goo blog サービス終了のお知らせ 

Life にゃんず

東日本大震災のペットレスキュー
http://members3.jcom.home.ne.jp/kyoko_y/

僕たちを殺さないで!

2013-01-15 01:34:29 | レスキュー日記
猫多頭崩壊の件大変なことになりました
土曜日に始めて私のところにこの話がきて詳細がわかったのは昨日。
多頭崩壊した飼い主は福島の大ママのところから猫を買った人間でした。
大ママに話がきたのが金曜日。

これがただの多頭崩壊ではなかったのです。
裁判所が猫処分?の執行命令を出したそうです。
詳細を知りたくて私は昨日裁判所の人間に連絡しました。
そ・し・た・ら・・・本日(15日)午後1時までに家から猫を運び出さなければ全て処分?
もちろん処分という言葉は相手から出なかったため、私の方から「要するに処分ということですね?」と言いました。
裁判所の人間の言うには、行政が所有している保管場所に一週間置いてから動物愛護センター送りになるとのことでした。
つまり処分
15日執行は裁判所の決定のため動かすことはできないとのこと
15日から一週間神奈川県寒川の動物保護センター(はっきりした名称は裁判所の人間もわからず)
保管されます。
そののち愛護センターに送られガス室送りになります。

猫の詳細は
アメリカンカール 5才ぐらい
スコテッシュ 5才ぐらい
去勢・避妊を怠ったためこの子達からねずみ産式に産まれてしまった子達
全頭数 33頭
顔がまん丸のむっちりしたかわいい子たち
もちろん写真はなし

裁判所の人間も「猫を死なせたくはない1匹でも助かってほしい」と言っていました。

この一週間が勝負です

助けてくれる方どうか私のところにメールもしくはメッセージをください
33人の方が手をあげればこの子達は助かります

wannyanrescueok@yahoo.co.jp


みなさん拡散もお願いします

猫多頭崩壊!

2013-01-13 03:15:35 | レスキュー日記
わたし以前ペルシャ猫100匹の多頭崩壊レスキューを立ち上げたことがあるのですが、またまた多頭崩壊がおきました
今度は猫30匹
これまた飼い主の無責任から増えた子たちです
つまり飼い猫
それも今月15日までに猫を出さないと家を追い出されるとのことです。
飼い主なんてどうでもいいのですが猫たちの処遇が心配
「どうするのですか?」との問い合わせに飼い主は「保健所に連れていてきます」だと
出た出たこの脅し文句
必ず飼い主がぬかすセリフ
とりあえず14日に飼い主と話すことになっているので詳細を聞いてみることに。
というか私に直接来た話ではないので私はまだその飼い主と話をしていないのです。
もちろんレスキューすることになったら飼い主には強いお灸をしますが
もしレスキューがGOになったら私のところに15頭ぐらい連れてこようと思っています。
多分ペットショップで買ったようなので洋猫が多いと思う。

これってペルシャ100と同じじゃん
本決まりになったらブログに書きます。
そのときは拡散よろしくです

それとっ私の引越し先が決定しそうです。
やはり江戸川区の一戸建て
30坪もあるのに格安だったので、事件物って思ったんだすよ
現地に到着しました。
そそそしたら真南が墓地
お~これかっ安いのは
いいじゃないのぉ~南側が墓地ってことは物が建たないってことじゃないのっ
全室南向きだから冬暖かくて犬猫たちにはいい条件
そして猫のひたいぐらいの庭もあるから犬にもいいし
お化けでてもブタ姫たちがいるし
わたしゃお化けよりブタ姫たちの方が怖いわ~

そしてさっそく墓地を横切っている野良猫に遭遇
あーやだやだ猫おばさんしてる自分が想像できる
挙句の果てには役所に野良猫の避妊・去勢代の助成金を出せと談判に行っていたりして

モー「わたすお墓のお供え物食べてもいいだすか?
えっ?ダメだすか?」
おばさん「あんた古いまんじゅう食べてお腹こわしてもしらないよ」



体調大分よくなったよぉ

2012-12-24 00:44:41 | レスキュー日記
茶々ママにマナーベルト紹介記事のアップをバトンタッチする予定だったけどママさんお仕事とみなさんへの発送業務が忙しくてまたまた私の記事となりました。
まっお腹よくなったから大丈夫だよっ
みなさんご心配おかけしました。
そしてコメントのお返しもできなくてすみませんでした

さてとモーちゃんの震災直後引き取ったときの写真を見て私「なにこんなに痩せてたっけ」と思ってしまいました
多分里親さんところに行った子たちもみんなそうだったんじゃあないかな?

大震災で餌も無く長期の断水で衛生管理もできなくて命を落とした子も多かった
それと動物たちへのストレス
亡くなってしまった子も多かったけど助かった子もたくさんいた
これもみなさんのおかげなんです
みなさんが里親さんや預かりさんに手をあげてくれたり支援してくれたりしたから助かった子が多かったんです
本当に感謝します

わたすがおばさんのところに来てすぐの写真だす
当時わたす6キロ代だったんだす


そりがこんなになっただす
今は13キロになって先生から「モーちゃんダイエット」と言われただすよ
だけんど食べるのが趣味だすからこればかりはやめられないだすよ
ちなみにとなりのミニピンも6キロになりダイエット!と言われていただすけど


わたすももう7才
自慢の美人顔に白髪が増えただす
おばさんに白髪染めしてくれだすと頼んだら「バカ!」と言われただす
なして犬は白髪染めできないんだすかね?


ゆめまるママからの拡散です
埼玉県幸手警察署にルビーの男の子が保護されました。
詳細は「ゆめまる時々かんちゃん」を見てください
飼い主さんが早く見つかることを願うばかりです。

譲渡犬の盗難事件発生

2012-12-22 04:18:35 | レスキュー日記
私お腹風邪をひいて大体調不良になっています
しかし本日大変な事件がおきたので書かずに入られない

チワワの仔犬のレン(つぶ男)がドッグランで盗まれました
飼い主さんがちょっと目を話した隙のできごとです。
ドッグランは知り合いばかりだったとのこと。
多分ランの外から見ていて隙を狙っての犯罪だと思います。
レンは仔犬、業者が盗んだ可能性もあります。
そしたら私たちの活動は全く意味がなくなってしまいます。
イタグレの仔犬の飼い主とも連絡がとれなくなったりと最近仔犬に関してのトラブルが多い。

よって今後ですが、1年未満の子についてはマイクロチップを入れてからの譲渡にしようと思っています。
マイクロチップを入れていれば追跡ができます。
幸いイタグレにはマイクロチップを入れてあることを里親に言ってあるので転売などはしていないと思います。
ただレンちゃんが・・・
レンの最近の写真や盗まれた位置など詳しい情報がわかり次第みなさんレン探しにご協力ください

ここまでヘロヘロになりながらブログ書いている私
次の記事は茶々ママにバトンタッチしま~す。

続々決まりそう!

2012-12-11 01:34:06 | レスキュー日記
茶坊主新しいお家に行くことができました
その様子はるちあんさんのブログ
ちよとチワワと・・時々あたしの病気

となみなみさんのブログ
なみなみなのブログを見てください

小池さんもほぼ決まりそうでチャミコはお見合いした里親さんからの返事待ちです

そしてmayuさんの手作りお洋服のショップ名が決定しました
『Coccolo』(コッコロ)
mayuさんらしい優しさのあるかわいい名前ですよねっ
ブログで紹介しているから見てくださいね
お散歩大好き♪

mayuさんのお店は営利目的ではありません。
にゃんずの活動費捻出のために始めてくれたのです
今後るちあんさんの私イチオシの手作りマナーベルトの販売もしますね

それがゆいがかなりひどい軟口蓋ということがわかりました

◎軟口蓋過長症
この病気はフレンチブルドッグがかかり易い病気で遺伝性の病気です。
この病気は喉の手前にあるのどちんこと呼ばれる部分が長すぎる為気道を塞ぐので呼吸が苦しくなってしまう病気です。
症状としては咳をよくしたり、呼吸が苦しそう、ゼーゼーという呼吸音がある、しゃっくりがでるなどの症状があります。
正常の状態でもゼーゼーという呼吸をするのが普通のフレンチブルドッグですから判断が難しいのですが、遺伝性の病気なので、仔犬の頃から気をつけておく必要があります。
症状が軽いうちは食事療法や運動を控えたりしますが、重症になると手術が必要になって来ます。

先生が言うには、これ以上太らせないこと!だそうなんです。
そして手術しても再発する可能性があるから最近はすすめないとのこと、よって避妊のときにしませんでした。
このやせぎすが逆にいいんですかねぇ
とにかく今後も注意が必要とのことでした
やっぱりシェルターの子達はみんな難ありなんですね

それとももかのヘルニアと避妊の手術そして預かりさん立替分の治療代金など宝くじでも当たらないかなぁぁ

引き続き支援のお願いです
三井住友銀行
日本橋支店
普通 7970109
口座名 ノムラサナエ

ももかからもお願いするっちゃ(こんなかわいい顔していてもなまりはある)


一部の子達のお誕生日がわかりました。
茶美 平成22年2月14日
シュナコ3 平成20年4月20日
ティアラ 平成19年4月12日
たもつ 今年9月24日
なつめ 今年8月10日
あじゃじゃん 今年10月2日
イタ男 2009.8.12
Kさんのチワワ 2009.11.25
レン 2012.9.21