goo blog サービス終了のお知らせ 

地域通貨を始めたい方に(地域通貨千夜一夜物語)

1999.2.14からの経験を基に、コミュニティービジネスとして地域通貨(LETS)導入のお手伝いをします。

今年はアミーゴ

2006-01-20 11:16:38 | Weblog
甲子園のテーマソングが、“青春アミーゴ“だそうですね。今年はアミーゴの年になりそうです。国土交通省の掲示板に少し気に入った文章を載せることができました。

大都市の経営も今後人口減に伴って苦しくなってきます。定常的な出費を低減させるための投資が必要になります。

例えば、東京の一番古い地下鉄銀座線(浅草ー渋谷)は浅い地下に施設されています。浅草から赤坂までの間で、東京の広い部分の下水の自然流下をブロックしています。従って大量の電気を消費して下水を持ち上げて東京湾に出しています。浅草から赤坂までを路面電車化できたら楽しいです。渋谷から赤坂まで充電して、赤坂から浅草までバッテリーで走ったら静かで良いですね。

大都市の地下利用のチェックをして、生産的ではない定常出費を抑えるための事業を進めるべきでしょう。

美しい、楽しい、バランスの取れた、縮小の都市計画、がこれからの都市計画のキーワードです。
**********************
村山 和彦 murayama@seaple.ne.jp  http://www1.seaple.ne.jp/murayama/
佐久間聡子 (事務局)sakuma@seaple.ne.jp
090-7836-2816
化粧品「花」ご購入お問い合わせは、(有)アミーゴジヤパン
Tel 043-253-6156または 090-4626-4683
*********************

年下、中卒の師

2006-01-19 09:46:32 | Weblog
サラリーマン現役の時、給与を得ていました。その都度、自分の働きが、得た給与に十分であるのか気にしていました。45歳ぐらいまでは、働きの方が大きく、給与の方が少ないと判断していました。その後55歳ぐらいまでは逆転して、外に出て今の給与を稼ぐのは難しいと感じるようになりました。その後また再逆転して、58歳のときに定年を3年残して60歳で退職すると決めて、自営を始めました。今考えると、給与は当然の権利として受け取っていたように思います。

昨日、海保さん、木戸さん、佐久間さんと化粧品「花」の打ち合わせをしました。購入してくださった方から見ると、地域通貨ピーナッツを支援するお金、受け取る(株)みんなのまち、即ちピーナッツクラブ側から見れば、システム利用料にあたるお金が、(有)アミーゴジャパンを通じて頂戴できます。今まで、ピーナッツクラブの運営は全て(株)みんなのまちの負担でやってきました。別に頼まれたわけではなく、私のまちづくりのスキル向上のためにやっていました。それが、7年でお金を頂けるとなって、おかしなことに戸惑っています。ピーナッツクラブの運営はまちの役に立っています。従って当然の報酬の一部と考えることも出来ます。しかしそれと少し違います。

海保さんはサラリーマンの経験が少なく最初から鋏一本でやってきました。権利としてお金を受け取る感覚が無いことを、昨日如実に感じました。お金はお客様からありがたく頂戴するものと言うのが、永年サラリーマンをやっていた私と、体の底の方が違っています。若くて、カリスマ美容師をやっていた時は舞い上がっていたこともあるようですが、昨日は良い勉強をさせて頂きました。

24日「花」の会で、最初の支援金贈呈式をすると仰る。瞬間、「何それ?私はピーナッツクラブを運営しているのよ。それなのに頭を下げて当然の報酬を受け取るの?」の感覚が一瞬よぎりました。続いて海保さんが話している間に、化粧品「花」を買ってくださった多くの人達の顔が見えてきました。5~6年前でしたか、講演をしてその場で、一人300円と帽子を廻されて、1万円頂いたことがありました。商工会の予算で講演料を頂くのとは違う感覚が生まれました。この感覚を思い出しました。そして非常に嬉しくなりました。多くの方が「花」を購入してくださることで、ピーナッツの活動の評価を表現してくださっていることを感じました。支援金贈呈式で頂戴するお金は、カーテンコールで頂く花束なのだと思いました。

永年報酬を当然の権利として受け取っていた体質が残っているのを、海保さんに見破られた。そしてあえて贈呈式をするから受け取れ、と言って教えてくださった。
化粧品「花」を買ってくださった多くの方々、海保さんありがとうございます。
**********************
村山 和彦 murayama@seaple.ne.jp  http://www1.seaple.ne.jp/murayama/
佐久間聡子 (事務局)sakuma@seaple.ne.jp
090-7836-2816
化粧品「花」ご購入お問い合わせは、(有)アミーゴジヤパン
Tel 043-253-6156または 090-4626-4683
*********************

授業

2006-01-18 09:30:18 | Weblog
今日は、千葉大で泉留維先生の地域通貨の授業を聞きに行きます。楽しみです。私の知っている範囲では、地域通貨のデータを一番多くお持ちで広く深く勉強しておいでの研究者です。それに加えて、我々地域通貨運用者にお持ちの知見を惜しみなく開示してくださる先生です。資料は集めるけれど、小出しに論文をひりだすことしか考えていない研究者に、爪の垢を飲ませたい。

昨晩、NHKのテレビで心臓外科医の番組を見ました。感動しました。一番易しいのは、論文を書くこと、次に勉強して自分で手術をすること、一番難しいのは人を育てること、と仰ってました。現役時代からノウハウを後輩に伝えるのは至難の技と思っていました。ピーナッツを見てもらう以外に伝える方法が無いです。

午後は産学官フォーラムに参加する予定です。
**********************
村山 和彦 murayama@seaple.ne.jp  http://www1.seaple.ne.jp/murayama/
佐久間聡子 (事務局)sakuma@seaple.ne.jp
090-7836-2816
化粧品「花」ご購入お問い合わせは、(有)アミーゴジヤパン
Tel 043-253-6156または 090-4626-4683
*********************

地域活性化にはアフリカ支援を!

2006-01-16 10:12:16 | Weblog
【風が吹けば桶屋が儲かる】中部の経済は活力があります。そして人口減の傾向もゆるいです。豊田市の出生率1.59で2018年頃が人口のピークになります。これはトヨタの好調と無縁ではありません。千葉県ではキッコーマンの支援をしなくてはいけません。そしてトヨタが引っ越して来たくなる環境の整備が必要です。この段階では地域間競争です。

地域通貨ピーナッツの会員は現在1140人でしかありません。生活必需品の原価側で、地域ボランティアで使ってもらいたいので、50万人まで増やしたいと考えています。現在はぎやまん亭で、有機無農薬野菜炒め定食の野菜部分と、通諸介護施設アミーゴと、NPO TRYWARPと、地域通貨支援化粧品「花」にしか使われていませんが、50万人になればもっと多く原価側で使われるようになります。そうすると人件費の一部がピーナッツで支弁されても、生活の程度を落とさないで済みます。高い生活を維持しながら、日本銀行券で勘定すると低賃金にすることができます。千葉県の人件費が1割他県より安くなれば、ホンダもニッサンもトヨタも来たくなるでしょう。この段階では地域間競争、地域エゴです。

日本全国の地域が活性化するには、こうして有利な条件を手にした国際競争力のある企業におおいに稼いでもらって、国家収益をあげてもらわなければなりません。しかしこれは国家エゴです。

地域は開空間にあります。国家も開空間にあります。しかし地球は閉空間です。火星と貿易をするわけにはいきません。地域の自立活性化を望むのであれば、国家の自立活性化を望む必要があります。国家の自立活性化を望むのであれば、貧困国家の救済をしなければなりません。持てる国アメリカから収奪して、ゆっくり、平和に楽しく貧困な国に運ぶ、祇園のお茶屋の役割を日本はしなくてはなりません。

地域の自立活性化は、アフリカ等での飢餓で死んでいく子供達の救済と、セットで考えないと実現しません。地球は桓武天皇の時代の京都平安京と同じぐらいに小さくなりました。熱田さんはザンビアの伝統農業復活に力を貸しています。行政はこちらの方に力を貸して欲しい。不振の建設業をアフリカ農業の復活、自立活性化に活用して欲しい。

アフリカは電気がありませんでしたから、野菜の貯蔵ができません。従って常時収穫できる農業が必要です。化学肥料も作れませんから地域で発生する有機肥料を使います。殺虫剤が作れませんから、混栽して昆虫同士のバランスや、野菜の除虫効果を工夫します。このような農業技術はは先進国の援助で、アフリカから消えてしまいました。外国市場とリンクする植民地農業になってしまいました。実質的植民地状態を脱する為には、地域循環農業を起点に地域循環型経済システムを構築する必要があります。

アフリカ伝統的農業は熱田さんのような有機無農薬野菜農家に移転してしまいました。ザンビアの農業大学の学長は熱田さんに教わっています。熱田さんの野菜、お米を食べて熱田さんを応援しましょう。
熱田さん:Tel 0479-67-3367 ご注文はお昼休み時間が良いです。
**********************
村山 和彦 murayama@seaple.ne.jp  http://www1.seaple.ne.jp/murayama/
佐久間聡子 (事務局)sakuma@seaple.ne.jp
090-7836-2816
化粧品「花」ご購入お問い合わせは、(有)アミーゴジヤパン
Tel 043-253-6156または 090-4626-4683
*********************

地域の自立

2006-01-15 09:59:22 | Weblog
資産、財産、お金、全て権力者の下に集まります。それを如何に持たざる者に、ゆっくり、平和に楽しく移動させるか、それが問題です。移動した物は、努力しなくてもまた権力者の下に帰ります。地域循環型経済の構築です。六本木ヒルズから仙台に金が流れるとしたら、良いことですが、直ぐ還流させていけません。逆流に時間がかかるようにしつらえる必要があります。

祇園では、一見の客は相手にしません。飲み屋、遊び場の癖に生意気、ではありません。時の権力者から収奪して配ることが、都市施設としての社会的使命です。石川五右衛門が遊びに行っても断られたでしょう。「折角稼いだのだから、大事に家族の為にお遣いおす。」と追い返されたでしょう。貴族、僧侶、武士、元勲、国策会社、糸偏、金偏、銀行、ゼネコン、芸能人、ヒルズ族と、時々に金が吹き溜まったところが常にお客です。一時、祇園の多くのお茶屋は明治の元勲の彼女がやっていました。三菱、八幡製鉄等の国策会社は大いにお金を遣いました。そして井上流の舞が生まれました。

四条河原のストリートミュージシャンでしかない、出雲阿国のスポンサーをやって、小屋を建て、作家を育て、歌舞伎を生んだのは、京の分限者でした。

何故、花魁道中をやるの。花魁と言っても花街の遊び女、それに大金を掛けて金襴緞子を着せて、道中(パレード)をやらせて顕を競はせるのは何故でしょう。

何故、京のお金持ち達はこんな無駄遣いをしたのか?それは祇園で遊び、出雲阿国のスポンサーをし、花魁道中で浮名を流し続けるのが、社会的信用を生み、金融上の信用も創造していた。花街の膨大な出費もリーズナブルな支出であった。都市産業としても、この風習が全国に伝播して西陣の織物が栄えた。一つまみの貴族だけが西陣の織物を愛しても、西陣の今は無かった。

ゆっくり、平和に、楽しく、地域の人達のところに日本銀行券を運ぶ、地域の自立に資する地域通貨システムに賛同して参加してください。地域通貨ピーナッツは、何かとカルフールに行きたがる日本銀行券を、地域の商店街に連れて行く役割をしています。

地域通貨にはいろいろありますが、預金を担保に発行する、前払い証券を通貨のように流通させるシステムは、地域エゴのシステムです。預金を増やし固定することが、日本経済の為になるとは思いません。

もう行政は公的予算をもって助成する時期は過ぎました。小学校の教科書にも載りました。生活白書にも載りました。センター試験にも出ました。http://www1.seaple.ne.jp/murayama/topics.html
地域の自立の為には、循環型経済を地域に構築することが必要であること、そのツールとして【地域通貨ピーナッツ】類似のシステムが有効であることを喧伝して頂くだけで充分と思います。
**********************
村山 和彦 murayama@seaple.ne.jp  http://www1.seaple.ne.jp/murayama/
佐久間聡子 (事務局)sakuma@seaple.ne.jp
090-7836-2816
化粧品「花」ご購入お問い合わせは、(有)アミーゴジヤパン
Tel 043-253-6156または 090-4626-4683
*********************

いやはや

2006-01-14 12:51:39 | Weblog
セキュリティーシステムをインストールしようとしたら出来ない。何度かやってもエラーが出てしまう。すると他に同種のものがあると駄目と書いてあるので、古いバージョンをアンインストールにかかったけれども、アンインストールも出来ない。すると身に覚えの無い契約を継続しろと出てくる。カードで払えと。ここで怪しいと思ったけれど確かめる方法が無い。なんだかんだやっているうちにセキュリティー契約が切れてしまって、ノーガードになってしまう。仕方が無くて息子を呼んでやってもらう。やれやれ。

国土交通省掲示板に投稿した物が、そもそもピーナッツを始めた原点に触りそうなのと、向こうはいずれ消されてしまうのでここに載せます。

平安京、京都遷都の頃のわが国の人口は500万人(不正確)でした。その首都としての京都の運営は、正に今で言う地域社会の自立で国家の自立でもありました。京都遷都の前10年間の長岡京の時代に、桓武天皇は1.政治改革。2.財政再建。3.行政改革。をしました。

1.政治改革
弓削道鏡一派の専横を排する為に、密教を導入して、権益に結びついていた、在来仏教を弾圧した。
2.財政再建
5万人の軍隊を送って、ベトナム戦争並に連戦連敗を続けていた蝦夷征伐を止め、失費を止めた。(後にまた始める)税を半分にして民を富ませることで財政再建を達した。
3.行政改革
長岡京遷都を5月に調査、秋に実行して役人の単身赴任を強要して、行政職員のリストラをした。

その後京都で、【地域循環型経済都市】の構築をした。それが、内乱があっても、天皇が傀儡化した時期でも、権力が他に移動しても、京都が都市として成立し続けた要因です。

【地域循環型経済都市】の構築が、人口減少時代の地域の自立であり、この時代のまちづくり、都市計画の骨組みでなければならないと考えました。そしてそのツールとして地域通貨ピーナッツを設計して、1998年から運営しています。そのまちの実情は次のブログでご覧になれます。
http://blog.goo.ne.jp/amigo-kaiho/
字数もあるので、京都での【地域循環型経済都市】のあり方は、次に。
**********************
村山 和彦 murayama@seaple.ne.jp  http://www1.seaple.ne.jp/murayama/
佐久間聡子 (事務局)sakuma@seaple.ne.jp
090-7836-2816
化粧品「花」ご購入お問い合わせは、(有)アミーゴジヤパン
Tel 043-253-6156または 090-4626-4683
*********************

地域通貨サポーター募集予告

2006-01-11 09:56:21 | Weblog
昨年12月14日討ち入りの日に、化粧品「花」を売り出しました。容器のデザイン、新規製造をしないことと、宣伝広告を口コミで行なうことで、地域通貨運営支援が出来るようにしました。まだばたばたしていて体制が整わないのですが、今日午後、今年初めてのワークシップを致します。壁の穴にて午後3時から会費は300円+300ピーナツです。何方でも参加できますからどうぞ。その際に、今後、各地域通貨運用団体の皆さんにお知らせする原稿が決まると思います。徳留佳之さんの地域通貨全リストhttp://cc-pr.net/list/を利用させて頂いて、地域通貨祭りに参加頂いた、ピーナッツ類似のシステムから順次ご案内をしてまいります。よろしく御願いします。

地域通貨運用団体から、地域通貨サポーターをご紹介頂けたら、サポーター宛に化粧品「花」を卸値で、消費税、輸送費ご負担着払いで、10個単位でお届けします。その後一個に付き300円を地域通貨運用団体に支援費として振り込みます。基本的にはこんなところですが、明日以降ご連絡申し上げます。

当方からの連絡を待たないで地域通貨サポーターになりたい方は、支援したい団体を決めて、当方に直接ご連絡ください。また地域通貨運用団体でなくても、検討中の商店会、市民団体、NPOでも結構です。
**********************
村山 和彦 murayama@seaple.ne.jp  http://www1.seaple.ne.jp/murayama/
佐久間聡子 (事務局)sakuma@seaple.ne.jp
090-7836-2816
化粧品「花」ご購入お問い合わせは、(有)アミーゴジヤパン
Tel 043-253-6156または 090-4626-4683
*********************

国土交通省の掲示板

2006-01-10 10:44:02 | Weblog
不特定多数に公開する原稿を書くのはnifty のf-city以来ですが、自分の内側を確認するのに良い機会でした。専門家には参考になるだけの情報は提供できたかなと思っています。後は国土交通省でどの程度利用できるか、情報受信側の問題です。

退職した11年前では、これと同じことが書けませんでした。勿論時代が推移したこともありますが、私のそれまでの経験では書けません。その要点は何なのか整理確認することが出来ました。

先ず10年前、住民参加のまちづくり、都市計画をどのように捕らえるのか迷いました。都市計画は権力者がその権力を確定し安定を感じたときに、権力者の、権力者による、権力者のために行なわれてきたのが都市計画でした。都市計画家は権力者に気に入られなければ仕事には勿論、首が胴を離れることもあった。今の権力者は市民です。権力者、王様は往々にして、裸の王様であったり、ロバの耳であったりします。殺されないように気をつけながら、権力を持たない民衆のために、王様の行為を正していくのが、都市計画家です。こんな理解をすることにしていました。

東京理科大で都市計画演習のとき、理科大前の東武線駅が新設されたとして、その半径500mの都市計画を課題としました。「出来ません。都市計画は市民によるものですから、市民が居ない仮定の課題は出来ません。」と言った学生が現れた時には愕然としました。「都市計画家、専門家は王様、市民よりも勉強して賢くなければいけない。」と怒った。自分は市民、王様であると声高に主張する人たちに辟易しながら、いろいろ考えました。

そして今、市民主体のまちづくりを、ピーナッツクラブ西千葉の方々のおかげで楽しむことが出来ています。そこで分ったのは、市民が紡ぎだすまちづくりとは、市民相互の信頼と尊敬と感謝のネットワークの構築であった。たまたま、Time bankのUllaさんが、それをSocial capital(社会資本)と教えてくださった。社会資本を作り上げ、その上にまちを設計するのが都市計画家でなくてはならないと学んだ。市民相互が信頼と尊敬と感謝のネットワークで結ばれた時、このまちは利で誘導できないまちになっている。人口減の社会になって、税収も減り、利で誘導することが出来なくなったときに、市民のほうが利で誘導されない体質を身につけたとき、本当の都市計画家しか受け入れられない時代になってきたと言える。良い世の中になってきた。地域通貨ピーナッツと西千葉の方々は、私を都市計画家として育ててくれた。これは、昔、権利者の家に上がりこみ、どぶろくを飲み、語り明かし、権利者同士の社会資本を構築して仕事をした、再開発事業の先輩達の姿が見えます。利で誘導し、手順だけを知っている後輩達の仕事に危うさを感じている。
**********************
村山 和彦 murayama@seaple.ne.jp  http://www1.seaple.ne.jp/murayama/
佐久間聡子 (事務局)sakuma@seaple.ne.jp
090-7836-2816
化粧品「花」ご購入お問い合わせは、(有)アミーゴジヤパン
Tel 043-253-6156または 090-4626-4683
*********************

頬の艶

2006-01-09 11:09:02 | Weblog
先週金曜日、6日に壁の穴の、ピーナッツクラブ定例出張事務所に行きました。佐久間さんが、「本当だ!」と言うので聞いたら、「ちあの木戸さんが、化粧品「花」を使い出した壁の穴オーナーの木村さんの肌がきれいになった、と言っていたのは本当だ。」と言う。確かに顔色が明るくなっているような気がした。そこで私もお化粧を始めることにした。気持ちが悪いと言わないでください。

今まで顔に物をつけることはしたことがない。髭を剃るときに石鹸を付けて、洗う時にそれが少し拡がる程度。アフターシェーブローションも置いてない。風呂に入るときも顔に石鹸をつけて洗うのは何回かに一回、頭を洗う時ついでに洗う、大体湯船の中でざぶっと洗うだけです。我が家の化粧品「花」は家人用に洗面台に乗っているけれど、匂いを試したぐらいで、付けたことが無かった。アミーゴから仕入れたセットを、暮に二人の嫁が来たので、売ることも出来ないのでプレゼントした。海保さんからの受け売りをしたけれど、質問されたら、即、立ち往生した。

そこで、金曜日の晩から真面目にお化粧を始めた。そう言えば海保さんは先に水で素洗いをしろと言っていたなと実行。洗顔料を泡立てる、多すぎて大量の泡ができた、少なくても相当の泡になることが判明した。洗顔料で始めて顔を洗った。北欧の湖の泥が入っていると言ったって直ぐ洗い落とすのは勿体無いな、クリームに入れるように提案しようと思ったけれど、顔に泥をつけて歩くのは現実的でないな、等と考えながら洗った。驚いたのは洗面器に落ちたお湯のきたないこと。顔にあんなに垢がついているのかね。

次は化粧水、これは気持ちが良い。おしろいばなの匂いがする。クリーム、これは家人がやるように、おでこ、頬、鼻の頭、顎にちょいちょいと付けて延ばすのは、なんとなく気味か悪いので、極力少なく薄く付けた。これを朝晩やって、と言う事は今朝までに4回やったわけです。今朝起きて髭を剃るのに鏡を見たら、あれ、と思った。確かに肌の色が明るくなっている。宣伝の嘘ではないですよ。幾らなんでも二日で効果があるとは思っていなかった。朝食のときに家人に話したら、「そんなにいい加減な顔の洗い方をしていたの!染み込んだ永年の垢がとれた。」とあきれられた。

今これを書きながら頬を撫でてみると、確かに感じが違う。お別れハグの時の、Ullaさんのほっぺぐらいの艶々感があります。二十歳代のご婦人の肌と比べては、相手に失礼かな。紳士諸君、私を信用して化粧品「花」を使って、ご婦人方とハグをするときに、頬摺りをしてもらえるようにしよう。ご婦人方よ、貴女のパートナーにも化粧品「花」を使わせて、貴女の肌荒れ防止をしましょう。
**********************
村山 和彦 murayama@seaple.ne.jp  http://www1.seaple.ne.jp/murayama/
佐久間聡子 (事務局)sakuma@seaple.ne.jp
090-7836-2816
化粧品「花」ご購入お問い合わせは、(有)アミーゴジヤパン
Tel 043-253-6156または 090-4626-4683
*********************


ピーナッツを始めて良かった

2006-01-08 10:24:05 | Weblog
最近、つくづくそう思います。11年前(株)みんなのまちを始める時、人口減時代の都市計画の新しい技術は何か、相当一生懸命考えました。一人でイギリスまで行って1,500マイルをレンタカーでドライブしてLETSの勉強をしました。そして大福帳型地域通貨ピーナッツが、人口減の時代のまちづくり技術であると確信をもって設計し運用しました。今年から待ちに待った人口減が現実に数字になって現れました。

国土交通省の掲示板に原稿を出しながら、間違っていなかったと改めて感じています。若いときから先回りしすぎる傾向があったのですが、人口減だけは時期が分っていたので、早すぎることはありませんでした。

一方、地域通貨ピーナッツのフィールドである西千葉では、とんでもない変化が現れ始めています。「まちづくりをやりたい商店街には補助助成しますよ、大学も知識面で協力しますよ、何でも言っていらっしゃい、でも主体はまちのひとなのですからね。」と行政、大学からまちを見る関係は逆転しました。

このまちは私達が生活しているまちだ。子供達が生まれ育ち、我々が人生を紡いでいく町だ。仲良く楽しく良い町にするのは他人のためではない、自分達のためだから、自分達でやる。このまちが良くなることは、市も県も良くなることだ、一緒にやろうよ。大学も塀の中に入っていないで、出てきて一緒にやろうよ。そして、「皆さん、自分が何をやりたいのか、はっきりしてください。」海保さんの言葉です。完全に主体が、おいらのまちになっています。【西千葉まちづくり協議会(仮称)】の第二回大会をやろう。日時は?出席を求めるのは、どことどこ?全てピーナッツクラブ西千葉で決まっていく。どこにお伺いを立てることも無い。小気味の良い自立性です。コミュニティーの自立は、自信と誇りに支えられている。

それを、物心両面で支えているのが、化粧品【花】です。12月の半月で売れたのが73個、ピーナッツクラブ西千葉に入ったお金が21,900円です。金額として決して多い金額ではないですが、画期的な凄いことです。サポーターが支援してくださっていることが実感できます。システムが静かに動き出したことに、皆が勇気付けられました。ピーナッツクラブ会員募集、地域通貨サポーター募集、ピーナッツクラブご当地募集に力を入れる勇気がでました。国土交通省の掲示板に偉そうに書いています。若し私がピーナッツをやっていなかったら、人口減の時代の都市計画、まちづくりを人に説くことは出来なかった。得がたい体験をさせて頂いています。ピーナッツクラブ、1,200人の皆さんありがとうございます。
**********************
村山 和彦 murayama@seaple.ne.jp  http://www1.seaple.ne.jp/murayama/
佐久間聡子 (事務局)sakuma@seaple.ne.jp
090-7836-2816
化粧品「花」ご購入お問い合わせは、(有)アミーゴジヤパン
Tel 043-253-6156または 090-4626-4683
*********************