書き込みをご無沙汰しましたが、使い方を変えてまた書いてみようと思います。
一日1500アクセスを超えるようになって、喜んでいたのですが、私を不愉快にすることだけを目的とするコメントも増えました。一時は書き込みを止めるのは負けることになると我慢して書きました。しかし我慢して書くほどの事も無いと思い至って、サボってしまいました。目的を達成させたのかもしれません。設定が上手くできるかどうか分かりませんが、コメントはお断りするようにして、一方通行になりますがまた書いてみようと思います。
その動機は、12月1日に行った習志野市の高齢者対象の市民カレッジで講師をさせて頂いたことです。110人の受講者の男性だけに年齢を聞いたら、昭和一桁の方は2人しかおいでにならない。私は10年生まれですから、皆さんは同級生か下級生でした。上から目線で話しますとお断りして話しました。それでも、「諸君」と呼びかけたら微妙な反応がありました。自分が高齢者であることを自覚させられると同時に、経験を伝えておくと言うことは意味があるなと思いました。講師をしながら勉強させて頂きました。各種のSNSも発達して、全てのツールを相互情報交流に使う必要もないと考えました。高齢者は耳が遠くなるから、コメントを読まないと言うことでご了承ください。ぼちぼちと書きます。
****************************
村山 和彦 murayama@seaple.ne.jp http://www1.seaple.ne.jp/murayama/
ピーナッツクラブ事務局090-4702-8082
ピーナッツクラブ西千葉 http://blog.goo.ne.jp/amigo-kaiho/
東北のまちづくり、村おこしに(株)都市整備 http://www.toshi-seibi.com/
***************************
一日1500アクセスを超えるようになって、喜んでいたのですが、私を不愉快にすることだけを目的とするコメントも増えました。一時は書き込みを止めるのは負けることになると我慢して書きました。しかし我慢して書くほどの事も無いと思い至って、サボってしまいました。目的を達成させたのかもしれません。設定が上手くできるかどうか分かりませんが、コメントはお断りするようにして、一方通行になりますがまた書いてみようと思います。
その動機は、12月1日に行った習志野市の高齢者対象の市民カレッジで講師をさせて頂いたことです。110人の受講者の男性だけに年齢を聞いたら、昭和一桁の方は2人しかおいでにならない。私は10年生まれですから、皆さんは同級生か下級生でした。上から目線で話しますとお断りして話しました。それでも、「諸君」と呼びかけたら微妙な反応がありました。自分が高齢者であることを自覚させられると同時に、経験を伝えておくと言うことは意味があるなと思いました。講師をしながら勉強させて頂きました。各種のSNSも発達して、全てのツールを相互情報交流に使う必要もないと考えました。高齢者は耳が遠くなるから、コメントを読まないと言うことでご了承ください。ぼちぼちと書きます。
****************************
村山 和彦 murayama@seaple.ne.jp http://www1.seaple.ne.jp/murayama/
ピーナッツクラブ事務局090-4702-8082
ピーナッツクラブ西千葉 http://blog.goo.ne.jp/amigo-kaiho/
東北のまちづくり、村おこしに(株)都市整備 http://www.toshi-seibi.com/
***************************