goo blog サービス終了のお知らせ 

地域通貨を始めたい方に(地域通貨千夜一夜物語)

1999.2.14からの経験を基に、コミュニティービジネスとして地域通貨(LETS)導入のお手伝いをします。

ピーナッツを始めた理由

2006-01-07 09:17:38 | Weblog
国土交通省の掲示板書き込みをしていて、ピーナッツクラブの中には、ピーナッツを始めた動機をあまり詳しく話していないなと思いました。私は都市計画家であると誇り高く自称しています。11年前、阪神淡路大震災の年に、新卒来勤めた熊谷組を、定年3年を残して退職しました。そして都市計画コンサルタント(株)みんなのまちを開設しました。企業業界の中に居ない、上司が居ない、そこで今までの知見経験を生かして、世のため人のために働こうと考えました。

そこで気が付いたのは人口減少時代の都市計画は、今までの自分の経験の延長ではいかないと言うことでした。人口フレーム(予測値)が段々小さくなる、今まで経験したことがない状況での都市計画とは何だろうと考えました。それを身につけないと、独立した都市計画事務所としてはやっていけないと思いました。木更津市市会議員であった、高橋てる子さんからの、「地域通貨って何?」の質問を端緒に調べてみました。1997年のことでした。

外国のLETSのホームページで勉強しました。これが私が探していた新しい都市計画の技術だと思いました。人口が減るということは、村社会でないと生きていけない世の中になると言うことだと察しました。その勉強の過程で、コミュニティーの中で、今までの他人を遠ざけ、独立することが幸せであり、それを提供するのが都市であるというのは変ると思いました。人口が減って、村社会でないとコミュニティーが成立しなくなってきた時に、競争万能は続かないと思いました。

亭主「しょうがね~な。また隣は夫婦喧嘩だよ。俺が仲裁に行くことを承知でおっぱじめていやがる。行って来るか。」
女房「ちょいとお待ちよ、おまいさん。通りかかった小股の切れ上がったのに色目を使ったのなんのって、お花坊が何時もの悋気を起しただけだから。そうよね、小半時たったら丁度頃合だよ。ちょいと一杯やってからで良いよ。」
夫婦喧嘩の原因も納まる先もタイミングもお隣が知っている、ここまで行かなくても、そこそこの付き合いがまちづくりの糧であって、それに伴って地域経済の活性化を呼ぶと考えました。

お客「てめ~この野郎!なんで人が良い気持ちに居眠りしている間に、坊主頭にしたんだ。」
店主「良くそんなことが言えるな。暮におめ~は、うちの前を素通りして、隣町の床屋に行きや~がったろう。本来なら首を取るところ、髪の毛で負けてやった。礼を言うのが当たり前、それに文句をつけるった~、盗っ人猛々しい。」
お客「親子三代の付き合いの客に、盗っ人った~どういう了見だ。息子の代になるまで来ないから、覚えてやがれ。」
と言う様な、地域循環経済システムが出来上がれば、地域活性化になると思いました。
ぎやまんパパに落語の世界に誘導されてしまった。
**********************
村山 和彦 murayama@seaple.ne.jp  http://www1.seaple.ne.jp/murayama/
佐久間聡子 (事務局)sakuma@seaple.ne.jp
090-7836-2816
化粧品「花」ご購入お問い合わせは、(有)アミーゴジヤパン
Tel 043-253-6156または 090-4626-4683
*********************

国土交通省掲示板への投稿

2006-01-05 10:07:40 | Weblog
今日はこの原稿を書きましたので流用します。

私の住む習志野市は人参とねぎを沢山作っています。5月6月は近所の農家から市場に出せない形の悪い人参を山ほど貰います。しかし4月7月には市中に地元の人参は一本も売っていません。4月にはニュージーランドやオーストラリアから来ています。7月には北海道の人参です。5月6月の地元の人参は北海道から関西まで行っています。人参が全国、地球を駆け回っている。最近のデータでなくて恐縮ですが、その出荷市況は10Kgで、平成10年高値で5,864円、12年安値で648円でした。千葉県では人参は一年中出来ます。現に今朝の人参ジュースは、ピーナッツクラブ会員の九十九里野栄町の有機無農薬農家から届いたもので作りました。にも関わらず5月6月しか出荷していないのは、市場の都合でしかないのです。

5,864円から648円に暴れる商品を半年近く育てることは、もう農業とは言えません。投機みたいなものです。生計が不安定になります。市場に向いて営農することは自殺行為と言えるでしょう。市場に向けて農繁期を人為的に作るので、農民は過労になり体を壊し、それを見ている後継者が逃げ出してしまい、宅地への転換が進みます。それを新たな区画整理事業で支援しています。結果的に津田沼以遠の区画整理事業の足を引っ張っています。都市近郊の農地は都市の土地利用そのものと言って良いです。

全国の青果市場がガラガラです。過剰投資もあったかもしれませんが、大型量販店の直接仕入れもあって、市場を経ない流通が始まっています。40Km離れた野栄町の農家から二週間に一度2,500円相当の野菜を配達してもらっています。800円相当が運送費です。しかしそれを割り込んでもスーパーで売っている人参、大根と同じ値段です。畑にあるもの全て、間引きしたものも食べる仕組みを作れば可能です。農家が市場に向いて働くのではなくて、食べる人を向いて働けるようにしなくてはいけません。双方から顔の見える流通を作る必要があります。それを実現するために私は地域通貨ピーナッツを、美しい、バランスのとれた、縮小の都市計画のツールとして運用しています。堂本知事の千産千消は正しいですが、具体策が進んでいません。都市計画法33条以下の見直しが必要と考える所以です。
**********************
村山 和彦 murayama@seaple.ne.jp  http://www1.seaple.ne.jp/murayama/
佐久間聡子 (事務局)sakuma@seaple.ne.jp
090-7836-2816
化粧品「花」ご購入お問い合わせは、(有)アミーゴジヤパン
Tel 043-253-6156または 090-4626-4683
*********************

インターネット事情

2006-01-04 09:53:05 | Weblog
阪神淡路大震災のとき、ニフティーサーブの建築フォーラムから独立して、仲間と一緒に急いで都市計画フォーラムを造りました。ネットが災害対応に役に立つのではないかと、設立しました。そのときの会員は、フォーラムが無くなった今でも仲良しです。ここを見てくださっているであろう、稲毛の谷口さん、田畑さん、木更津の杉山さんはその時からの仲良しです。大変勉強になったフォーラムでした。BBSの、ある時代を形成していたと思います。二代目のシスオペをしました。

その後のコミュニケーションツールの発達多様化を経て、メーリングリスト、今ではブログになり更に発展するようです。暮に都市計画家協会から案内を頂いたので、国土交通省のインターネットフォーラムに書き込んで見ました。長年お世話になって、友人も多い国土交通省のお役に立てばと思いました。一度見物してみてください。
http://www.kokudokeikaku.go.jp/forum/index.phpです。

しょうがない人が居てかき回してしまっているのですが、この混乱を見て、インターネット世界にも、新しい波に乗れない旧人類が発生してきたなと感じています。それにひきかえ、ピーナッツクラブのメンバーのITへの関わり方は、もっと先端的で優れていると感じました。人とのネットワークを顔を見て、アミーゴ!の握手ハグのスキンシップで保ち、ITを便利な道具として利用する叡智があります。

ネット社会は匿名性が特徴で、そこに優れた点があると信じている人が多いです。10年前はそうだったかも知れませんが、今はどんなにハンドルネームを使っても匿名性は確保できないでしょう。自殺サイトで、「これから自殺します。(嘘)」と書き込んだら、ご親切に警官が自宅まで来てくれる時代に、匿名性が確保されるわけがありません。(嘘)と書いておかないと検索に引っかかって警官が来てしまうかも知れない。ハッカーをやるような人たちは警察よりも技術が上でしょう。また警察のネットワークよりも、マニアのネットワークの方が強固かもしれません。

人口が減少して、コミュニティーの密度を上げようと言うときに、ネットに匿名性を求め、匿名性を楽しむ人達よりも、ピーナッツクラブの会員の方が技術の発展に乗り、時代の要請に応えていると思いました。アミーゴ!
**********************
村山 和彦 murayama@seaple.ne.jp  http://www1.seaple.ne.jp/murayama/
佐久間聡子 (事務局)sakuma@seaple.ne.jp
090-7836-2816
化粧品「花」ご購入お問い合わせは、(有)アミーゴジヤパン
Tel 043-253-6156または 090-4626-4683
*********************


募集(転載歓迎)

2006-01-03 09:55:55 | Weblog
1. 千葉県中の皆さんへ
【ピーナッツクラブご当地】を作りませんか?

【ピーナッツクラブ西千葉】http://p-nishichiba.net/right.htmlはご存知かと思います。当然その中の海保さんのブログ“おすすめ情報“http://blog.goo.ne.jp/amigo-kaiho/をご覧かと思います。千葉県下で、よし、私もやってみようとお考えの方いらっしゃいませんか?
私murayama@seaple.ne.jpか、末尾記載の事務局佐久間さんsakuma@seaple.ne.jpにメールをください。相談しましょう。楽しいことが起きそうな事はピーナッツクラブ西千葉が前例です。千葉県中に【ピーナッツクラブご当地】を作りたいです。大威張りでこんなことが言えるのも、化粧品「花」のおかげです。運営経費補填の目途がついたので補助エンジン始動です。

2.千葉県在住や千葉県にご縁のある方と、県内事業者の方へ
ピーナッツクラブ会員になりませんか?

ピーナッツクラブは千葉県中を住みよい町にすることを目的にしています。個人は何方でも、千葉県在住の方は勿論、外国の方でも九州在住の方でも、千葉県においでになる機会がある方、千葉県産品をご購入の機会がある方大歓迎です。事業者は法人、個人を問わず千葉県内に本社があって、税金を千葉県に納めている事業者に限ります。申込があればキッコーマンは有資格ですが、トヨタ、ソニーは入会資格がありません。将来ピーナッツがあるからと千葉県に企業が移転してくることを期待しています。

口コミ紹介、アナログで入会の受付をしています。簡単で安価なシステムで最低のセキュリティーを保つ為に、ウエブ上で入会を受け付けないことにしています。ご理解ください。お手近のピーナッツクラブ会員に会って入会の申込をしてください。会員が身近においでにならない方は、原則として西千葉の壁の穴(http://p-nishichiba.net/right.html参照)で毎週金曜日(第三土曜の前日を除く)2時から4時まで臨時クラブ事務所を開いていますので、そこにおいでください。事前に事務局宛メールを頂いた方が確実です。佐久間さんのお子さんが熱を出したりするとドタキャンになります。西千葉のゆりのきにはピーナッツクラブ会員の店が有りますので、ご来店になって話を聞いてお声を掛けて頂いても、入会できます。兎にも角にもピーナッツクラブの会員の顔を見て入会してください。

3. ピーナッツは勿論、全国の地域通貨運用者やこれから始めようというグループを、応援しようと考えている全国の方へ
地域通貨サポーターになりませんか?

地域通貨支援事業で化粧品「花」を発売しています。ピーナッツの運営費を稼ぐのと同時に各地の地域通貨活動、市民活動の支援を致します。ピーナッツクラブ会員の方、他の地域通貨の運営を応援しようとお考えの方、市民活動団体を応援しようとお考えの方の応募をお待ちしています。千葉県外、外国からの応募も歓迎します。地域通貨サポーターには、1,900円(消費税別送料受取持ち)で化粧品を受け取っていただいて、販売希望価格2,600円(消費税別)+200Pまたは他の地域通貨で販売を希望しています。後で応援ご指定の団体に300円を支援します。末尾の電話番号(Tel 043-253-6156または 090-4626-4683)にお問い合わせください。多分海保さんが出ると思います。

海保さんのブログによると、お父さんはまだ寝ているようですが、こちらはそろそろ始動です。

Ikeoさんおめでとうございます。
>私らのマリンという通貨は苦戦が続いています。環境に関してはアマモや森林の会など、運動が起きてきているのですが、それとの結びつきが出来ていません。それが残念です。

1日の記事にコメントをありがとうございます。もし差し支えなければ、地域通貨リストでもマリンは見つかりませんでしたので、マリンの事情を教えていただければお手伝いしたいと思います。これから地域通貨を始めようかと言う方々のお役に立とうと始めたブログですので、ご相談いただけて、ここでお答えできれば大変嬉しいです。公開が憚られるようでしたら、直接メールを下さい。

数行のコメントではなかなか判断は出来ませんが、地域通貨は縁の下の力持ちですので、先ず運用を継続して、それに気が付いた各種の運動が自然にjoinしてくるのが理想の手順かと思います。ピーナッツも始めて3年、商店街に出て2年は何の効果も認められませんでした。「人生は重き荷を負うて遠き道を行くが如し、急ぐべからず。家康」です。

**********************
村山 和彦 murayama@seaple.ne.jp  http://www1.seaple.ne.jp/murayama/
佐久間聡子 (事務局)sakuma@seaple.ne.jp
090-7836-2816
化粧品「花」ご購入お問い合わせは、(有)アミーゴジヤパン
Tel 043-253-6156または 090-4626-4683
*********************

ウイーンフィル

2006-01-02 11:05:43 | Weblog
ニューイヤーコンサートをかじりついて見ていました。一度生で聞きたいものです。楽器の配置が昨年と違うように見えたのですが、どうなんでしょう。ウイーンフィルは何時でも第一第二バイオリンが上手下手に分かれるのかな。昨年は違うなと感じなかったので今年だけかしら。楽友ホールのように古い建物で客席の幅が狭くて奥行きが深いと、チェロを真ん中にした配置の方が聞きやすいのかも知れない。

今年のコンサートは、「ウイーンだぞ、古いんだぞ、歴史があるんだぞ。」と言った押し付けがましいところがなくて、スマートなコンサートでした。歴史、権威をことさらに誇らしげにしない、自然体が心地良く、却って伝統のゆとりを楽しみました。同じオーケストラで曲目の選択、演出や指揮者でこんなにも違うかと、改めて感じました。

でも東洋人の拍手は下手ですね。客席で、「田舎もの ばきりばきりと 手を叩き」を地でやっているのを見ると、親戚ではないけれど恥ずかしくなる。お江戸でも軽蔑された客です。粋な立ち居振る舞いをしたいものです。実はピーナッツの要諦は立ち居振る舞いなんです。スマートに和やかな眼差しで「アミーゴ!」と握手やハグが出来たら、クラブの免許皆伝です。Time bankのUllaさんのハグは素敵でした。ピーナッツクラブには立ち居振る舞いの美しい人が沢山います。分を心得た立ち居振る舞いの美しさに触れることができます。そう言えば、ウイーンフィルの指揮者の挨拶も近来にない美しい物でした。

今年から、ピーナッツクラブ西千葉の代表は壁の穴の木村さんになりました。コンサートマスターが指揮者になりました。指揮者であった海保さんが演出に廻って、今までと違ったコンサートが楽しめそうです。私は大向こうの天井桟敷から声をかける役です。「キムラヤさん、待ってました。」時には舞台に出てこない演出に声を掛けるのも、通でなければできないですね。「大道具さん!」

「人生は演劇なり。」とシエクスピアが言ったそうですが、ピーナッツクラブの面々が作り出すオペラは見物です。どうぞピーナッツクラブに参加してください。「踊る阿呆に見る阿呆、どうせあほなら踊りゃな損損。」ウイーンフィルから阿波踊りに行ってしまった。でも阿波踊りも美しく踊ろうとしたら相当な努力がいります。今年のコンサートは、法に入りて後、法を出でたコンサートでした。
**********************
村山 和彦 murayama@seaple.ne.jp  http://www1.seaple.ne.jp/murayama/
佐久間聡子 (事務局)sakuma@seaple.ne.jp
090-7836-2816
化粧品「花」ご購入お問い合わせは、(有)アミーゴジヤパン
Tel 043-253-6156または 090-4626-4683
*********************

おめでとうございます。

2006-01-01 10:24:35 | Weblog
今年の抱負はと考えるよりも、自然体、水の流れのようにと考えるようになりました。地域通貨ピーナッツは宇宙戦艦大和のテーマソングに乗って、何か分らないエネルギーに引っ張られて、再加速して行きそうな予感がします。地域通貨熱は沈静化していると聞きますが、ピーナッツに関しては、化粧品「花」が好評判なので、運営資金稼ぎを越えて、会員拡大ツールに化けているようです。14日に発売開始して暮までに70販売したと言うことは、一日5個のペースで売れていることになります。おそるおそる200個製造したのですが1月中にも最初のロットは売り切れてしまう。一月で使い切ってしまうようですから、既にご利用の方だけがリピーターとして使用していただくとしても、年間2000個の販売が見込めます。

会員のレイビスパークの沼部さん、アミーゴの海保さんのおかげで、運営費を自主事業で賄うことができそうです。同時に、会員が増えてシステムのバージョンアップが早期に必要になってくる可能性があります。嬉しい想定の範囲外です。

同じように化粧品「花」で他の地域通貨の運営費支援が出来ると嬉しいです。今年は8人目の侍から、地球防衛軍への変身の年になるような気がします。
このブログをご覧頂いている方々にとって、良い年になりますように。
**********************
村山 和彦 murayama@seaple.ne.jp  http://www1.seaple.ne.jp/murayama/
佐久間聡子 (事務局)sakuma@seaple.ne.jp
090-7836-2816
化粧品「花」ご購入お問い合わせは、(有)アミーゴジヤパン
Tel 043-253-6156または 090-4626-4683
*********************