緑の紙片BLOG

「緑色した軽いもの」に、なりたい。ゲーム日記はネタバレあり。引っ越して、添削中でした。格闘中に、クラスチェンジしました

2011年6月29日。このあいだ、作って遊んでいた「寒天板」を、足用にしてみた。冷えすぎない。

2011年06月29日 21時45分13秒 | ネット生活。
寒天板を、つくった。
足の裏に、使用した。


冷えることは、冷える。

だが、
この手のものは、
アイスノンとかが、本格的で・・・。


--


あえて

寒天板で
足とか
冷やさなくても、いいんじゃない? 


何考えてるの、私?


なぜ、寒天板なの?


・・・
そうね。
食べようか
実験しようか、と思ったので、
とりあえず、実験しました。

↑ ばかがいるー!!


--


寒天たべたって、
たいしたカロリーには、ならない!! 
だから、
実験に、まわしただけ。

っていうか
アイスノン、もってないんだ。  ←買い物してない奴が、いるー!


--


・・・
アイスノンが
なくても、冷やせるんだったら
それで、いいじゃないか。


とにかく

なんでも、
大企業に、
たよってばかりでは、まずい、
とか思ったんだ。


あまり頼ると、憎むことになる。

たまにだけど、ね?
あてが、外れたとき。


--


だから
寒天板を、
また、つくった。

この間は、
服の中とかに
寒天板を、設置してしまい
(急激に冷えすぎて) トイレの住人になってしまったが。

今度こそ、ちゃんと冷やす!


足の裏が
急激に冷えたって、
トイレの住人には、なるまい! きっと。

だから、
今度こそ、まともに冷やす!


--


暑い中

片足だけ
寒天板で
冷やしてみた。 ←トイレの住人になることも警戒してるけど、両足、同時にべたべたにすると、歩けないので。片足だけ、冷やしますね。


冷やし中。
冷やし中。


・・・
たらいに
水はって、
片足冷やしても、同じ効果があるんでない? これ。


・・・
水鉄砲でも、同じ効果があるんでない? これ。 


↑ 水でっぽうは、周囲が、べちゃべちゃになります。


--


・・・
寒天板と
たらいに水はるのと
水でっぽうの、
どれに、勝算があるんだろう?

「あいすのん」 ←突然の、大企業病?!


「ちがった。水たまりができたら、まずいなら、寒天板。水たまり、なんのそのなら、水でっぽうでも、よい。意外と、足の裏から冷えることは、ない。家の中に、水溜りができてもかまわない人は、選べる選択肢が増えるね?」


--


そう。
水溜りが、問題なんだ。
他は、なんとでもなる。


冷えすぎ問題も、あることはあるけど
足の裏から、
全身が冷えることは、ないかも。

もしかして、安全?


しかし

足が冷えると、
足が、
全身が、むくむことは、ある。
おぼえておいたほうが、いいかも?


涼しくなろうと
血行に
手を加える以上は
心臓への負担が、おきる。発生する。


・・・
涼しい場所で
涼んだほうが、安全だな。

夏は、
心臓への負担が上昇する季節だ。


我に返った。

寒天板なんか使って
暑い場所で、
遊んでる場合なのか? 当ブログ筆者。


--


というわけで
結果でました。

足を
寒天板で冷やすのは、「あり」です。


少なくとも、
体幹部を寒天板で冷やすよりは、「あり」です。
今度こそ
トイレの住人化しないで、
体温を下げることに、成功しました。


ですが。
涼しい場所で、
涼んだほうが、よほど安全です。


また
アイスノンのほうが、
冷却するにも、経済的です。
繰り返し、使えます。耐久性が、あるんですね?


では

あえて、
寒天板とか、使う必要があるのは?
どんなとき?


寒天についての、
学習効果を、上げたい時?  ←偶然、寒天を、もっていたとき!


(人は、あまり、偶然、寒天を持ち歩かないので・・・。持ち歩くのは、たぶん、寒天マニアです。つまり、マイノリティーです )


--


というわけで、おわりです。

寒天
あまったので、
牛乳カンでも、つくって食べます。


また


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。