 21:27:22
お母様、心よりご冥福を御祈りします。
そして大変な中のこの活動…
お身体が心配です。
ツイッターで拡散させていただきます。
返信する
Unknown (サマンサ)
2013-01-17 03:03:44
フェイスブックで拡散させていただきました。
微力ながらご協力させてください。
お母様のご冥福をお祈り申し上げます。
御辛いでしょうが、猫ちゃんワンちゃんが力をかしてくれますようように。
返信する
拡散致します (おれんじ)
2013-01-17 08:16:32
お母様のご冥福を お祈り致します

緊急ということなので 記事の拡散させていただきます
出来るだけ たくさんの方の目に触れますように
出来るだけ たくさんの里親さまが見つかりますように
返信する
Unknown (かずこた)
2013-01-17 09:13:07
お母様のご冥福をお祈りいたします。

拡散します。少しでも小さな命が助けられますように!

くれぐれもお身体大切に!
返信する
Unknown (るなまる)
2013-01-17 09:46:01
こちら戸建住まいで妻と2匹の猫と暮らしています。1匹でも引き取ってあげたいのですが、残念ながら猫アレルギー持ちで、これ以上は引き取れそうにありません。

心温かい活動に敬意を表します。少しでも助けられるように願い、FBにて拡散させていただきました。これからもがんばって下さいね!

最後になりましたが、お母様のご冥福をお祈りいたします。
返信する
Unknown (YURI)
2013-01-17 10:16:13
お母様のこと心からご冥福をお祈りいたします。

急なことで言葉にならないほどお辛いと思いますのに
子猫たちのために尽力してくださり ありがとうございます。

わたしも引っ越しを控えているために預かりができないのですが、FBやtwitterでの拡散などできることでご協力したいと思います。

お体お気をつけてくださいね。
返信する
はじめまして (lilica)
2013-01-17 12:05:07
お母様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

猫の件、フェイスブックにも書き込みしましたが、うちにも保護猫がすでに8匹おりますが、あと1匹ならなんとかしたいと思います。
また、お友達のおうちでも10匹飼っているのですが1匹引き取ってくださるとおっしゃってます。

子猫なら欲しいと言っている人もいるので、詳細がわかりましたが是非ご連絡をお願いします。

大変なときに本当にご苦労さまです。



返信する