
朝6時にお客様とホテルを出てスーパー林道の起点へ
今回の目的はジムニーでスーパー林道の端から端まで走ることでした




最初の40分くらいは道路が舗装されてましたので
良いペースで登れてましたが


舗装されてない道路はショックの少なそうな所に
タイヤをすすめていかないといけないので結構タフな運転になります

日本カモシカの親子でしょうか!!!
じっとこちらを見つめてました

トーヨータイヤのオープンカントリー
高速も問題なく走れて悪路でも全く問題なく
性能が凄すぎますね

1時間20分くらいで東側の25.7km完走

一瞬253号線を通って西側の入り口へ

こちらから終点までは62kmになります

ファガスの森高城

標高が高くなると樹氷がついていました


徳島のへそ




ジムニーが映えますね



1時間20分かけて16.4kmです



寒くて氷柱もできていました



ドクターヘリの為のヘリポートもありました

奥深い山の中でバスが朽ちてました

入り口から3時間くらいで44.2km地点でした

山小屋があったんですが定休日ということで
食堂で食べられなかったのは残念です

道はどんどん続きますがこの道を作った人は凄いですね
途中岩が落ちてきているところが多々あって
ガードレールも突き抜けてました

ジムニーも良い感じでドロドロになってます

奥深いのでカモシカや猿など色んな動物がいましたね



走ること4時間半で62km走破しました
流石にこれだけの時間走りましたらだいぶ悪路での運転に慣れて
かなり楽しかったですね!!!
このまま高知空港に向かいお客様と東京へ戻りました
お客様、スーパー林道という新しい扉を開いて頂きまして
ありがとうございました😊